goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

一番外側

2016年04月14日 | 日記
開業前、青森の大間で診療していた頃、そこの本院の院長が岡田一介先生で、マンモスお世話になりました。
(岡田先生は八戸の夏堀先生や、SJの岡口先生、仙台の斉藤善広先生、一補綴の遠藤義樹先生と同期のとんでもない先生の一人)

で、私が開業準備をしている中で色々なアドバイスをいただきました。その中で、スタッフの採用について・・


ボクちゃん:「スタッフの採用はどんな基準でやってるんですか?」

岡田先生:「・・・顔」


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「一介さん、あんた最低だよ!!!」
思っても言えずww 



「30分程度の面接でなにがわかるっていうのよ?だったら自分が一緒に仕事したいと思える外見の人がイイべ?」とのことでした・・・


翻って、今のうちの医院・・なんと全員かわゆいという事実・・・

友人からは「顔で選んでるでしょ?」とよく言われますが、それは全くの間違いww

うちはスタッフに求める業務基準が他に比べて高いと思っています。医療ですしね・・


で、働く中で、その環境でも業務出来る人が残っていきます。必然的に・・


・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美人が残る歯科医院!!素敵ww


で、最近知った言葉でなるほど!と思った言葉が・・



「内面の一番外側が外見です」


一生懸命何かに打ち込んでいるとか、心から笑っているとか、そういう人はとても素敵に見えますし、内面が表情や態度に出ているとのこと・・

内面が美人な人は外見も素敵、性格が良い人は、それが外側に出る・・

非常にもっともだと思いますし、うちのスタッフ全員に当てはまると思います・・

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





麻薬の密売で捕まった日系3世顔のボクちゃんが言いますよ!!


で、外見つながりで、新しいスクラブをFEEDで購入、春だし!!





・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



カワユイやつも2枚購入!!!

実はこのデザインのスクラブ、先月急逝した後輩が着ていたのと同じモデルです。。

道半ばで逝ってしまった後輩の分もガンバルンバしようと思います・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




もう一枚は北村先生に着てもらう予定です!!




月曜日・・

2016年04月12日 | 日記

おばあちゃん、セミじゃなくてヘミね・・


おじいちゃん、パピコじゃなくてアピコね・・


おじさん、アリコは保険会社よ・・


・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


外科的歯内療法て言うんだよ!!

そんな月曜に・・


お世話になっている新潟大学の黒瀬先生が5年生の学生さんを連れてやって来たよYA・YA・YA!!

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



すっかり忘れていたよ!!YA・YA・YA!!
開業医の意見、参考になったでしょうか?


ちなみに木曜日には・・

岐阜から・・

来週は・・

群馬から・・

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



意味がわからないww!!!

なんのおもてなしも出来ませんが・・・


・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


















震えて待つYO!!!!


3年・・

2016年04月07日 | 日記
水曜午後は休診でしたが・・・



地区歯科医師会常会があり・・・



お弁当をいただきマンモス!!

で・・・今年度より不肖私、地区班長を命ぜられました。。。


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



マンモスめんどく・・・頑張ります!!!!


引き継ぎの資料は大きな紙袋2つ分・・・

任期は3年・・・補管より長い・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







優しく見守って欲しい!!!
時には強く抱きしめてほしいww



マンモス・・

2016年04月06日 | 日記


FEEDの小間井社長から直筆のお手紙と欲しかったプレゼントが届きました!!

マンモスありがとうございます。その心遣いが嬉しい



MANIのIさんとTさんが栃木から来てくれました。。


たくさんの臨床試用医療機器をいただきました。

マンモスありがとうございます。GPリムーバー使いましたがすごくイイです!!

日曜日・・・


村上のジャスコで偶然産休育休中のみーやんに会いました!!

マンモス嬉しい!! いつでも遊びに来てね!!




クイックエンドSIT・・吸い上げ能力が予想以上にすごい!
6割引きで買えてマンモス嬉しい!!


スタッフ募集をしているのですが、応募がなく、マンモス困っています・・詳しくは医院HPかハローワークで・・

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



受付から「その曜日だと一番早くて7月・・」と聞こえてマンモス震える!!



