goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイの将来に高速鉄道が…

2010年09月22日 | タイの楽しみ
    タイは、日本と違って これからの国ですから将来がとても楽しみですネ・・・ あと、10年後 20年後の タイを想像するとワクワクしてきます。 あぁ~ あと10歳若ければなぁ~ な~んて、ねぇ~ (笑) 9月に入ってタイ政府は、中国の支援でタイ国土を南北に貫く、高速鉄道の建設に乗り出す方針を 固めました。 なんでも 計画では、ラオスとの国境の町 「ノンカイ」 からバンコクまでの580㌔㍍ と . . . 本文を読む

コスプレ観光大使が決定!

2010年09月12日 | タイの楽しみ
    ここ何日か、タイの由々しき事件や問題、そして自殺云々と、暗い話が続いてしまいました…  今日は、心が和む明るい話題に変えましょう・・・ そうでした! コスプレ観光大使が決まりました! タイ国政府観光庁が主催していた “コスプレ大使 コンテスト” で、コスプレ・ファンからの投票に より選ばれた2名 (男性キャラ部門1名、女性キャラ部門1名) を、「タイ王国コスプレ大使」 として 来月に日本 . . . 本文を読む

タイはマラソン ブーム?

2010年08月17日 | タイの楽しみ
    先月18日に行なわれた 「第16回 パタヤ マラソン」、 あまり評判が良くなかったようですネ・・・ なんでも 走るコースが変更されていたり、走行キロ表示は殆んど無く、給水所の間隔も空き過ぎ、 ゴールしてからのフォロー・サービスも例年に比べて、劣っていたようですヨ・・・ 参加した知人に     <パタヤマラソン、いつもは盛大なんですがねぇ~> 言わせると、今年5月の反政府デモと政府によ . . . 本文を読む

トヨタがタイ サッカーのスポンサーに!

2010年08月10日 | タイの楽しみ
    最近 タイ国内で、日系企業や日本人が タイのサッカーに関わるニュースが目立ちます! 中でも 「タイ国トヨタ自動車」 のタイサッカー協会106チームを対象とした “トヨタ・リーグカップ“ が 注目されますネ。 なんでも 2012年に現地法人設立50周年を迎える祝賀行事の一つとして 今年から スタートさせたようです。 その上 タイのサッカー水準のレベルアップ協力に名乗りを挙げました!   . . . 本文を読む

さぁ~ 世界大会だぁ~ 

2010年07月22日 | タイの楽しみ
    今週に入り 毎日の東京の暑さ、35度前後で7年ぶりの猛暑だそうな・・・ 人は人に会えば暑い、 暑い、と…  でも ここに東京の暑さと天候にビクともしない軍団が、逞しく活動しています!  そうです、24日からスタートするIBA世界大会に初参戦するタイ少年野球チームが18日に来日し、毎日 東京のグランドで練習に励んでおります。 35度なんて、なんのその! タイ国内では当たり前、全然 問題あ . . . 本文を読む

タイの学生、優秀です!

2010年07月15日 | タイの楽しみ
    サッカーは日本に負けているタイですが、タイの学生たちが、世界で目立ってきています。  7月になって、タイ国内に二つの吉報をもたらしています。 ゴルフだけではありません(笑) 米マイクロソフトが主催する学生の情報技術(IT)コンテスト (学生であることを出場条件として、 プログラミングを主とした技術力を競う大会) 「第8回イマジンカップ」 で、タイのカセサート大学 チームがソフトウエア部 . . . 本文を読む

タイでマラソンはいかが?

2010年07月06日 | タイの楽しみ
    今年こそは参加しようと思っていた、恒例の “パタヤ マラソン” … 今、日本滞在中ですので 今年も無理でした。 その “パタヤ マラソン”、 7月18日(日)の開催で、16回目を迎えます。  参加すると云っても、初めはフルマラソン (42.195km) ではなく、クォーターマラソン (10.55km) か、 ウォークラン(5km) ですが・・・ う~ ハーフマラソン (21.098Km) . . . 本文を読む

タイの少年野球が世界大会へ!

