goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

ヘラクレスキタ

2013年07月20日 | 日記

注文したメタルクラウンリムーバー(通称ヘラクレス)が届きました。

早速抜去歯牙でためしてガッテン




外れる時は結構な勢いで外れます。

なぜ購入したか?

通常、クラウンの除去時には除去用のカーバイトバーを使ってクラウンを縦二つに分割してテコの原理で開いて外します。結構な時間がかかり振動大きいので患者さんには苦痛をかけてしまいます・・・。メタルの厚みが均一ではないので余計な歯質まで削ってしまうこともあります。

このヘラクレスは咬合面(咬み合わさる場所)に小さな穴を開けて下から押し上げる運動で外す原理とそのための形をしています。


切削量が少ないので振動の時間も短い

さらには・・・

外したものはコンタクトポイント(隣接する歯との接触点)が失われてないので、穴をふさぎ、辺縁を調整すればTEK(仮歯)として再利用も可能、保険診療では臼歯のTEKは算定できないので「これは!」と思い買った次第です。


商品説明の広告・・男子ならグッときますよね(笑)

北インター歯科の俊哉先生が先に購入、「痛いかも?」とのこと・・・


何回か練習してコツをつかみ、実際に使用


HJKはそんなに痛みがなくスポンと外れました。 形態によって、少しスリットを入れて揺らしてから力を入れると簡単かもしれません。

時間と苦痛を減らせるよう頑張ります。