
正月にタコ刺にした良型マダコの足2本が冷凍庫に残ってるのを思い出したんで、今年初のタコパと行きますか。

(セット完了。)

(1回で30個焼けます。)

(半返し。)

(全返し。)

(完成。)

(熱々ね。)
子供らの在宅を確認した土曜日の夕方にいそいそと準備しますよ。

(セット完了。)
マダコは足2本で70個分を切り出した。
4人で満腹出来る量でしょう。
1回約20分掛かるんで、18時を回った頃から焼きをスタート。

(1回で30個焼けます。)
ジュウジュウと立ち上る湯気に香ばしい香り。
ビールはまだお預けね。

(半返し。)
生地が固まったら串を駆使してクルクルと半返し。
この時点で辛抱ゲージは80%。
でも、焦ってはダメね。
しっかりと火を通しますよ。

(全返し。)
球体に整形して全返し。
表面に油を塗って仕上げの焼きに入ります。
綺麗な球体がジューと音を立てて焼ける香ばしい匂い。
視覚、聴覚、嗅覚に訴えられて、もう堪らんですよ。
辛抱ゲージは98%。

(完成。)
クルクル回して焼きあがりをチェックして完成。
それぞれ皿に取って、ソース、マヨ、青のり、かつお節を振り掛ける。
続いてビールを開けてタンブラーに注ぎ、泡が落ち着くのを待つ。
辛抱ゲージは120%。
かみさんと子供らも缶チューハイをシェアしてグラスを持ってスタンバイ。
乾杯!
と皆でグラスを合わせたら、まずはたこ焼きを行く。

(熱々ね。)
一口で放り込み、ハフハフしながら咀嚼。
タコの風味が来たところで一気にビールを行く。
タコの風味が来たところで一気にビールを行く。
プファーと吐息と共に溜まった辛抱を一斉放出。
「辛」が「幸」に転化する。
幸せ。(⌒‐⌒)
🐙
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます