院長のへんちき論(豊橋の心療内科より)

毎日、話題が跳びます。テーマは哲学から女性アイドルまで拡散します。たまにはキツいことを言うかもしれません。

「無」に関して

2011-07-31 22:12:22 | Weblog
 最近「無」に関する本を読んでいる。いきおい禅関係の本が多くなる。

 ところが著者によって言うことが違うのだ。

 「無」と「空」は同義語であるとする人や、いや全く別物であるという人もいる。

 西洋語では「無」に該当する言葉はないそうだ。「非有」としかいえないという。

 よく考えてみれば、何にもないことに「無」という名称があることさえおかしい。

 実際、そのことに言及している本もあって、言語とは何か?から問題にしている。それがまっとうな態度かとも思うけれども、そこから説き起こすと、きわめて難解となる。

 難解なのは別に嫌いじゃないけれども。

NHKの番組「熱血授業」

2011-07-30 22:11:41 | Weblog
 NHKテレビで「熱血授業」という番組をやっている。最初はハーバード大かどこかのアメリカの大学での講義で、内容が私には簡単過ぎ、また翻訳でニュアンスが変わってしまうので、さして面白くなかった。

 今度は「熱血授業」の日本版が始まった。国際基督教大学の講義を放映していた。こちらのほうが面白かった。

 次は東京工業大学での講義が放映された。これが私には一番面白かった。

 工業大学なのに、なんと「法哲学」の授業。工業大学でも、こういう授業があるんだと初めて知った。

 「法哲学」とは、私の理解では法律の基礎論である。だから、法で裁くべき「罪」とは何か?「正義」とは何か?といった考察を深める学問分野である。

 「迷惑」とは何か?という講義が面白かった。教授の名前は忘れたが、学生と討論しながら自分のワールドに引き込んでいく技が見事だった。

 教授は「迷惑」と思われる場面を4つ挙げた。(あまりに馬鹿げたような場面が混ざっているので、教授はこの例は自分が作ったのではなく西洋の誰それの本に載っていると2回も断っていた。)

 諸君が何かの試験を受けに電車に乗っているとする。その電車以後の電車では試験に間に合わないので、嫌でも乗っていなくてはならない。

 そのとき、諸君の前で次のような行為をしている客がいた。(例は4つあったのだが、3つしか私は覚えていない。)

(1)諸君の席の前の客が裸だった。
(2)諸君の席の前の客が、弁当箱から生きた昆虫を出して、食べ始めた。
(3)諸君の席の前の客が、ラジカセを大音量で鳴らし始めた。

 教授はどれが一番迷惑かと問うた。学生からさまざまな意見や、何故そう思うかという感想が語られた。

 私にとって、(2)がもっとも面白い例だった。(2)が一番迷惑だと言った学生に対して、教授は「この人は別の民族かもしれない。その民族にとって昆虫が貴重な蛋白源だとしても、迷惑か?」と問いかけた。

 そこを糸口にして、大勢の学生からさまざまな意見が出てくる。まさに「熱血授業」だった。

 詳しくは、再放送を見られたい。でも、私が見たのがすでに再放送だったから、再々放送されるかどうかは分からない。

リビア内戦はカダフィの勝ち

2011-07-29 22:06:15 | Weblog
 リビアの反体制側が、体制側に話し合いを申し入れた。カダフィは国内にいてもよいから、政権を渡せというのだ。なんたる、みっともなさ。それでは反体制側は白旗を揚げたのと同じではないか。

 むろんカダフィは拒否した。

 イギリスでは空軍大将が「なぜカダフィ側を空爆しなくてはならないのか?ワケを教えろ」と背広組に迫った。

 これでカダフィ側の勝利がはっきりした。やがて、反体制側に対する大粛清が始まるだろう。そのとき、英仏は反体制側を援けないだろう。

 戦争とはそういうものだ。隣国の「革命」に煽られて、ただ騒いでいただけのつもりの反体制派は、粛清と聞いて驚くのではないか?

