goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

リトリートメントの3種の神器とお〇ん君

2016年11月15日 | 日記
近代歯内療法の3種の神器と言えば、マイクロスコープ、CBCT、NiTiファイルですが・・

リトリートメントで重宝している道具が3つあるのでご挨拶を・・



#23番のリトリートメント・・メタボン、長いメタルコア、長い根でう~~んマンダム・・

・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



クラウンオートリムーバーなら3秒でメタルコアが取れちゃう!!


6番のようで実は7番・・きっちり根充されてますが、透過像あり、動揺、打診痛、自発痛ありあり

カチカチのGPも・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



MANIのGPRでモリモリ取れちゃう!!



壁面にこびりついたGPは・・・



GPリムーバースピアで取れちゃう!!

よし、確認のデンタル・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


オーバーしたのはさすがに取れない・・あとはケミカルで行くしかありません・・それでだめなら外科か・・



で、当然、ラバーダム防湿下での処置でやってるのですが、途中でデンタル撮りたくなることってありません?

日本の法律ではチェアサイド(鉛で遮断されてない)ではなかなか撮影できませんよね・・

そ・こ・で・・





このプラスチックフレームが優れもの!!



曲がる





曲がるからフィルムが入りやすい!!金属じゃないからレントゲンに写らない!!

気になるお値段と購入先は?

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

有楽町の吉野先生からいただいたのでわからない!!!ww
吉野先生にはお世話になっていただいてばかり・・



それでも、臼歯部や開口量の少ない方は位置決めが難しい・・・・



フレームから外して・・


フロスで包み込むようにして縛って撮影しています・・そう・・・

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







お〇ん君だよ!!!!

え?もとに戻してフレームに付ける時ラバーの左右上下の位置を間違わないかって?

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




最初から右下に印付けしてるから間違わない!!

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





今日は午後休診だけど東京からペントロンの社長と雪彦ちゃんがやってくる!!!