goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

河口湖

2008年11月30日 | れーす


結果からいうと、B目標のちょうど真ん中あたり。17分をほんとに少しだけ切る3時間16分59秒でした。
スタート前7時の気温が2.7℃。昨年の6時半がマイナス1.7℃(マイナスになったことってあるじゃん)だから、比べると少し和らいだ気温。天気は快晴^^。絶好のマラソン日和だったのですが。。
日ごろの練習量とか練習内容というのは本当に比例するものですね。裏切らないというかウソをつかないというか。
5kあたりで足底筋が張ったり、39kでふくらはぎが攣ったりしたのは、普段のボディケアとかもっと必要ということかもしれません。そして、後半、自分では頑張って走ったつもりでしたが、実際の5kラップが自分で思っているのと1分ほどずれているというのは、これほんと「練習ウソつかない」なのです。
長野に引き続き、ここ河口湖も10回連続完走となりましたが、まだまだフルマラソン、奥が深いですねー。

写真上はゴール後メインステージ前で、とりあえず集まったメンバーで。
写真下はゴール直前。前のジャージーの人に抜かれているように見えますが、実際は痙攣気味の脚を庇いながらも、このあとジャージーの人を抜いてゴールしたんだそうです。
撮影はともにyoko。

豪華幕の内

2008年11月28日 | みーる
9月から行ってきた仕事が午前中でやっと一区切り。そのあとの昼食がこれ。その品目の多さにびっくり。完食するのが大変でした^^;;。
中で美味だったのが銀だらの粕漬け。身が厚くて脂が乗っていて最高でした!
あったかいご飯とこの銀だらさえあれば、他のおかずはいらない感じです。
また食べた~い。

■バイク+2k ジョグ30分

気温と衣装の関係

2008年11月27日 | ぼでぃ
「河口湖はその昔気温がマイナスになることがあって、とても寒い思いをしたので、もうあそこで走るのはいやだなあ」と、以前T木さんからお聞きしたことがあります。しかしこの9年間、気温がマイナスになったことはなかったのではと記憶しています。もしかしたら記憶違いかもしれませんが、総じて好転に恵まれていた9年間でした。スタート1時間ほど前まで雨が降っていた年もありましたが、気温はそれほど低くなかった。
天気予報を見ると、土日と天気は回復。気温も4℃~13℃となっています。予報から判断すると、とても快適なマラソン日和。今年も昨年までと同様、TEEシャツとランパンでOKOKでしょう。まあ、何があるかわからないので、それなりの予備衣装は持っていくことにしますが。

さて、写真の中央のランナー。衣装はバージョンアップしたのでしょうか。今年もなんとか追いつきたい。バトルが楽しみです^^。

■バイク ペース走5k:レースペースで

あと2日あと4日

2008年11月26日 | みーる
進めてきた今回の仕事が大詰めになってきました。あと2日。準備も滞りなく済んでいるので、非常に穏やかな心持ちです。当日も万事スムーズに進められることでしょう。
さて、河口湖まであと4日。そろそろカーボローディングでしょうか。
得意先から格安で購入した切り餅を夕食に+1個摂取してみました。これ、意外と美味しい^^。明朝も味噌汁に入れてみようと思います。

■バイク ジョグ15分 ほぼレスト

過熱

2008年11月25日 | れーす
フルマラソンがオーバーヒートしている。ある程度予想はしていたが、長野マラソンの数時間での「満員御礼」には少なからずびっくりした。年々満員到達日数が短くなっていたし、昨年は確か4日で満員だったから、今年はほんとあっという間というのも頷けるのであるが、エントリーに慣れていないビギナーの方などは漏れてしまった~なんて人が多いのではないだろうか。
とりあえず自分は先行エントリー済みなので出走権はOKOKなのだが、皆さんの無事エントリーを願ってやまない。

# 写真は22k地点手前あたり。

■バイク ジョグ40分
昨日温泉に行って、マッサージチェアを大きくリクライニングさせてマッサージ。これが効いたのか、今日は背中が非常に軽い^^。いい感じなのでR。

SL狂想曲

2008年11月24日 | できごと


D51を見に行ってきた。皆さんすごい!高級一眼レフが田んぼのあぜ道にズラ~リ。カメラが向いている方向に人が進入するものなら、すかさず「お~い、来るぞ~!どけ~!!」と罵声が飛ぶ飛ぶ。まさに写真命なのだ。まあわからなくも無いが、あまり良い光景ではないな。
こちらはバカチョンだったが、それなりに画を収めてきた。
D51は煙を吐き、ぽーぽー汽笛を鳴らしながらゆっくりと黒姫方面へ進んでいった。乗客と見物の人たちが手を振り合っているのが印象的だった。

帰ってきてから軽くジョグ&ランに出かけた。黒姫からの帰りなのだろう。遠くに汽笛がまた「ぽーぽー」と聞こえていた。

■若槻~吉村上往復 ジョグ5.7k ラン6.4k

冬花火

2008年11月23日 | できごと



3年ぶりの観賞でしょうか。空気の澄んだこの時期の花火はやはり格別ですね。
川南に住まっていた頃は右岸(川の南側)堤防下でゆっくり眺めていたのですが、今年は左岸(川の北側)のメイン会場で見物することにしました。いやー、混んでましたねー。やっぱり、右岸河川敷がいいなあ。

■ジョグ6k