goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイの子供と警官に警鐘が・・・?

2009年12月30日 | タイの出来ごと、あれこれ
 
 ここ何年か バンコクを散策していると、よく 太ったタイ人の子供を見かけるようになりました・・・

 以前は100人に3人だった肥満の子が、今では100人に30人に増えている、という統計もあるようです、
10倍にもなれば、そりぁ~ ワタシなんかも見かけたり、感じるはずですよネ! 

年々 中流家庭も増えて、それだけ子供達の甘い物の間食も多くなっているんでしょう、それで無くとも
運動不足なのに、車を持っている家庭では学校の送り迎えが当り前で、歩くという習慣もなくなっています。
バンコク市の子供の方が 地方の子よりも肥満の子が多い、と言われるのも これまた頷けます。

 タイは食材が豊富ですから 移動屋台で商売をする人も多いんですが、子供の誘惑につけ込んで、安く
甘い物を売る屋台も学校の周辺にやって来ます、そんな屋台にたむろする子供達をよく見かけますよネ。
いつでしたか、バンコクの副知事がこんな注意を促していました…

   
   
  <ちょっと、太り過ぎじゃない?>

「15歳以下の子で、糖尿病は10倍にも増えており、肥満でウエストが5㌢太ると、糖尿病の確率は
3倍から5倍になる、原因は甘い物の食べ過ぎと運動不足。タイでは1,200万人が腹部肥満となっており、
メタボリック症候群患者か、もしくは その予備軍。  親は子供の時から注意してほしい」 と・・・

ちとオーバーな気がしますが、タイのコーヒーでもお菓子でも甘いですからねぇ~ 日本の数倍の甘さ
ではないですか? 韓国政府では、肥満増加を防ぐ為に カロリーの高い菓子などの食品ついて、
学校での販売やテレビCMでの広告放映を禁止することも検討しているとか・・・ 

 そう云えば日本の政府は、こういうことに余り関与しませんネ・・・ そうか 日本は新聞、週刊誌などが
注意を促すんですかネ、 いや ワタシが気がつかないだけで、しているのかも知れません。

 タイのお国では、警鐘を鳴らすのは子供だけではありませんヨ、
この4月にはバンコク首都警察ではこんな命令が下されました。

   
 <こんなスマートならOK? ニュースクリップから>

 肥満と判定された交通警官約300人に対し、「二カ月以内に体重を最低5キロを落とすように!」 と・・・
「見苦しい上 健康上問題があり、職務遂行にも支障がある」・・・ そして 減量に失敗した場合は
デスクワークに異動させると言っていましたが… … その後どうなったでしょうネ?

確かにバンコク市内で交通整理をしているお巡りさん、腹が出た警官が多いような気もします。
そんなお巡りさんを 「私腹を肥やしている警官」 なんて噂されちゃっていますネ、(笑)

 でも タイのOLさん達は、警告なんかされる前に自分達でダイエットを行っています!

   
    < ソムタム、ダイエットに良いらしい >

数年前から若い女性達の間で、パパイヤがダイエットに良いと、生の青いパパイヤを使ったタイのサラダ、
ソムタムが今まで以上に食されているとか、いないとか・・・ なんでも 生の青いパパイヤには、ビタミン
ABC群にカリウム、鉄が含まれていて、健康食として主食にしている女優さんやモデルも多いとの事。

また パパイヤには、腸にこびり付いている脂肪を洗い流して掃除してくれる効果もあるそうで、そう云えば
便秘に良い、或いは 蛇が獲物を呑みこんだ後にはパパイヤも食べる、なんて事も聞きますモノね。

 肥満について、子供ならまだしも 大人は国から警鐘される前に工夫しないとネ!


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。