単身赴任・男の料理

2011-07-28 22:18:59 | Weblog
 昔、3年間、単身赴任をしたことがある。一番困ったのは食事だ。ほとんどを外食で済ませたが、一応自分で簡単な料理を作ったこともある。

 そんな時、図書館から標題のような本を借りてきた。中身を読んで驚いた。

 例えばチャーハン。一通りの作り方が書いてある。驚いたのはその後だ。チャーハンも飾りがないと寂しいから飾りを付けましょうとある。その飾りが尋常でない。

 まずキュウリの芯をくりぬく。別に赤いウインナソーセージを用意し、キュウリの芯にさしこむ。そうしてからキュウリを薄く切ると、周りが緑色で中が赤い二重の輪ができる。

 それをチャーハンの上にいくつも貼り付けましょうというのだ。著者は莫迦か?

 単身赴任の男の料理ですぞ。子どもたちを喜ばすような飾りを付けて、一人で食えと言うのか?余計にうら悲しくなるだけではないか。

 こんな本にお金を出さなくてよかった。図書館で借りてきたのがせめてもの救いだった。

 あれからもう20年たった。

本当に節電は必要なのか?

2011-07-27 20:34:02 | Weblog
 新幹線は片方が2席なのに、もう片方は3席である。満員の場合、新幹線が傾くのではないか?という問いがある。

 答えは「傾かない」である。なぜなら、人間の重さに較べて新幹線の車両は十分重く、体重を無視できるからである。

 この前、東京の地下鉄に乗った。節電のためなのだろう、天井灯が一本おきにしか点いていなかった。冷房も緩めてあった。

 それなら天井灯を消して冷房を緩めて、車両を一両走らせる電力に較べて、なにほどの効果があるのだろうか?それが無視できるほどの値なら、消しても意味はない。

 意味がないことをやるのを、ポーズという。言わば節電をしているフリである。鉄道会社は電力量をきちんと発表しないと、フリと言われても仕方がない。

 そもそも節電自体が必要なのかどうかも実ははっきりしていない。ピーク時の電力使用量が発電能力の何%と言われても分からない。意地の悪い見方をすると、わざと分からないように%で発表しているのではないか?

 発電能力を細かく発表せよ。専門家なら節電が必要か否かただちに分かるはずである。

なでしこジャパンの容姿

2011-07-26 19:20:00 | Weblog
 マスコミも一切言わないし、一般の人も思っているのに言わないから、ここであえて私が言う。

 「澤選手の容姿が、もうちょっと何とかなっていたらなぁ」

 もし「何とかなって」いたなら、なでしこジャパンの人気は天井知らずになるだろう。バレーボールの大林モト子さんほどでなくてもよい。ほんの少しだけ「何とかなって」いたらよいのだ。今のままでは、どうにもならない。

 スポーツに容姿は関係ないと言う人もいるだろうが、タテマエである。それが証拠に解説者の女子サッカーOGのナントカさんは、方々のテレビ局に引っ張りだこではないか。

 女子サッカーOGなら、他にもいくらもいるはずである。それなのに、なぜ彼女ばかりが呼ばれるか?美人だからである。

 澤選手に言いたい。国民栄誉賞をもらうときには、鼻ピアスを外していってほしい。私を初め鼻ピアスが嫌いな国民は少なくないと思われるからである。

「交互色彩分割法」原著論文のコピーをさしあげます

2011-07-25 21:21:01 | Weblog
 最近1ヵ月ほど、件数は少なくても必ず毎日検索される項目は「交互色彩分割法」と「船医」です。船医のことは、いつぞやここに書いたこと以外には知らないので、これ以上書けません。

 交互色彩分割法の検索が長く続いているのは、技法を知りたい方が多いのだと考えています。そこで、PDFファイルで原著論文を公開することも考えましたが、私にはPDFファイルを独力で作ってアップするスキルがないと分かりました。

 仕方がないから、希望者には原著論文のコピーをお送りします。封書で以下まで申し出てください。

 その際、A4版が入る返信用封筒に120円切手を貼ってお送りください。
 (返信用封筒にご自分の住所氏名の記載をお忘れなく。)
 どんな動機でコピーを希望されるのかを教えてください。
 性別、年齢、職業(学生さんなら専攻)を書き添えてください。

     論文名:交互色彩分割法--その手技から精神医療における位置づけまで--
     掲載誌:日本芸術療法学会誌 Vol.9 1978. p.17-p.24
     著 者:私

申し込み先:〒440-0888
      愛知県豊橋市駅前大通1-46-1
      中里医院

(2011-10-19 追記)