朗報!!( ☆∀☆)

2016年04月02日 | 日記


開口障害があり、骨縁下までカリエスが進んだ47番、感染歯質を取ると当然ラバーダム出来ず、かといってクラウンレングスやエクストルージョンには開口量が少なくて厳しい・・・ということで・・・



180度回転させながら意図的挺出と再植~クルリンパ臼歯部をして、暫間固定が外れてからのエンド治療を行いました。(遠心の歯質の量から回転させたのがわかると思います)クラウンルートレシオは悪くなりますが、生物学的幅径が確保でき、長期的に良い方向にいくのではと思っています。

まさに・・

でもここまで放置しないでほしい。。。

前回のブログでも書きましたが・・・



大手歯科材料通販会社、FEEDの機関紙FEEDNOTE・・


寺内先生や濱田先生のコラムも見逃せません・・・

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




5ページ目に人相の悪いヒゲ男子が朗報と書いてて朗報!!
ちなみに写真はアシスタントの本間ちゃんが撮ってくれましたww


しかも・・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





プロフィールは小間井社長自ら書いてくれて朗報!!
小間井社長・・マンモスうれぴーです。震える院長として全国デビューですww

さらに・・

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





15ページ目に展示会に行った時の写真も載ってて朗報!!

そして今週末は2月14日以来の完全休養日!!朗報以外の何物でもありません・・家族でゆっくり過ごそうと思います。仕事あるけどww

・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





ネコちゃん以外の家族が春休みで遊びに行ってて悲報!!!

4月ごう

2016年03月31日 | 日記

デンタルダイヤモンド4月号に・・・


お世話になっている、目黒の安藤先生がさわやかに登場していましたYO!!



デンタルハイジーン4月号に・・・



お世話になっている、川崎先生がさわやかに登場していましたYO!!連載なんですね

さらに


お世話になっている高見さん開発の表情筋モデルの告知が!!


素晴らしい・・


そして・・・


・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




某歯科材料大手通販会社の機関紙4月号にヒゲ男子のレポートが掲載ww
6万部発行とのことなので、あなたのクリニックにも届くと思います。震えて笑え!!




非常勤で長年頑張ってくれた日向剛(ひなた ごう)先生、4月から山形のタクヤデンタルに勤務と言うことでお別れの挨拶に来てくれました。

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





4月GO!!!!
調子が上がらない・・・

日曜は

2016年03月29日 | 日記

なんと愛知の蟹江にいました。

前日は・・

新潟テルサで保険医協会の説明会を19時から、途中退席して最終の新幹線で東京、東京で1泊して
朝の6時の新幹線で名古屋へ名古屋から蟹江へ・・蟹江と言えば・・・



レジェンド月星先生



CE特別コースを受講!!ベーシック、アドバンスすっ飛ばし!!

参加定員6名の狭き門の中・・・


ボクちゃんの後ろは那須先生(初見)初めての気がしない・・(白髪同盟結成)



マイクロスコープのアドバンス的な講習会でした。やはり月星先生はすごいとしか言いようがない・・


月星先生のフィロソフィーに触れ、仕事に対する考えがまだまだ甘かったと痛感しました。


FB経由でLAの清水先生と見附の関崎先生からの伝言を伝え、又、それに対して真摯に答える月星先生・・大変お世話になりました。。

で、セミナー終了後、那須先生のスーパーカーで駅まで送ってもらい、来た道を帰るボクちゃん・・

・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





日付が変わる前に帰宅で来て少しだけ嬉しかったです!!!!

嬉しいことも・悲しいことも

2016年03月25日 | 日記

木曜日、午前最後のオペがあっという間に終わったので、ボクちゃんの口腔メンテナンスをチーフにお願い・・笑気鎮静麻酔下でやると非常にリラックスできます。ずっと鎮静下でいいくらいww

で、ほわ~んとしてたら・・



デンツプライのはたさんとなべちゃんがやって来たよ~



当然のようにタレかつ丼大盛りを食べてもらいます。さすがに女性にはきつい量でしたね・・・・


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




なべちゃんペロリ!!!

さすがデンツプライ気合が入っていますww ボルテックスブルーも国内販売始めたようです。。

で、午後は私だけ診療を早引けして・・



新潟テルサで・・



集団指導・・4月から色々変わります。

さらに4月からは・・


新潟大学口腔生理学講座の非常勤講師になるボクちゃん!! 山村教授と黒瀬先生のおかげ・・頑張りマンモス!!

