goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

ボクちゃん流CWCT

2016年03月16日 | 日記

当院で使用しているCWCTシステム(大人の事情仕様)

なんでCWCTをしているかというと、根尖部のGPのコントロール(圧をかけながら根尖外に出さない)したいから・・

各メーカーのHPに動画の説明があり、とても簡単にやっちゃってますが、実際にやると言うほど簡単ではなく、あれ?ということも最初はありました。。ボクちゃんが非常に参考になったのが・・



牛窪先生の本、これはすごく良い。たぶっちゃん買った方が良いよ。


この本を参考にしながら、自分のやりやすいように少しだけアレンジしたのがボクちゃん流・・

・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








言うほど独創的ではありません・・


では、画像で解説しましょう!!

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












メモは取るな、体で感じろ!!!

あと、根充がどんなに良くても、無菌的な環境での操作と機械的・化学的な清掃ができないと意味が無いのと・・



このあと同じような画像しか出てこないのでオニつまんないということをはじめに言っておく!!



上の6番、作業長で切ったGPにシーラーを塗布して根管内に挿入



根管口付近でスーパーエンドαで切断

・ポイント1 切断したGPは浮いたり、かたつくので


BLコンデンサーの太い方で軽く圧接する


その後、αでダウンパックしてアピカルプラグを作ります

・ポイント2 αを引く抜く時にプラグも一緒に抜けて振られ気分になってしまうことがあります・・
       それを防止するためにボクちゃんはヒートスイッチを入れながら、チップの先端を円運動する       ように回転させ、プラグがしっかり焼き切れ余分なGPと分断するようにします。


するとアピカルプラグの断面が見えるでしょ?


で、BLコンデンサーの細い方で圧接

大事なとこなのでもう一度・・



ダウンパックして心の中で10数えてから


スイッチを入れながら円運動させて


引き抜く プラグの上端が見えるのでBLコンデンサーの細い方で圧接


BLコンデンサーはペントロンで売ってる

もう一度


ダウンパックして10数えて、スイッチを入れながら円運動


余分なGPが取れて


アピカルプラグが残る、BLコンデンサーで圧接


で、あとはシーラーを薄く塗ってバックパックをします。

ポイント3 スーパーエンドβ(ボクちゃんの場合はダイアガン)のチップの先端がアピカルプラグに接するようにすると気泡が入らない


4根とも同じようにする・・



ちなみにスーパーエンドβとダイヤガン、すごく似ているのでペントロンの雪彦ちゃんに違いを訊いたら

・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







グリップ形状がスーパーエンドβの方が若干握りやすいということだけで震える!!!
この正直者!!あ、あと色が選べるww


極み

2016年03月15日 | 日記

土曜の診療終了後は月一の全体ミーティング


ケーキを食べながら院長が好きかって言って場を混乱させるのはいつもの事・・


でもみんながポンコツ院長についてきてくれるのが極めて嬉しい・・ありがとう~!!

翌日曜は・・


山形で笹生先生を拾って・・


仙台へ!!


仙台と言えば牛タンでしょ!!


利久でまるとく極みセットをいただきマンモス!!!

料理が来るまでの間に・・


かばんからおもむろにクラウンオートリムーバーを取り出し、質問してくる笹生・・その貪欲さ、嫌いじゃあない・・でも牛タン食べたくて上の空のボクちゃんww


極みセット旨し!!!

で、今日はマネージメントのセミナーを受講、会場には知ってる先生もちらほら・・学生時代の部活の大先輩松浦先生も!!!
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ブレててすんません!!!

で、月曜日、朝のミーティング・・



笹かまぼこと・・


仙台揚げと・・


笹生からもらったケーキと・・


ホワイトデーも渡すやさしい院長(ポンコツ)


さらに!!


沖縄銘菓ちんすこうが!!!


治療について問い合わせのあった那覇市在住の方からいただきました!!


心のこもった丁寧なお手紙も一緒で!!!私、大したことは何もしていません・・お心遣いに感極まるボクちゃん・・・

そんな中・・


東京で歯内療法症例検討会に出席していた、ブレーメン通りの暴れロバ、田渕先生からメールが・・
広島の吉岡先生の話、ボクちゃんも聴きたかったンゴねえ・・

なんだかCWCTについて知りたいようです・・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お前のお義父さんの方が詳しいだろ!!!!


