屋根の上で 2012年08月18日 | いくいぷめんと 設置施設の屋根に上がってきました。足場にヘルメットをぶつけながら^^;。久しぶりに高いところに上がるのって緊張しますね。安全第一。ヘルメットはもちろん、安全帯も必需品です。 下では施設の学生さんたちに手を振ってもらったようで。明るい挨拶と笑顔、うれしかったです。 稼動は9月あたり^^。
血圧計 2011年11月07日 | いくいぷめんと 昨日ついに血圧計を購入した。 さっそく今朝から測定。 朝一番に測るのが良いらしい。 ここ2年くらいの健診結果は 基準値をほんのちょっと上回っていたので 本日の初回の測定が楽しみであり ちょっと不安でもあり。。。 だったけど、 測ってみたらまったく良好。 な~んだ、心配ないじゃん。 買ってしまったけど 勿体なかったかな。 一瞬思ったけど からだチェックは大切。 これからも継続するべし。
ドリンク構想 2011年10月28日 | いくいぷめんと 昨日は4:56pmから新月の夜がスタートした。 新月というと大潮の夜。 潮流が大きく動く。 魚の動きも活発だ。 人間も心や体が冴えわたる夜なのか??。。もしれない。 帰り道、次のレースのスペシャルドリンクをどうしようか 思い巡らしていた。 陸連は5キロごとに設置できる。 せっかくだからすべてに設置して 20と30にとっておきを配備。 あとはOS-1を中心にと。 かなり具体的に構想が練れた。 材料の在庫はあったっけ? と、考えた瞬間、ひらめいた! 頭が冴えわたる!! 新月の夜なのだ!!! なんと、今回陸連でエントリーしていない! なぁんだ、ダメじゃん。 ドリンク構想、振り出しに戻る。
まじっくぶれっと 2011年09月06日 | いくいぷめんと TVショッピングを見て、即衝動に駆られ電話。混み合っていて順番待ち。後から折り返し電話をもらえるとのこと。んー、待っちゃいられない。ネットで見てみたら、同じものが々値段。なーんだ、こっちのほうが手っ取り早い。ん?それにネットのほうが送料無料ときている。。。ということで、ポチッ。 数日後、到着。思っていたものより材質に貧弱感があるし、場所をとらない小型設計が謳い文句なのに、パーツが多くて全部収納するのに場所とるし。でも、先日のマンゴとバナナのジェラートはこれで作成。美味かったからいいのだ^^。
最終兵器 2011年07月12日 | いくいぷめんと 昨年の四阿山スタッフの時、相方が使用していて魅せられ、思わず購入してしまったゼノン4。まったく使ってなかったが、ここでその威力を発揮するときが到来か。しかし、だ。何事も練習。ぶっつけでは危ない。上体の筋力が備わっていないから、いい気になって最初から使うとえらいことになるかも。様子をみて、後半の最終兵器としよう。
i-athlete 2011年06月17日 | いくいぷめんと ずっと待っていたところ、再入荷決定とのニュースで即購入。ホワイトフレーム。グリーンレンズ。普段掛けよりずっど軽く、フィット感も最高。さっそく今週末デビューだな^^。
断つ! 2011年05月22日 | いくいぷめんと このところ遊び続きだったので、本日はおとなしく家で身の回りの整理。衣替え、洗車、草取り、などなど。その中でも衣替え。いつも思うのは着ないものって多いなーということ。で、ずっと取っておいた衣類というのは年月が経過するのに比例して愛着がわいてきたりするので、更に捨てられなくなる。だから、今日は思い切って着ないものはばっさり断つ。思いいれもあるけど、あれもこれもいらんいらん。衣装ケース3分の2くらい減ったのみだったけど、いやーそれでもさっぱりした。秋口はこの方法で冬バージョンもやってみよう。 夕方、ちょっとだけ時間をとって、雨上がりRUN。風は北風に変わっていてちょっと肌寒かったが、12キロほど走ったら汗だくになった。
たごたご 2011年05月12日 | いくいぷめんと 高校生のころ、ズボンインのシャツがずりあがっていて腰まわりでシャツがくしゃくしゃな状態を「たごたご」と言っていた。仲間内だけで。 ズボンインではないけど、ザックを背負って走りだすと、ザックの下のあたりでシャツが「たごたご」になることがある。テロテロ生地がその傾向が強い。なんか気持ち悪いんだよね。汗ばんでくるまでの我慢なんだけど。気になって仕方ない。
シューズ到着 2011年03月18日 | いくいぷめんと アディダスMANAを履いている。通販格安ショッピングで購入したもの。少し大きめのサイズだったように思う、走るとシューズの中で足が動く感じがする。いや、感じではなく明らかに動いている。いつものサイズだったのになぁ。足が小さくなった?やはりシューズは履いてみて購入するべし。 午後、SDよりオーダーシューズが届いたとの連絡があった。明日取りに行こう。楽しみ^^。