琵琶湖ボテジャコの日々

幼少の頃、川に親しみ魚と戯れたことを思い出します、瀬田川の清流が再び戻ることを願う昔人

新緑も深まり初夏の季節に

2013-05-15 17:34:41 | 日記
新緑も深まり山の緑もいっそう濃くなり鳥たちも元気にさえずっています。

5月始めの寒さは何処えやら、連日25度以上の夏日がつづきあわてて扇風機を出す始末

畑の夏野菜やっと根付き順調に伸びてきて安心していたら、ある朝畑を見回すとびっくり、

トマトの植えている1畝10本全部掘り起こされているではないか、苗は傷ついていなかったので

少し弱っていたがそのまま植え直した。

そして今朝もまた掘り返され今度は何本かは苗を買わなくてはならない、何者の仕業か

分からない困ったものだ。



さくらんぼが食べごろに近所の方々におすそ分け


竹の子が竹藪から離れたところに、竹の生命力の強さに感激です


梅がだいぶ大きくなりました


南郷の里山から田上大日山の遠望、しいの木の花が満開です


鉢植えの茗荷の芽が出てきました