ブログに書く約束をしましたので・・


動画を撮ったのでボクちゃんなりのポイントを書こうかと・・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









めんどくさいからこの次にする!!!!

これからも

2016年03月11日 | 日記
私が学生時代を過ごした岩手医科大学、当時は医学部と歯学部だけしかなく、同じ講義や同じ寮生活、部活動も一緒とお互いどっちが破天荒かを競い合いながらも医療人としての礎を・・というかM(医学部)とD(歯学部)は「お互い将来治療してね」と言い合うくらい仲が良かったです。今は薬学部、看護学部も?増設され、カリキュラムの時間も変わり、部活も別々に・・となんだか寂しくなってしまったようですが。。

先日FB上にある部活のOB会で私の学生時代の花見の写真がアップされ、もう20年以上経つのに今でも大笑いできるのは、それだけ楽しく、充実した学生時代を過ごすことが出来たからと思っています。



1期下のMの後輩が急逝したとの連絡が入ったのがその3日後・・

円熟期を迎えるのは歯科より医科の方が遅く、これからが医師としてのベストステージになると思うと、無念以外の言葉が見つかりません・・K・・

で、今日は東日本大震災が起きた日・・まだ5年・・もう5年・・日々の仕事や雑務に追われ、今、当たり前に過ごせることを感謝もしないでいることに反省しながら、道半ばで亡くなった方たちの何万分の1でもいいので頑張っていこうと思う日・・



そんな中、後輩のIが札幌で来月開業するとのこと・・これはお祝いをしにいかないといけませんね


非常勤で勤務する北村先生も頑張っています。お父さんから手紙もいただいたので私がやって来たことをしっかりと伝えていこうと思っています。


顎堤の全く無い高齢の患者さん、マルモがいい感じに採得できてうれしかったり・・


FEEDの小間井社長からお手紙付きでサンプルをいただいたり・・


76歳の方のインプラントオペが無事終わって安堵したり・・


非外科で歯槽骨が戻ってきている患者さんのデンタルを見てDHと喜んだり・・

小さい幸せをみんなで共有できる幸せをこれからも忘れないで・・感謝の気持ちをいつも忘れないで過ごそうと思う


今日の午前、医院の外、名残り雪が舞っていました・・今年の3・11はそんな日でした。




キテる!

2016年03月07日 | 日記

ついにボクちゃんのところにもスマイルUSから・・・


クラウンオートリムーバーが到着!!!


山田社長、マンモスウレピーです!!


で、旧タイプと比較


やはり短くなって取り回しが楽に、アタッチメント着脱も簡単になっています。

新旧両方持っているのは日本でもそんなに多くないはず・・旧タイプの本体が壊れたらニュータイプに移行予定・・旧タイプ、10年以上使用していますが故障もなく壊れる気配はなし・・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


旧タイプが壊れるのが先かボクちゃんが壊れるのが先か!!!


さらに!!



バックフィル専用のダイヤガン(モリタ)を購入、これでウルトラフィル、パックマック、CWCTの根充システムに対応可能になった当医院・・なぜ、同じメーカーのスーパーエンドベーターⅡを購入しなかったのか・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
























大人の事情だ、察しろ!!
そして今月中にナカニシのアイクレーブと東京技研社のアイオニーが導入決定済みです・・

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




















金土日と

2016年03月06日 | 日記
金曜のお昼休み・・


イボクラの鶴木さんが接着のレクチャーに


モリムラの藍原さんが


新発売のウエッジについて・・これ、5ーDや吉野先生がメチャいいって言ってたやつ・・カウス!!

で、藍原さんと定番の・・


タレかつ丼を食す!!!

で、土曜日・・


診療後、チーフの車で新潟へ・・・


カタギリデンタルフェアに参戦!!


ウルトラデントの矢澤さん発見!!杉山さん、ちゃんと仕事してましたよ~


FEEDも出店!!小間井社長、ちゃんと仕事してましたよ~


この前会わずに帰ったwデンツプライの方もww


Kerrの西岡さんも元気そう


お、藍原さんもガンバルンバでw


シンワの吉田君も~石澤社長にシクヨロ!!


