山登なでしこの山ごはん♪

山と酒~♪テントを担いでどこまでも~!《山ごはん&おつまみ》や《ご当地グルメ》もご紹介(*^^*)

後立山連峰☆二大キレット越えの縦走♪(パスタ&唐辛子オイル・ホットサンド&シチュー・山賊焼きカレー)

2013-09-17 01:27:00 | 縦走で山ごはん♪

五竜岳からコースタイムで4時間半の場所には、八峰キレットの鞍部に建つキレット小屋があります☆彡

是非とも泊まってみたい小屋だったので、キレット小屋で1泊♪

その後、八峰キレットを越えて鹿島槍の北峰から三角点のある南峰へ…


そこからは今までの険しい道が嘘だったかのような穏やかな稜線歩きになりました(o^o^o)

あちこちに咲く高山植物を眺めながら、最後のテン場へ♪┏( ^^)┛♪


もちろん種池まで行く予定でしたが、一つ手前の冷池のテン場に着いた時には天候が怪しくなり、種池山荘はガスの中~(^^;

ここまでお散歩みたいな縦走だったので、またもや早々に冷池のテン場で幕営!

冷池のテン場は高台にあり山荘まで離れていて、なんと往復で約15分…w(°O°)w

テントを幕営してからお水を入れるプラティパス&ビールを入れる袋を持ってテントの受付へ…


後はテン場でのんびり~(^ .^)y-~~~

いつものポップコーンを作り、ビールをグビグビ~(^O^)プハァ





テン泊最後の夜はトマト&カニのパスタ☆彡




お味のアクセントに自家製の唐辛子オイルでちょっと辛めの大人の味に(^^)v


【唐辛子オイルの作り方】
作り方は超簡単♪
オリーブ油にニンニクと鷹の爪を数本入れて保存するだけ~☆彡

パスタやピザ・チキンやマッシュルームのソテーに少量かけるとお味が引き立ちます(*^^*)

タバスコより私は好きかも~☆彡


扇沢への下山日の朝は、残ったバケットに鶏の燻製&チーズを挟んでホットサンドにして、フリーズドライのシチューと一緒に頂きました(●^ー^●)←撮り忘れ~(^^;



冷池からは爺ヶ岳に登り、針ノ木岳や剱岳の景色を楽しんで山頂でのんびり~☆彡


種池からは柏原新道を下山!


扇沢駅のバスターミナルの2階のレストランで遅めのランチタイム♪


まずはご褒美ビールで喉を潤し~(^O^)プハァ




ガッツリと!
山賊焼きとのコラボのカレー(o^o^o)




食後のデザートは…




甘さ控え目で優しいお味でした(^m^)





今回の縦走も、よく飲み!よく食べ!よく歩き~♪

とにかく今回は二大キレット越えの縦走だったので、岩場でもお腹いっぱ~い(≧▼≦)


落石のハプニングもありましたが、とても良い経験になりました(*^^*)


来年の夏休みも、テントを担いでのんびり縦走できたら良いなぁ~♪



【 後立山縦走で山ごはん♪ 】

後立山連峰☆八峰キレット小屋 (山小屋ごはん♪)

2013-09-17 00:51:41 | 山小屋ごはん♪

【後立山連峰☆八峰キレット小屋】
~山のベテランが集う小屋~


2013年8月、私は後立山連峰☆二大キレット越えの縦走で初めて訪れました☆ヽ(▽⌒*)

キレット小屋は、後立山の難所八峰キレットの北(約20分)にあり、五竜山荘より約5時間…
両側が切れ落ちた鞍部のまさしく難所に建つ山小屋です☆彡

山のベテランさんが集い!スタッフさんも皆さんとても親切なうえ、お食事がとても美味しいと評判の山小屋です(o^o^o)


小屋にやっと到着して受付を済ませた後は、小屋前のテーブルで剱岳を見ながらご褒美ビールをグビリ(^O^)プハァ


こちらがこの日の晩ごはんです♪




ハンバーグはどこの小屋でも定番ですが、付き出しとご飯が絶品でした(●^ー^●)


朝ご飯は5時少し前からスタートで、私は2回転目♪




おかわり自由なので、山盛りで一膳半もペロリ~

だってほら~♪
今からキレット越えですから~ファイトo(^∇^)oファイト


残さず美味しく頂きました(^m^)



こちらが今回のお弁当で~す☆彡




おやつまで付いているこの心遣いがニクい(^_-)☆彡


キレット小屋を出発し、八峰キレットを越えて鹿島槍の北峰にも寄って、南峰に着いたら…
朝あんなに食べたのにもうお腹ペコペコ~(≧▼≦)

剱岳の景色や白馬岳からの稜線を眺めながら食べたお弁当は最高に美味しかったです☆彡


場所が場所なだけに、皆さんどなたでも!という訳にはいきませんが…

機会があれば訪れてみる価値はあると思いますょ~(*^^*)


◆電話番号:0261-72-2002
◆収容人員:100 名
◆営業期間:6月下旬~9月下旬
◆料金:1泊2食:8700円
◆素泊り:6000円 (1泊)
水場:あり