nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

次回コーヒー講座は7月7日(火)コーヒーの産地を巡る~インドネシア編~

2015年06月16日 22時40分42秒 | コーヒーワークショップ案内
7月のコーヒー講座は

みんなでコーヒーの産地を巡ってみよう(仮)~インドネシア編~

です。

世界中のコーヒー生産者と日本の消費者をコーヒーを通じてつなげてくださっていて
世界のコーヒー事情に精通されている土屋様をお迎えして
実際の最新の産地の状況などをお聞きします。

また、トークセッションのような形で私や参加の方たちも参加していただいて
話しをしながら進めていこうかと考えています。

より産地、生産者の方、コーヒーを身近に感じてもらえたらと思っています。

ご参加お待ちしてます。


日時 2015年7月7日(火) 14時~16時終了予定

インドネシア産マンデリンのドリンク1杯とウルクスさんのおやつ付

定員8名(先着順で定員に達し次第受付終了)

参加費 1500円

*今回はドリップ講座ではありません。

店頭、電話及びサーカスコーヒーHPの問い合わせフォームからご連絡お願いします。



 講師 土屋浩史 :
10 年間、大手コー ヒー焙煎会社に勤めた後、コーヒー生豆商社として独立。
世界各国のコーヒー生産地を回り、生産者から直接コーヒーを仕入れ、
消費者においしいコーヒーを 届けることを使命とされています。






そして今日は、基礎編ということで
ドリップワークショップを行いました。



今回は、少し早めにご案内したこともあって
定員に達するのも早く、少しホッとしました。
ウルクスさんでの講座を始めて基礎講座は2回目で
まだ手探りのところがあるのですが、
今回もとても楽しい方々に集まっていただきホント楽しかったです。



ワークショップ後、みんなでランチをするんですが
はじめは、初対面の人達と食事してちゃんと盛り上がるのか
心配でしたが、この2回はそれが良かったみたいで
終ってみれば、昔から友達だったかのような感じになって
企画させてもらってるものとしては、ほんと嬉しいです。



次回基礎講座は、8月はお休みをいただいて
9月を予定しています。







さてさて、先週は私の誕生日でして
たくさんの方にメッセージをいただいたり
子供たちや奥さま、そしてウルクスさんにも
御祝していただき、幸せな1週間でした。

益々頑張ります!


みんなで作ってくれた私の大好きなミルクレープ!


ウルクスさんより。


裏には奥さまからのお手紙が。
内容は内緒。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