

9月10日で新栄町歯科医院が開院10周年を迎えます。
時の流れの速さに驚いています。あっという間ですね。
9月の矯正相談・治療日は13・15日、顎関節外来は2・9・16・30日になります。
5日は中条祭りの為臨時休診となります。


「自分たちが行きたい歯科医院」を基本理念として、新栄町歯科医院が開業して平成23年9月で丸10年になります。「優しく」「痛くなく」「待たない」「安全・安心」の歯科医療を地域の方に提供したい、虫歯や歯周病の治療だけではなく、咬むことの大切さ、喜びを伝えたい、「予防歯科」という考えを定着させ、広げたい。そんな想いを日々持ち続けながら10年が経とうとしています。
歯科用CT(CBCT:コーンビームCT)や炭酸ガスレーザー、高周波治療器、デジタルレントゲン、歯科用実体顕微鏡(マイクロスコープ)等の特殊機器の導入、矯正専門医、口腔外科専門医による治療体制の確保、各種学会やセミナーへの出席による深い知識の追求、高い技術の研鑽を熱い情熱を持ってやってきました。この理念に賛同し、協力してくれている医院スタッフ、先生方、関連企業の皆さんには本当に感謝しています。
「怖い」「痛い」といったイメージが強い歯科医院に対して、又、未熟で拙い私たちを信頼し、治療を任せ、通院していただいている皆さんには「もっと良い歯科医療を」「もっと心地よい環境で」行いたいと考えています。
「これまでも」「これからも」私たち新栄町歯科医院は「地域の方に最初に選ばれる歯科医院」そして「最後のかかりつけ歯科医院」となるよう努力していきます。
(医)尽誠会 新栄町歯科医院 理事長 佐久間 利喜


今年は節電の夏でしたが、皆さんはどのように工夫して過ごしましたか?
我が家では、いろいろな所で目にしたと思いますが、朝顔と風船かずらでグリーンカーテンを窓辺にして、暑さを和らげていましたo(^-^)o
そして、お休みを利用して宇都宮まで行き、餃子を食べてスタミナを付けて暑い夏を乗り切りました(^^ゞ
まだまだ、暑い日が続くと思いますが、体調に気をつけて頑張りましょうね(^人^)
胎内市の歯医者 新栄町歯科医院