やはり時代はデジタル・・つーかヨシダさん、うちのビスタスキャン頼むよ!!

で、日曜日・・


永田町で東京SJCD


今年度最後の例会は大盛況 プレゼンが映画のようで震える・・この前会えなかったペントロンの社長さんや中島さん ウルトラデントの杉山さんにも会えました。


お昼は水曜に秋田で会ったお二人と一緒に


刀削麺、旨し!!!!

帰りは・・


初めて食べるカレー味・・旨し!!!

色々なセミナーがあり、FB経由でアップされてる親しい先生方も忙しそう・・日歯の菅原先生とは帰りの新幹線で隣の車両ww

・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








今週、休みなかったYO!!!
来週もないYO・・


LAST GIGS

2016年03月04日 | 日記
午後休診の水曜日・・・


車で一人日本海沿いを北上するボクちゃん・・BGMは津軽海峡冬景色・・・

で、向かった先は・・



秋田一の歓楽街、川反!!

で・・


所属しているスタディグループ一水会の今年度最終例会は・・・



同期の俊哉会長の任期最期!!!

なんと・・


大阪から田治米先生も参戦!!

さらに・・・


初対面の石附先生から「先生のブログ読んでクラウンオートリムーバー買いました~」と言われて震える!!


ZUMA先生からも豪華な花が届けられ・・


普段は下戸の千葉の椎名パイセンも日本酒でベロベロの中・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






伝説のLAST GIGS 始まる!!!!

























終わる!!!!


内容はここで詳しく書けませんが、近所に俊哉先生が開業しなくて本当に良かったと心から思うボクちゃん・・・内容を知りたい方、俊哉先生を講演に呼べば良いよ・・マジでぶっ飛んでるから・・

で、終了後、明日も診療なので酒も飲まず、又来た道を帰るボクちゃん・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

駐車場を出ようとしたら、歯科医師会に出席していた同期のかずえちゃん(男子)から電話が来て、末廣ラーメンを食べてしまうボクちゃん!!(午前0時)



そして最近、エンドネタがないから真面目にやってないんじゃない?と思っているそこのボーイズ&ガールズ&ゴールデンウイークは30日と2日を出勤スタッフを半分に分けて3連休2回組と5連休組に分けたけどボクちゃんは暦通りなのに笑っていた受付の関氏!!

ちゃんとやっております・・・

が・・・





修理から戻ってきたビスタスキャンの画質が激落ちで、何度修正しても治らずヨシダに5回以上出張に来てもらってもダメなのでどうしたもんかと悩んでおります(ちなみに7番4根管)


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









土・日・月

2016年02月29日 | 日記
土曜の診療終了後・・


同期の哲君と一緒に県歯科医師会館へ・・

SJでも鶴見大同窓会でもなく・・


富井塾!! 今日も非常に勉強になりました。(ペコリ)

で、日曜日・・


東京マラソンでしたが八重洲で


マウスピース矯正研究会へ・・


初参加の吉野先生と!!お土産ありがとうございました。


咬合誘導の権威、関崎先生~その知識量の多さに毎回度肝を抜かれっ放しです。蔵書もものすごい!!


インビザラインのプラチナドクターの鈴木先生~自分でアライナーを作製するために業務用の3Dプリンターまで・・まさにデジタルデンティストリーを地で行く大御所

大変勉強になりました。今回も震えっぱなしのボクちゃん・・懇親会は欠席して・・


渋川先生と合流して牛かつ食べての・・


歯科臨床研鑽会へ参加していた同期のタカ先生と合流、情報交換に余念がないボクちゃん、頭もお腹もいっぱいですww

で、月曜日・・


神戸からモクダ商会の三谷さん、福島さんがお土産を持って医院に・・遠くからありがとうございます。


お昼は強制的に新潟名物タレかつ丼を


満足いただけたようで何よりです。今後ともよろしくお願いします。(ペコリ)

で、医院に戻って・・


八幡氏のお誕生会~○○歳、お~め~で~と~う~!!


更にケーキをいただきマンモス!!


