goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

前へ

2012年06月18日 | 日記
所属している日本歯科顕微鏡学会の会報が届きました。


エンド治療や


修復治療の最新の考え方やポイントが・・

その中で

当院で使用しているMANI社のマイクロスコープが載っていました。
コストパフォーマンスの高い日本製はMANI社だと思っています。カンブリア宮殿にも出てたし。(笑)


今日の症例(患者さんの同意を得て掲載しています。)

術前

左上中切歯(画面向かって右側の歯)の変色が気になるとの主訴・・40代の女性の方です。

神経を取る治療をした歯は時間の経過と共に変色していきます。
表面を見るとバンディングと言われる帯状の変色と白濁があり、右上中切歯(神経のある歯)にも薄く見られます。

これを補綴処置(被せ物)で治すには至難の業・・・

ということで、ウォーキングブリーチ(神経のない歯の漂白)を行いました。

術後


ブリーチング開始後1週間程で変色がほぼ消失、ちょっとしたテクニックを使い、左右シンメトリーな状態に回復できました。
痛みもなく、お財布にも優しい(ウォーキングブリーチは1本1回300円)治療で済み、患者さんも大満足。


今の技術よりも少しでも前へ進んでいこうと思います。