 このほど、この論文をPDFファイルにすることができました。お読みになりたい方は、下記をクリックしてください。

 「交互色彩分割法ーーその手技から精神医療における位置づけまで」原著論文
 

子どもを侮るなかれ

2011-07-24 22:43:53 | Weblog
 小学生のころ、道を歩いていたら上から壁塗り用のコテが落ちてきた。見上げると、足場の高いところから、左官がコテを落としてしまったらしい。

 左官はコテを放り投げてくれという。言われるままにコテを拾って、コントロール良く放った。左官はナイスキャッチした。

 そこで、その左官は何と言ったと思いますか?なんと「ありがとうで」ではなく、

   「猫よりましだ」

と言ったのです。

 人の親切をなんだと思っている、と猛烈に立腹したが、相手が大人なので、憮然として私は立ち去った。

 同じく小学生のとき、デパートを一人で歩いていた。当時はデパートにはいろんな品物はもちろん、屋上には遊具、プラネタリウムまであることがあって、デパートは庶民の楽しみの場だった。

 そんなとき、モップで床を拭いている掃除夫がいた。初め掃除夫に気付かないでいると、その掃除夫は「邪魔だから、どけ」と言った。

 えっ?掃除ってお客さんに快適にデパートに来てもらうためにするんじゃないの?子どもでもお客さんでしょう。親子連れや家族連れも多かったし・・・。

 驚いて私はさっとどいたけれども、いくらなんでも「どけ」はないでしょう。子どもだったから文句も言わなかったが、大人に「どけ」と言ったら張り倒されますよ。

 この2例は50年以上たった今でも覚えている。思い出しては悔しい思いを、もう50年間もしている。

 この左官と掃除夫に災いあれ。もう、この世の人ではないかもしれないけれども。

地デジは他県の番組が見られない?

2011-07-23 06:49:16 | Weblog
 県境をまたぐと、すぐそこにある他県の家と同じ地デジがみられなくなると言うが、本当か?

 アナログなら他県の電波が漏れてきて、それらの番組を見られる地域があった。地デジではそれができなくなるという。どうしてだろう?

 地デジだって電波には変わりがない。他県の電波が漏れてくることもあるだろう。なのに、見られなくなるという。その仕組みが私には分からない。

俳句の季語・花火

2011-07-22 21:14:54 | Weblog
 俳句で花火というと、打ち上げ花火のことである。子どもらが庭でやる花火は別に手花火という雅な名前が付いている。

 花火は夏のものだけれども、俳句では旧暦を使うので、花火は秋の季語ということになっている。これには議論が分かれる。

 私が好きな高浜虚子も花火の句を作っている。

    空に伸ぶ花火の途の曲りつゝ  虚子

 手花火の句にもよいものがある。

    手花火に面赤き時蒼き時  漁郎

外車とゴルフが好きな医者

2011-07-21 17:48:44 | Weblog
 週刊誌に外車とゴルフが趣味の医者は信用できないと書いてあった。思い当たるフシがないでもない。

 私はゴルフをやらない。それどころか何のスポーツもしない。

 車にも趣味がない。だから、国産車しか乗らない。でも信用できる医者であるかどうかは、自分では言えない。逆は必ずしも真ならずだから。

 周りを見るとゴルフが好きな医者は多い。また、外車に目のない医者もいる。両方好きだというのも、少ないが実はいる。

 しかし、おかかえ運転手をもっている医者はいない。外車が好きだと言っても、自分で運転するのだ。ポルシェであろうとジャガーであろうと、自分で運転するなんて、車が高価な割りにみみっちいと思う。

 どうせなら、運転手付きの外車で一流ゴルフ場に乗り付けて、プレーせよ。でも、医者の収入ではそこまではできないのだ。

 医者と言っても開業医だが、彼らが外車を買えるのは、車1台だけは経費が認められるからである。カローラであってもロールスロイスであっても、1台は1台と勘定される。このような税制はおかしいと思う。

ピースマークの出自

2011-07-20 23:01:11 | Weblog
 写真に写されるとき、若者が手でチョキのしるしを出して、ピースピースという。だから、あのチョキのしるしをピースマークと言うようになった。

