
お知らせが遅くなってしまいましたが
12/16(土)から、京都の恵文社一乗寺店さんで
「まんまるパン 特別フェア」 がはじまってます。
人形作家Yoko-Bonさんの絵本「まんまるパン」の
展示なのですが、Yoko-Bonさんのはからいで
当店も古本部門で参加させて頂くことになりました。
参加できてうれしいです。
Yoko-Bonさんが敬愛する
飯沢匡&土方重巳コンビの人形絵本(写真二枚目以降)と、
「まんまるパン」がロシア民話ということで、
ロシアの絵本をたくさんお送りしました。
2015年に当店でも「まんまるパン」展を
行いましたがYoko-Bonさんの作る人形や
ジオラマには本当に驚かされました。
絵本と展示をセットで観ると、より楽しくなると思います。
百聞は一見に如かず、です。
京都の皆さま、京都へ遊びに行かれる皆さま、
恵文社さんへぜひ行ってみてください。
Yoko-Bonさんが在廊されてるようなときは、
ぜひ話しかけてみてください。
おもしろいことが聞けるかも。
.
.
.
あ、それから。
大袈裟な話に聞こえるかもしれませんが
数十年前に飯沢・土方さんたちが作った人形絵本の数々は、
存在自体が奇跡なんじゃないかと思うくらい
絵本としては途方もないことをやっています。
彼らが居なくなったあと、人形絵本の文化が
途絶えてしまった理由がよくわかります。
そんな人形絵本というものに挑戦し、
形にしたYoko-Bonさんたちは本当にすごい、
とつくづく思います。
この「まんまるパン」という絵本が無事に完成し、
形になったこと、その舞台裏がいま観られるということ、
いろいろ考えるとぐるぐるしてしまいますが、
観られる人は観ておいた方がいいかもしれません。
.
.
::::::::::::::::::
『人形絵本「まんまるパン」特別フェア』
場所 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール
(扉横のスペースにて)
会期 12/16(土)~1/10(水)
時間 10:00~21:00
休み 元旦
※詳細はこちら
https://goo.gl/ynZcnW
::::::::::::::::::
飯沢匡&土方重巳コンビの人形絵本たち