FBではクラウンオートリムーバーの高評価の感想がアップされ、何もしてないボクちゃんもなんだかうれしい気分になっています。 山田社長と、山田社長に依頼した先生方のおかげ・・

ここでオチを付けて終わる予定でしたが・・・

水曜日に高校の後輩で、大学の10期下、卒後は私と同門の先生の所に勤務して、うちから車で30分ほどのところに去年開業した先生が急逝しました・・・

開業前、開業後、色々相談され、あーでもない、こーでもないとダメ出しをしながらも、「レセプト200枚越えたら、天茂の焼きそば大盛り奢れよ」と言ってたのに・・

信じられません・・

今でもいつものようにすっとぼけた顔してひょっこり出て来そうな・・

周りのおかげで今があることに感謝しながら、彼が出来なかった志の少しでも自分が叶えられるように日々進んでいこうと思います。。


くるくる100円寿司で大間のマグロは出せるか・・

2016年03月23日 | 日記
常時提供することは普通に考えて無理ですよね・・あ、ちなみにボクちゃん、2年半ほど大間で勤務していたので、おいちい大間のマグロや動いているウニを殻から食べてました。(テヘペロ)

なんのこっちゃかというと、保険治療と自費治療の話・・自費治療と言うと、高額でどちらかというと贅沢なお金持ちの方の治療と言うイメージがあると思いますが、それは全くの間違い

「治療」と言う大きな円の中に「保険治療」という小さな丸が入っているイメージです。

決められた予算と決められた材料と決められた時間とやり方の中で行う治療が保険治療、世界的にきちんとした科学的根拠に則り最善・最良の方法で行うのが自費治療

日本の保険治療の費用は東南アジアの治療費よりも安い治療費で海外の平均の10分の1、かつ保険負担ではその3割・・つまり、他国で10000円の治療が300円・・

しかも高額療養や医療費控除でお金が戻ってくる場合まである

・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本万歳!!!

と思う人も多いと思います。

でもね・・

保険=最善・最良ではないのです。

保険は平等な医療、全国一律、どこでやっても同じ治療費、だれがやっても同じ治療費、時間をかけてもかけなくても同じ治療費、結果が良くてもそうじゃなくても同じ治療費・・・・

どんなに一生懸命やっても同じ治療費・・どんなに手を抜いても同じ治療費・・・

もっといい薬、いい材料、いい機械、いい技術があっても保険のルールになければ使えない・・

「どこで作っても入れ歯があわなくて痛い」と来院された高齢の患者さん、顎骨の吸収が著しくいわゆる難症例・・「なんで?」と訊かれたので

「保険外でもっといい材料があるし、インプラント2本入れてIODにすれば動きも少なくてしっかり咬める良い入れ歯が作れますよ~」と答えたら「それは無理」とのこと

100円のクルクル寿司で、どこの店のマグロも美味しくないと言われても・・

100円のクルクル寿司で、最高のマグロを出せと言われても・・

100円のクルクル寿司はどこで食べても100円だし、100円のクオリティだから100円で提供できるということをご理解いただきたい

保険診療はどこでやっても海外の10分の一の値段からの7割引きだし、保険のクオリティだから保険で提供できるということをご理解いただきたい

100円のクルクル寿司では美味しくない、満足できないのならもっと良いお寿司屋さんへ行くべき

保険の治療では良くならない、満足できないのなら自費の治療を受けるべき

サービスの質、技術の差は料金に比例するのは当たり前だと思うのはボクちゃんだけ?

逆にエルメスやヴィトンが100円ショップにあったらおかしいと思わない?

で、日・祝とお墓参りにも行かず、東京へ・・





自費の歯内療法専門で開業している石井先生の2日間コースを受講してきました。

アメリカのエンド専門医の成功率は9割(外科的歯内療法含む)

簡単に言うと、日本の保険の10倍以上治療費をもらい、最善・最良の処置をしても10%保存できないということ

その診断から処置からの理論を2日間みっちり聴いて・・正直、これだけのことをやれば90%残せるのか・・でも保険で全てのエンドをやったら体も心も持たないなと感じる・・

