goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

逃げるんだ

2010年12月23日 | れんしゅう
朝、臥竜方面へと思い、走り出したら雨がボタボタ当たりだした。
東の空を見ると雲はグラファイトグレー一色。
時折、雷も聞こえていて、あんな方に行ったら濡れネズミ間違いなし。
急遽方向を変え、南下することにした。



長野市街地は雲が切れている部分が多く、雨から逃れられそう。
迫りくる雨雲から逃げながらスタコラスタコラ。
時間が経つにつれて雨雲は散り散りになったけど、
それでも時々雨がどこからかパラパラと当たったりして、
晴れたり降ったり曇ったり。
短時間でこんな変化に富んだ天気は飽きなくっていい。
ってそんな寒くなかったからだけど、キンっと冷えていたら辛いだろうな。

予報では明日から雪。どれだけ降るんだろうか。

■ラン18k

トンネルs

2010年12月14日 | れんしゅう
足湯を堪能したあとは本格的に「走る」モード。でも歩いたって問題なし。ここからはトンネルがいくつも続く。真っ暗で何も見えない部分もあって、まるで善光寺のお戒壇巡りのようだ。トンネルを抜けると宇奈月の峡谷美が待っている^^。
SPAマラソン。まだまだ続く。

■バイク1/2 ラン5k

米担ぎ

2010年12月06日 | れんしゅう
取引先との関係で、埼玉米を購入した。特価1,250円。職場に着いたものだから、否応無しにリュックに入れて持って帰ることに。5キロの新米。背負ってみるとずっしり重い。これ、練習になるなー。米ってわけにはいかないが、何かで負荷かけて、時々やってみようか。

■朝ジョグ3k バイク1/2 帰宅ジョグ5k

えびすラン

2010年11月20日 | れんしゅう

そうだ、宵えびすだ。

昨晩遅く、職場で気づいた。
帰宅してから行く元気はなかった。
明けて本えびす。

寝坊したため「早朝えびす」とはならなかったが
「朝えびす」ランをした。

カラダは軽く、いい感じ。
善光寺下からもサクサク上がれた。

神社到着後、お参りをして
お守りを一体購入。

神社を出てから
下にある武井神社を通った。
大きなケヤキの木と青空のコントラストがきれいだった。

■ラン14k

1週間前に

2010年11月18日 | れんしゅう
通知が届いて、忘れていたことに気づいた。今度の日曜、ハーフにエントリーしていた^^;;。I川さん帰長の練習会とぶっかっているが、片道2時間程度だし、ゴール後、即帰ってくれば、打ち上げに間に合うだろう。そんなスケジュールで動く予定。走るほうは、あまり無理せず、フルに向けた動きの確認かな。

■バイク1/2 ジョグ7k

モラトリアム

2010年11月16日 | れんしゅう
かめさんが騒いでから約1年。もう30万社、100万件なんだそうだ。今日はそんな話を半日たっぷり。ちょっと場違いな部分もあったが、所々エネルギーを獲たように思う。

■ラン5.5k バイク1/2 帰宅ラン5k
河口湖まであと2週間を切っている。最後まで計画的に練習しないとな。こちらは待ったなしだ。

もどき練

2010年11月10日 | れんしゅう
日に日に寒くなってくる感じがする。朝練が終わっても陽が昇らないせいかも。ただ、今日のように晴れた日に、練習を終えて見る東の山の稜線付近はとても清清しい。朝ごはんも美味しいのだ^^。

今朝はヤッソ800もどきをやってみる。距離はイマイチ正確ではないし、設定タイムにも届いたり、じゃなかったり。今度はキチンとやってみようと思う。

■ラン11k バイク1/2

臥竜の上へ

2010年11月07日 | れんしゅう
なんだかんだ言っても、土地勘のある場所っていうか、距離がきちんとわかるコースってのは練習に最適。通勤コースも含めて、約30k。臥竜山の東側まで走ってきた。
走り始めて5kくらいで、散歩中のドクターとばったり。なにやら手提げ袋のようなものをぶら下げていた。腰の具合が良くないらしく、あまり走っていないそうだ。大事にしてほしい。
で、走り再開。村山橋を渡り、国道の裏通りを通り、まずは職場。んで、臥竜公園へ上る。ここでちょっとトイレタイム。早朝ということで、公園は人もまばら。おりしも公園内では菊花展が開催中。堂々たる作品がトイレの横にあった。しかし菊の花を見に来たわけではないので、早々に出発。さらに上る。竜の里マラソンのコースとなっている道を横切り、どんどん上へ。走り始めは寒かったが、結構暑くなってきた。
糀屋まで上り、折り返し。今度は一気に下り。「たけの春」というそば屋の横を通る。へー、こんなところにあるんだ。今度行ってみようか。
臥竜まで戻り、山の周りを左回りで走る。折角ここまできたのだからと思い、急遽公園内の上り口から臥竜登山。まあ、登山と言うほどの山ではないので、サクサク上ってサクサク下り、あっという間に先ほどのトイレの前に下りてきた。
あとは、職場~村山~工業団地~裏田んぼときちんと往路と同じルート辿り帰着。
気持ちの良い早朝ランだった。

■ラン30k

リラックマは2匹出場

2010年11月03日 | れんしゅう
鬼無里で遊んできた。今年は3k。柏崎の後だし、抽選会目当てということで。
スタートすると小学生等が勢いよく飛び出したが、えむびいはゆっくりペースで。
それでもゴールするとカテゴリー5位だった。
抽選会では、なんと十何年かぶりで「そばどころ鬼無里」の食事券が当たった。
ゴール後、走るほうをもうちょっとがんばっておけばよかったかなぁと一瞬思ったが、抽選に当たったし、ま、いいか^^。

■鬼無里ランランカーニバル3k 13:17  夕方ラン10k

蓄積したもの

2010年11月02日 | れんしゅう
朝、裏の田んぼに走りに出ると、飯縄が冠雪していた。標高の高いところでは昨夜の雨は雪だったようだ。いよいよ雪の季節か。明日の鬼無里も寒いんだろうな。防寒の準備怠り無きよう。

10月のトータルは、ラン&ジョグ430k。久しぶり、超久しぶりに400キロの大台だ^^。バイクのランナーズ換算も入れると482k。昨年以上の走りこみができているかもしれない。昨年は故障してたからな。でも、それだけ疲労も久しぶり&強烈に蓄積している。
明日の鬼無里はエンジョイランと決めているので軽く走って、徐々に蓄積物は除去していきたい。そんな11月の初め。

■ジョグ7k バイク1/2