goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

雨降り

2012年11月18日 | れんしゅう
止んだと思ったら、またとんでもなく雨足が強くなってきました。これから走ろうと思ってるのですが、どうしよう。。
気合い入れて、いっちょやりますか!

…と自分で自分のケツに鞭を入れるえむびい。。。

もうひとザル

2012年11月12日 | びず
それはこれ。おばちゃん曰く、これはナガノパープル。少し熟し気味とか言ってたけど、こんな高級品種食べたことめったにないので比較のしようがないのだ。さっぱり系で美味しいけどね。

秋の大きな山場を越えた1日。おふたりから鋭いツッコミが入りましたが、無事切り抜け。来年に向けてはもっと武器を持たなくちゃな…という感じ。昨日、メガのレジ前で見たちっちゃなライフル。あれは使えそうだ。身につけられるよう努力しよう。
あ、それと、車。パーキングに入れないと、オートでドアは開かないって。そんなこともっと前に調べとかなくっちゃ。何事も事前準備、大事ですから。

…何のこっちゃわからないけど、そんな1日。明日もぶどうを食べよう^^。

ご近所練習

2012年11月11日 | れーす
本日は「わかほ」で10k。スタンスは練習。後方からからスタートし、前半のアップダウンはイメージどおり。後半は平坦なロードで少しつまんなかったけど、途中で久々にT氏の応援があり、そこのところだけは力をもらって幾分気合いが入りました。

。。。っていう本日の練習はこの10kと会場までの自転車での往復。帰りに記念品と抽選をもらうためJAに寄ったら、ウチの営業さんが展示営業をしていました。これからみんな記念品をもらいに来るから忙しくなるよなどなど…雑談をして帰宅。あのあと参加者の何人かが展示物に興味を持っていただけたらいいのですが。

ゴール後、フルーツ・とん汁の食べ放題。カレーの試食もありました。ぶどうがそれはそれは多く提供されていて、おばちゃんに持ってってと渡されたこのぶどう。もうひとザル。。。実りの秋ですね。

夕方からU字回復

2012年11月05日 | ぼでぃ
遡ってみると体調不良はとんトレ以降に発生していて、もう1週間ほど継続しています。が、ボトムは一昨日の夜から。今日はドクターのところへ行こうとも思いましたが、大事な仕事があり、市販の薬で対処。そのクスリが効いてきたのか、夕方6時過ぎあたりから急激に回復。V字回復とまではいきませんが、少し時間のかかるU字回復でしょうか^^。


午後、よく風邪をひく同僚Nと雑談。


N:土曜日から鼻水が出て、昨日は家族全員風邪で、夜みんなで咳き込んでいたんですよ。

mb:オイラと同じじゃん。伝染されたかも。。



今年もうがい手洗い、それにマスクで予防の時期になってきました。

せき

2012年11月04日 | ぼでぃ
昨日は鼻水が出ていたのですが、本日は朝方からせきが止まりません。なかなか良くならない症状。一度ドクターに診てもらったほうがよいかも。
昨年、湯っ蔵んどで帰りがけにもらった小さな菊の鉢。yokoが庭に植え替えたらこんなに。まだまだ庭の領域を拡大しようとする勢い。そんな庭を見ながら、本日はほぼ自宅にて療養でした。明日は良くなるかな。寝れば治るって言葉もあるし、早く寝ることにします。

秋の調べ

2012年11月03日 | ふぇいばりっと
長野より幾分冷たい空気でしたが、秋の日差しはその澄んだ空気をやさしく包みこんでいました。穏やかな午後、高校の時に弾いたことのあるピポーの曲が1番目。軽井沢、大賀ホールにて。

                歌と踊り第1番
                グラン・ホタ
                ヴェニスの謝肉祭による変奏曲
                カルメン組曲
                How Deep Is Your Love
                プレリュード/教授
                くるみ割り人形~行進・金平糖の精の踊り
                交響曲5-4/マーラー
                コユンババ/ドメニコーニ(トルコ)
                早春賦他