可能な限りの無菌的処置と漏洩の防止、化学的根拠に基づいた治療、確率的に良い方を選び続けるとここにたどり着くのか・・

知ってました?ファイバーポストの設置位置で歯質の強度に差が出ること・・補綴物の種類や精度で歯根破折になる確率が変わること・・築造形成での熱がシーラーに与えるダメージのこと・・


なるほど、なるほど、そうか、そうかの2日間でした。。

で、火曜日にかなり近い環境で行ってみました。。

術前 根尖部から排膿 根尖性歯周炎の診断です。




メタルクラウンを除去


続いてメタルコアを除去


ラバーダム装着


隙間の内容にシートをクランプの下へもぐりこませ


それでも隙間があったので


オラシールで塞ぎ


GPを除去しながら、穿通・拡大・洗浄


仮の作業長を決定


超音波チップでイスムスを処理、取りきれていないGPなどをGPリムーバー等で取り・・


ペーパーポイントで乾燥させ


水酸化カルシウム製剤を根尖から出さないように充填し


水硬性の仮封材を積層して


確認のデンタル撮影・・予想通り2根でした

ちなみにフルタイムマイクロスコープ下での処置・・・石井先生の場合はさらにオラシールをラバーの下に敷いたり、バーなどは使い捨て、感染歯質の徹底除去と隔壁形成、次亜塩素酸の洗浄等にもっと時間をかけると思います・・


で、保険での治療費は5000円、患者さんの負担は3割の1500円・・治療時間40分、ドクターと専門アシスタントがつきっきり・・

高いですかね・・海外だと10倍しますけど・・

ちなみに、一人でラバーもしないで手探りで見ないでやっても同じ治療費です、保険なら・・

保険と自費、そもそも立ち位置が違うので比較するものではないと思います。。

等しく平等に医療を受ける権利を享受するには一定のルールが無ければ医療費は青天井になります。ルールがあってもなってますが・・

なので、「私もこの治療を保険で受けたい」と思ったら、多くの犠牲の上で成り立っていると思ってください。

今のところ、私の中である基準を満たした場合、同じように処置いたします。(超大赤字覚悟)

自費でいいからと言われたら、自費の先生を紹介します。私よりもっと上手で人間の出来ている先生方を・・




今日、定期チェックに来た患者さん・・治療後明らかに病巣が縮小して骨の再生が起こっています。。

もちろん保険診療です。というか自費のエンドの経験が無い・・

いつまでやれるか、どこまでやれるか自分自身よくわかりませんが・・「教育と医療は平等に受けるべき」という思いと、「こんなもんで良いでしょ」と思っていた過去の自分への戒め・・あとは・・・


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


医院の裏でタヌキが喧嘩していて、大沼社長が仲裁に入るくらいの田舎で開業しているから~~~ww





















うんこちゃん

2016年03月19日 | 日記
関西方面の先生からボクちゃんにメールが・・



ほう・・・



ほう・・・



へえ~・・

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








どの業界にもクソみたいな奴はいるわけで!!(怒)


実際の話は、モリタが再販申請を怠ったため国内販売が出来なくなったというだけ・・その営業マンが適当にウソを言ってるのか、それとも上司がそう言えと指示しているのかはわかりませんが、不具合があればメーカーが販売するわけありませんし、輸入代行している山田社長がシカゴのデンタルショーでメーカーのお偉いさんと話た時に話題になるわけですし、使用している先生方から不具合があったという話は今のところ0です。。

以前も書きましたが私、10年以上使用して故障無しです。


先日、モリタ新潟の河野所長と会った際、開口一番「この度は先生にご迷惑をおかけしてすみません」と謝罪を受けました。 河野所長のような立派な人もいるのに・・・

仕事をするうえで一番大切なモノは信用だと思っています。信用があれば、お金や人、モノがなくても、銀行が貸してくれたり、誰か助けてくれる人が必ず現れます。逆に信用がないとあっという間にみんな離れてしまうと思います。

「天網恢恢疎にして漏らさず」勤務医時代(地獄)の親分の親分の守口先生が常々言っていた言葉ですが、ウソや悪いことは必ずばれる。ということをこのうんこ社員は知らないのでしょうね・・マンモス可哀想・・・


なので、購入を考えている先生や発注してまだ手元に届いてない先生方は安心してください。


右上2番のメタルコア、このくらいであれば・・


1分ほどで安全に外せます。

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












疲れたからもう寝る!!