今年の9月で15年目に入ります。
学生時代は外科もエンドも苦手でした(笑)
だって外科は怖いし、エンドはわけわかんないし…
と言って補綴や矯正も得意では無かったダメ人間でした(´Д` )
しかしながら

保存不可の6番の抜歯後

同側の8番を移植して、固定を外しても動揺が少ない事を確認して

きちんとラバーダムして、エンド処置を

マイクロスコープ下で

録画しながら行うなんて、
自分自身、想像出来ませんでしたよ!!(≧∇≦)
周囲の理解と協力があったからこそです。m(_ _)m
今日、川崎市で友人の先生が開業いたしました。
不安でいっぱいだと思います(笑)
大丈夫、みんなそうでしたww
ヒマでも忙しくても泣くと思います。
門出に花を送らせてもらいました。

胡蝶蘭ではなく、スタンドの生花にしたのは

来院した患者さんにおすそ分けしてほしいからと
あと…
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

フラメンコを踊って欲しいからです!!!
たぶっちゃん、おめでとう~*\(^o^)/*
学生時代は外科もエンドも苦手でした(笑)
だって外科は怖いし、エンドはわけわかんないし…
と言って補綴や矯正も得意では無かったダメ人間でした(´Д` )
しかしながら

保存不可の6番の抜歯後

同側の8番を移植して、固定を外しても動揺が少ない事を確認して

きちんとラバーダムして、エンド処置を

マイクロスコープ下で

録画しながら行うなんて、
自分自身、想像出来ませんでしたよ!!(≧∇≦)
周囲の理解と協力があったからこそです。m(_ _)m
今日、川崎市で友人の先生が開業いたしました。
不安でいっぱいだと思います(笑)
大丈夫、みんなそうでしたww
ヒマでも忙しくても泣くと思います。
門出に花を送らせてもらいました。

胡蝶蘭ではなく、スタンドの生花にしたのは

来院した患者さんにおすそ分けしてほしいからと
あと…
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

フラメンコを踊って欲しいからです!!!
たぶっちゃん、おめでとう~*\(^o^)/*