goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

タイで日本人でも 不動産ローンが組めますよ ・・・

2014年04月17日 | タイの楽しみ
    昨日のアユタヤ銀行が、完全に日系の銀行として機能してくると、 日本人の不動産購入など、どっと、こちらに流れるんでしょうねぇ~ バンコクを 散策していると、建設中のコンドミニアムや高層ビルが、やたらと目立ちます。 10年前と 比較すると、地価は相当騰がっていますが、それ以上に買う人が増えているのが、現状のようです。    それだけ購入できる中間所得層が広がっています。 こんな所からも最 . . . 本文を読む

日系に なった アユタヤ銀行が動き出したかな?

2014年04月16日 | タイの楽しみ
    当ブログでも 昨年12月に、三菱東京UFJ銀行が タイの商業銀行5位であるアユタヤ銀行を 買収したニュースは 話題にしました。 邦銀がアジアでの銀行を 買収するのは初めてのことです。 アユタヤ銀行は タイ国内の銀行序列では、バンコク銀行・クルンタイ銀行・サイアム商業銀行・ カシコン銀行に次ぐ 5番目の銀行ですが、タイ語ではクルンシー (Krungsri) と呼ばれています。  黄色が特色 . . . 本文を読む

タイ人の北海道好きには、こんな活動が ・・・

2014年03月04日 | タイの楽しみ
    タイ人の訪日は、2月も続きましたが、さっぽろ雪まつりにも随分と訪れたようですヨ。 そう、 タイはさっぽろ雪まつり・コンクールで二度優勝していますが、今年はどうだったんでしょう? 3位だったそうです。 9チーム (韓国・ハワイ・マレーシア・ニュージーランド・米国・シンガポール タイ・香港・ポーランド) 参加し、優勝が韓国、2位が香港でした。 残念でしたねぇ~    <18回目出場は、水牛 . . . 本文を読む

バンコクに 初の日本アンテナショップができた、って!

2013年12月28日 | タイの楽しみ
    読者の皆さんの中で、「タイに会社まで起業できないが、自社製品 (自己) を 売り込んでみたい」 なんて、考えている人もいるでしょうねぇ~ そんな人達の為にも利活用可能な、日本各地の地域産品を 展示・販売するアンテナショップ 「MONOSHOP (モノショップ)」 が、市内の 「セントラル・ワールド」 にオープンしています。   自社製品を バンコク内において、販路開拓しようと考えて . . . 本文を読む

タイのクリスマスは 子供達のものですネ ・・・

2013年12月26日 | タイの楽しみ
    そう言えば、昨日はクリスマスでしたねぇ~  常夏の国・タイで クリスマスやお正月を 迎えても、どう~も ピ~ンと きません! これは気候の せいでしょうネ。 ワタクシ、寒い日本は 好きではありませんが、さすがクリスマスとお正月だけは、 日本の方がいいですネ。 クリスマスというと、雪の中で ソリを ひく トナカイを イメージしますもの。    サンタクロースの故郷ヘルシンキでは、12月 . . . 本文を読む

タイは 今や 東京ではなく 北海道だ!

2013年11月15日 | タイの楽しみ
    7月から日本政府が、タイ人に対する短期滞在ビザを 免除したことにより、訪日観光が増え続け、 1月~9月に日本を 訪れたタイ人は、前年同期比59.1%増の28万5,200人となっています! これは、国・地域別で 韓国・台湾・中国・米国・香港に次ぐ6番目の位置です。 これを 見越してか、 地方自治体首長のタイを 中心とした東南アジアへのトップセールスが、盛んになっている感じです。    < . . . 本文を読む

タイの女子バレボールの強さの秘密は ・・・

2013年10月15日 | タイの楽しみ
    先月でしたネ。 タイチームが、タイで開催されたバレーボール、第17回アジア女子選手権大会で 優勝したのは ・・・ そのタイチームが、プミポン国王から叙勲されたことがニュースとなりました。 叙勲されたのは、選手12人と監督らスタッフ6人で、選手と監督は 勲三等白象勲章を 授与しました。 タイ女子チームは、アジア女子選手権の準決勝で中国、決勝で日本を 下しての優勝です。 素晴らしい!   . . . 本文を読む

日本語ブームとタイ語の絵本 ・・・

2013年09月25日 | タイの楽しみ
    タイに日本レストランが これでもかと 軒を 連なれ、日本の文化と慣習も知られるようになり 訪日するタイ人が増え、若者の間で 日本語を 習いたいという希望が広まっているそうですヨ。 教育省によると、昨年度のタイの国立中学校・高校の第2外国語の履修者数は、中国語28万9,400人 フランス語4万1,490人、日本語3万4,000人、韓国語1万人、ドイツ語2,200人で、語学担当の外国人 . . . 本文を読む

東京オリンピックでタイ人選手が活躍できるか楽しみ!