2010年04月10日 | タイの楽しみ
   ワタシも陰ながら応援している、タイ国少年野球チーム “バンコク・サンダース” へ 東京で 開催される 「28回 IBA 世界少年軟球野球選手権」 から、待ちに待った招待状が届きました!! スケジュールは、7月21日から23日ですが、今から非常に楽しみです・・・  どうして、 “バンコク・サンダース” に招待状が来たんでしょう?  実は、08年10月にシンガポールにて行われた 「第五回 I . . . 本文を読む

また タイに日系の学校が?

2010年03月10日 | タイの楽しみ
    タイで生活する上で、我々日本人が困ることって、なんでしょうネ? 思い当たることがありません。 日本の物は何でもありますし 神様からの贈り物、インターネットという便利なシステムが現れて、更に 困ることが無くなりました…  そうですね、何かあった時に すぐ帰国できないことぐらいかな? 何でもあり、何でも可能で、困ることを探すのに苦労するぐらいです・・・ネ。  バンコクは、正に日本の地方都市 . . . 本文を読む

タイの不動産業界も活気づく?

2010年02月09日 | タイの楽しみ
    経済の回復傾向で、オフィス市場も好転の兆しが見えて来ているようです・・・ スクンビット通りの繁華街に建設されている高層ビルも活気づいている感さえします。 が、昨年のオフィス需要は酷かったですからネ、前年比なんと56%減で、数年前の五分の一、賃貸料も 1平方メートル690バーツで前年比10%以上ダウンとの事、それを取り返そうと今年の不動産業界は、 鼻息が荒いとか。そうは言っても賃貸料の下落 . . . 本文を読む

タイの経済、景気回復か?

2010年02月03日 | タイの楽しみ
     うむ~ なんかタイ国内の景気が良くなって来ているような気がしますねぇ~   タイで生活している中、飛び込んでくるニュースやバンコク市内の人々の様子、繁華街でのビル建設の 再築を真近に見ていると、そう感じる今日この頃です! また 商業省の報告も1月の消費者物価指数が 過去16ヶ月で最高の前年同月比4.1%の伸びを記録し、4ヶ月連続の上昇となったそうですから・・・     物価が上がり . . . 本文を読む

タイのタクシーが変わる、って?

2010年01月19日 | タイの楽しみ
   先週のある日の夕方、4台ものタクシー乗車拒否に遭い、えらい思いをしました! こんなこと初めてです。 確かに、スクンビットのソイ22から71までですから 交通渋滞は避けられません。普通だったらBTSに 乗るんですが、ちょっとした荷物がありましたモンで・・・ 皆さんもこんな経験 あるでしょ。  実は、タクシー運転手の殆んどは、タクシー会社から車を 新車で約900バーツ、古い車で約600バーツ . . . 本文を読む

タイに来たら、まず やることは?

2009年12月19日 | タイの楽しみ
 タイに帰ると暖かい気候のせいか、細い気管支が太くなるのでしょうネ、風邪気味の喉のガラガラ・ 痰・咳・鼻水など、タイの地べたを踏んだ途端に スッカリ 良くなります・・・ (笑)&(嬉)   寒い時期に帰国すれば風邪にやられて苦労しますし、完全に日本の冬場は生活できなくなりました、 こんな事情を知っているカミさんですから、三カ月の特別ビザをくれるんですネ。特に冬場のビザは 取り易いですネ、で . . . 本文を読む

タイにカジノが出来たらなぁ~ 

2009年10月13日 | タイの楽しみ
   タイとカンボジアの国境の町、バンレムにもカジノがあります。 (昨日からの続きです・・・)  入り口には空港で見かけるような金属探知機のボックスがあり、この入り口を抜けるとカジノ場に なります。カジノと云うと、ラスベガスのような華やかな雰囲気を連想しますが、そういった雰囲気はまったく 無く、殺風景な広いスペースに各テーブル毎 中華系タイ人が群がって遊んでいるという感じです。  ミャンマー・ . . . 本文を読む

タイのカシコン銀行って、日本人の味方?

2009年10月01日 | タイの楽しみ
 タイで、もう一つの銀行口座を作っちゃいました・・・ そんなに預けるお金が無いのにねぇ~ (悲)  日本にいる親しい知人が、「タイで口座を開設したい」、と云う希望があり、最近の “銀行開設” 状況を 調べに・・・ パスポートがあればOKということを聞いて、私自身で即 作っちゃった次第です、(笑) と、云いますのも タイでは昨年と今年 或いは 一年経つと状況が変化することが結構ありますので、 絶 . . . 本文を読む