岐阜の藤本先生からも美味しいお菓子をいただきマンモした。見学に行きますとのことでしたが、てっきり冗談だと思っていたら・・・



どうやら本気のようですww 震えて待つ!!

早いもので明日から3月・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






日曜・祝日が全部潰れてて震える!!!!
秋田、東京、仙台、愛知・・・

小技

2016年02月27日 | 日記
康本塾の懇親会が・・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




東京湾クルージングという庶民のボクちゃんが泣いて喜ぶ船中で・・

岐阜の藤本先生から訊かれたことを復習がてら書いちゃおうかと・・・
エンドがらみで、隔壁とマイクロのことでした・・たぶん・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





40越えると忘れっぽくなりますよね?(今日の朝ごはんも忘れるよね?)

あ、スマイルUSの山田社長のTLで・・・



シカゴで震えてるようで朗報ww


で、隔壁の話・・補綴物を除去してラバーダムする時、アンダーカットがなくて困る事ってないですか?という質問

そんな時は・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ボンディングしないで上の周囲にだけフロアブルレジンで輪っかを作ってラバーを押さえています。

治療後はラバーを外すと・・・


レジンが輪っかのままスコッと取れて楽ちんです。

マイクロで根尖直視できます?の質問で・・・

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


直視だと根管内が見えないよね・・


でも・・

ミラーと直視を同時に見れるポジションがありマイクロと自分のポジションをその時は覚えているのに・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



と思ってしまうボクちゃん!!

で、


直視と


ミラー視で・・5番で二根管で震える( ´△`)


確認のデンタルが1根にしか見えなくて震える!!

明日は東京マラソンですが東京日帰りです!

木と金

2016年02月27日 | 日記
木曜日~私だけ診療をお休みいただき・・・



第9期康本塾へ参加、全国のモンスターが集まるこの会で、末席で震えるボクちゃんですが、今年も頑張ろうと思っています。

・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



もっと震えている先生がいて朗報!!


ホワイトクロスの赤司代表・・私の・・いや、歯科医師の「あ~こんなのがあれば最高だよね」を実現させてくれる天才、今後お世話になりっぱなしになると思います。ペコリ

同時刻・・・医院では・・・

実は木曜で非常勤勤務医の日向先生が卒業~山形で就職してしまいます。シクシク・・
スタッフに日向先生の労をねぎらってとお願いしていましたら・・

日向先生からメッセージがww


追い出されたようです・・新天地でも頑張ってほしいと心から願う・・いままでありがとう~~

でチーフからラインで写真が送られてきました・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ススム・ミヤオで震える!!

で、金曜日・・

口腔外科の勝見先生と、3月から非常勤で勤務してくれる北村先生と顔合わせと称して、3人で焼肉へ・・

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


むせび泣くほど旨い!!

そしてここには私と勝見先生の第二のふるさとの名物、盛岡冷麺があります。

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



北村先生が20代で冷麺の味がしないほどの衝撃を味わうボクちゃん!!ww



でもミリオンズのボブに似ててそれはそれでOKだと思い直す!!



家に帰ったら日本橋の矯正専門医から飲みに来いと言われて震える!!


チューンナップ

2016年02月24日 | 日記

全く根管が見えない下の3番の感染根管処置・・・

・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



たまにあります・・



振られ気分で根治開始・・


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




朗報!!




♯06のCファイルを6本ダメにして指も心も震える保険医・・・



で、チューンナップの話・・

当医院の往診車(流星号)をチューニング、もちろんBGMは

那智さんのセブンがかっこよくて痺れる・・


で、お世話になっているホボクラフトワークスさんとメールで打ち合わせをしながら・・




デザイン決定!!

で・・

本日も往診に行ってからの~



チューンナップ!!
雪の中ありがとうございました。ボクちゃん待合室から見てるだけ・・


右良し!!


左良し!!

なんとこれ、マグネットシートなんですよ奥さん!!

そして・・・




後ろ良し!!!!
これで路駐しても許してくれそうな気がする・・


明日は男塾じゃなくて康本塾、診療は日向先生と井上先生になりますのでよろしくメカドック!!

先ほど日本橋の櫻庭先生からメールが・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









毎度のことでした・・