2013年09月09日 | タイの楽しみ
    13歳の子が二十歳に、今 ゴルフでも他のスポーツでも、頑張っている子供たちに、大きな夢を 与えていますねぇ~ 二十歳の子が27歳に、まだまだ アスリートとして、力を 発揮できる年齢です。 2020年の東京開催が決まったオリンピック、本当に良かったですねぇ~ 心から嬉しく思います …        <56年ぶりに東京オリンピック開催が決定…> 久しぶりに 昨日は、夜中の3時 (日本時間 . . . 本文を読む

タイのサッカーは これから強くなるかもね!

2013年08月03日 | タイの楽しみ
    タイにも色々なスポーツがありますが、やはり一番人気は サッカーではないでしょうかネ ・・・ 英国のプレミアリーグの有名クラブの対戦が、テレビ放映される日は バンコクの渋滞が消えると いうくらいですから。 先月はサッカー王国・英国プレミアリーグのマンチェスターユナイテッド、 チェルシー、リバプールがバンコクで親善試合を 行ない、今月はスペインのバルセロナFCがやってきます。 メッシやネイ . . . 本文を読む

タイの中古車業界、変わるかも知れない?

2013年06月11日 | タイの楽しみ
    バンコク市には、住んでいる日本人が8万人とも10万人とも 噂され、多くの日系企業の支店・支社も 数多くあり、日本料理店も2千軒近くになります。 東京都バンコク区 (24 区) と言われる所以です。 ですから、日本のあらゆる業種がバンコクに入り込んでおり、ない業種を 捜すのが大変なくらいです。   処で、タイ国内の自動車販売は昨年、過去最高の134万台を 記録し 「東洋のデトロイト」 . . . 本文を読む

日タイは、マカオ・シンガポールのカジノへ視察に行ったら ・・・

2013年06月06日 | タイの楽しみ
    今や、カジノは世界100カ国以上で開場されており、主要国でカジノが禁止されているのは日本だけ、 東南アジアではタイだけです。 日タイとも 時代遅れなのかも知れません。 昨日からの続きです。 最近では、マカオやシンガポールが、カジノを中心とした統合型リゾート (IR) によって、外国人 観光客を 大幅に増やし、国内総生産 (GDP) の飛躍的な成長を 遂げているのは、承知のところです。 . . . 本文を読む

タイのサッカーが強くなる条件が揃ったぞ!

2013年04月11日 | タイの楽しみ
     現在 タイ プレミアリーグは、18クラブが参加しており、「タイを 強い組織にしたいのでJ リーグの システムを 学びたい」 と、サッカー界の改革に向けて一生懸命です。 昨日からの続きです … … 現在では 両リーグの4チームが提携を 結びながら、ユースの育成にも力を 入れるチームが増えており 昨年7月は名古屋グランパスのU15 (15歳以下) が、8月にはセレッソ大阪とヴィッセル神戸の . . . 本文を読む

タイに 日本酒文化もやってくる?

2013年04月04日 | タイの楽しみ
    タイは 今 ワインブームと言っていいほど、特に バンコクでワイン専門店を よく見かけます。 でも 今日は日本酒の話です … …  ワインの話は また 別の機会にしますネ。 日本からタイへの清酒・焼酎の輸出も伸びているようですヨ。 昨年の清酒輸出額が、前年比1.7倍 (1億6,787万円) で世界10位、焼酎は1.3倍 (1億1,756万円) で 世界4位となったようです。 <ちなみに、 . . . 本文を読む

タイの国際空港が変身を 遂げつつあるかな?

2013年03月21日 | タイの楽しみ
    一昨年の大洪水の折に、スッポリ 洪水で埋まってしまったドンムアン空港、今では スッカリ 国際空港のステータスを 取り戻しています。 ワタシは あれから まだ 行っていませんが ・・・ ご存知 ドンムアン空港は、昨年11月からエアアジアの全便を スワンナプーム国際空港からの移転後、 格安航空と各社の国内線が同空港を 利用しています。 タイ国際航空とバンコクエアウェイズのみが、 国際線との接 . . . 本文を読む