goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

TAKA先生レシピ

2012年03月08日 | 日記
いつも私の質問に詳しく、且つ丁寧に答えてくれるTAKA先生。

TAKA先生の秘密のレシピで練習をしてみました。

ビフォー

非常勤の塩見先生が練習で形成したものを無理やり拝借(笑)
インレー脱離ということで・・

アフター

うちのH多ちゃんが思わずシーラントしてしまうようにステインを濃いめのブラウンに設定(笑)8番なので形態が少しおかしいのはご愛嬌、TAKA先生のレシピの方がシンプルで色もキレイ。

ビフォー

今度は反対側・・・って塩見先生、左右逆じゃん!!(笑)
レシピはTAKA先生、しかしながら着色が強いところがあったので、ホワイトオペークを部分的に使い、色を遮断してみました。(TAKA先生、これはアリですか?)

アフター

うちのH多ちゃんが思わずフッ素塗布しそうなステインを入れてみました。

実際やるにはもっとステインの色を抑えないといけませんね。(笑)

裂溝の形態、ステインの流し具合など、まだまだ練習不足です。

TAKA先生、質問のメールしといたので、すみませんが又お願いします。



聴診器

2012年03月08日 | 日記
歯科ではほとんど使用されない聴診器、(内科医の先生には必須アイテムですが)
歯科だと麻酔科医や口腔外科の先生がよく使うみたいです。

先日新しい聴診器を購入しました。

一般診療では使用しません。(笑)

購入理由は、摂食・嚥下のリハビリテーションの際、喉に当てて雑音のチェックに使用します。
(新潟大学のT先生、I先生プログラムのご指導ありがとうございます)




介護食も色々な種類があり、患者さんが楽しくリハビリできるようになっています。