『雑音の中で音楽 vol.6』の続きです。
街中の雑踏の中でヘッドホンで音楽を聴くアダプターですが、
46オーム用を製作しました。回路図です。

こちらが製作したアダプターです。


部品は3種です。
抵抗は1W以上の抵抗がよいと思います。
今回は酸化金属皮膜抵抗を使用しました。
コイルはデジタルアンプの出力フィルターに使用されているもので
大電流を流せますので
こういった用途にぴったりです。
入力は3.5mmステレオプラグ、
出力は3.5mmステレオジャックです。
ヘッドホンの前に使用します。


次回に続きます。
Music in noise vol.7
It is a continuation of "Music in noise vol.6"
I made the adapter which listens to music by headphone in bustle in a town.
Circuit diagram for 46 ohms:

Appearance:


The kind of parts is three.
Resistance beyond 1W is appropriate.
I used metal oxide film resistor.
The coil is used for the output filter of a digital amplifier.
Many current can be sent.
Input: 3.5mm stereo plug
Output: 3.5mm stereo jack
It is used for the introduction of headphone.


To be continued.