 年配の方ならご存じだろうが、あのサインはピースと何の関係もない。初めてカメラの前であのサインを出したのはイギリスのチャーチルである。チョキのしるしはアルファベットのVを表している。

 つまり、あのVはヴィクトリー(勝利)の頭文字なのだ。初めはあのサインをVサインと言った。もともとピース(平和)とは無関係である。

 ちなみにインドであのサインを出すと、トイレの「大」がしたいという意味になるそうだ。

有名人のサイン

2011-07-19 13:33:29 | Weblog
 素朴に考えればモノの値段は需給バランスによって決まる。その値段でも欲しいという人がいれば、その値段になる。

 「なんでも鑑定団」という番組で有名人のサインが出品されることがある。歴史的な人物の揮毫を除いて、今までで一番高値が付いたのはビートルズのサインだった。

 なぜ、あんな物が欲しいのだろう?私には分からない。

 アメリカにはサインビジネスというのがあって、有名なバスケットボールの選手などが、ボールに流れ作業でサインしていくのだそうだ。それが結構儲かるビジネスだという。

 人気選手のサインって、そんなに欲しいものなのだろうか?自分で本人にサインしてもらうというのなら、まだ分からぬでもない。そうではなくて、お金で買うというところが分からない。

 赤坂のTBS付近のラーメン屋や焼肉屋で、芸能人のサインを壁いっぱいに貼ってある店がある。このタレントも当店に来ましたよという宣伝の意味もあるのだろう。私には壁が汚らしくなっているとしか思えないが・・・。

 私の行きつけの寿司屋は豊橋では有名で、いや全国的にファンがいるらしく、豊橋の人が有名人をけっこう連れて来るそうだ。だから、その寿司屋にもサインは沢山ある。でも店には飾られていない。

 寿司屋の親父に聞いたら、有名人が来店したらサインを求めないのは「失礼だから」求めるのだという。親父の有名人に対する心遣いだ。サインが溜まり過ぎたら捨ててしまうのだという。

NHK朝の連ドラのヒロインで生き残る人

2011-07-18 20:42:11 | Weblog
 2011-07-02 のこの欄でNHKの朝の連ドラについて書いた。その際、番組名を忘れたり、ヒロインの名前を知らなかったりしたので、調べてみた。

 「ゲゲゲの女房」の前は「つばさ」で、ヒロインは多部未華子さん。この人は今、自動車のCMに出ている。一重まぶたなのに、可愛い人だ。

 「ゲゲゲ・・」の次の「てっぱん」のヒロインは瀧本美織さん。この人も可愛い。朝の連ドラのヒロインで、ちゃんとしたスターになる人は少ないと書いたけれども、瀧本さんは最近、民法のドラマのヒロインとして出ている。

 女なのに兄の身代わりでロックスターとなる役柄だ。とても面白く見た。漫画が原作のようなストーリーだが、そうではなく、ちゃんと脚本家が書いている。でも、ストーリー仕立ては漫画が原作となっているものよりも荒い。

 性同一性障害がドラマのテーマにクローズアップされつつあるが、このドラマもその周辺にある。

 「つばさ」のヒロイン多部未華子さんも、ちかぢかドラマのヒロインとなる予感がする。NHKの連ドラのヒロインは消えてしまうという 2011-07-02 の意見は訂正せねばなるまい。

ドラマ「アスコーマーチ」のヒロイン武井咲さん

2011-07-17 07:35:07 | Weblog
 日曜の深夜11時らのドラマだったので、見ていなかった方も多いと思われるが、テレビ朝日の「アスコーマーチ」が面白かった。

 この番組の面白さは、ひとえにヒロインの武井咲さんの華によっている。武井さんは何かの新人賞のようなものをもらったが、知らない方も多いだろう。

 17歳の大型新人、武井咲さん。この子は延びる。松たか子さんの再来である。松さんが18歳のとにき堂々としていたことは、すでに書いたけれども、武井さんにも同じ風格を見る。

 武井さんは端役で出せない。出したら主役を食ってしまうだろう。

 そりゃぁAKB48もSKE48も美人ぞろいだが、武井さんは彼女らとはまた異質の美人だ。

 武井さんの人気が沸騰してからでは遅いので、今のうちにここで予言しておく。人気が沸騰することを・・・。