カブトムシの戯言

新政手酌に鮨をつまむ。昼酒最高!

ホームビーチ

2018-04-27 16:54:45 | 日記

7ヵ月ぶりだったから体力も落ちているし

感覚も鈍っているだろうということで

今年初は穏やかな凪の日に。

 

 

ビーチへ。

アキレス腱伸ばしたりして

いざ

私は ↓ Naishに。

↓ シラス漁中。

干潮、小波に乗ってスイスイ~ ↓

↓ 海上で休憩したり。

 

波乗り目的ではなかったのでカメラを携帯したのですが

小波でも波乗りできてラッキーでした。

 

 

 

コメント

春に生まれた亜希

2018-04-23 16:10:38 | 日記

今年もツバメの飛来。

近所のお宅の軒下の巣もこれから賑やかになりそうです。

親鳥がせっせと餌を運んで

ヒナ達は成長して

巣から出て飛び方レッスンが始まって。

毎年ほほえましく見守ります。

 

今日は亜希のお誕生日。

millennium baby

忘れないよ。お誕生日おめでとう。

また夢の中で逢いに来てね

 

 

コメント

とある日のランチ・その10

2018-04-22 17:17:16 | 日記

私共が初めて行った頃には、先代の奥様も厨房に立たれていた。

奥様が先に亡くなられ

そして、その先代(大正15年生まれらしい。鎌倉では、もはや伝説の人。)が亡くなったのは確か2015年。

 

息子さんが店主になって1・2回行って以来すっかり月日が経っていた

11時半開店になったのは知っていたので先頭を目指して開店10分前に到着。

久しぶりなのでまずは私共の定番をオーダー。

1番(ラーメン)二つ、16番一つ(玉子炒飯)、餃子1枚(これだけは23番とは言わないんだよね~)と、瓶ビール。

とっても美味しい

 

また通いましょうね。

次回は人気の6番(豚肉細切り入りそば)にしてみます

 

コメント

とある日のランチ・その9

2018-04-20 16:40:08 | 日記

よく、こちらのお店の鯖の焼き魚定食をお弁当にしてもらって

単品でアジフライも頼んで

家呑みを楽しんだりしますが

たま~にお店で頂いたりもします。

 

先日、お店で。1年半ぶりです。

相方は、ホウボウ、ブリ、鯛、カンパチの刺盛り定食。

私は三崎マグロの中トロ定食。

と、単品で鰺フライ1枚づつ。( ↙ ピンボケしてますが。)

 

こちらのお刺身の切り身は厚くて大きいので好みは分かれると思います。

私共は箸で半分にして食べるくらいがちょうどいい。

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

とある日のランチ・その8

2018-04-15 06:50:29 | 日記

鎌倉・小町通りにあるのだが

どちらかというと地元民御用達。

創業49年。

建物の老朽化のため建て替えることになったとの話を聞きつけ

これはいかん、急ぎ行っておこうと。

 

名物マスターさんと少しお話し出来た。

やはり鎌倉、埋蔵文化財の発掘調査も加わるので工期も長くなる。

2019年秋開店予定とのこと。

暫くビーフシチュー食べられないのだわ

 

お休み前にもう一度くらい行きたいな~。

大佛次郎先生のシャリアピンソースのステーキ食べたいな~。

コメント