goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

正確に再計測

2010年10月21日 | れんしゅう
ジョギングシュミレーターを使って、先日の竜の里33kを正式に再計測してみた。
行きの会場までは6.3kとほぼ正確。
次の職場往復。これはなんと片道2kあった。当然往復で4k。プラス1k。
帰路も職場に寄ったり、遠回りをした分、ここも距離が延びたようで7kあった。ここもプラス1k。

ということで「竜の里33k」は「竜の里35k」走ということで^^。
くたびれたわけだ。

■ジョグ10k バイク1/2

竜の里30k

2010年10月17日 | れんしゅう
予定通り、今日は須坂竜の里マラソン30k。といっても公式には30kコースはない。15kが最長だ。エントリーの時に考えたのは、公式15kに出るとして、残りの15kを竜の里に絡めてどうやって走るかだ。公式コースをもう1回朝一でアップがてら走っておくか、公式を走った後にダウンがてら走るか。いや、ちょっと待て。竜の里は数ある大会の中で、家から一番会場が近い。だったら、会場まで走って行こう。
そんな計画で竜の里30kは実施された。

まず、朝一で自宅裏の田んぼ周回コースをぐるりジョグ。これで3k。会場が近いので気楽なもんだ。
朝食後、会場へ。すべてレース用の支度でちょっと寒かったのでアームカバーをして出かける。通勤経路を辿り、途中高梨の信号の先を右に入り、臥竜を目指す。後ろからマラソン参加者と思われる車がぞくぞく追い越していく。
会場に到着。ここまででおよそ6k。
受付。いつもの大会オリジナル袋と大会プログラムをもらう。プログラムは事前に職場で見ているし、邪魔なので丁重にお返しする。
荷物預けコーナーがあったが、スタートまで1時間以上あるので、背負っていたリュックを職場まで置きに行く。この区間、往復およそ3k。この3kは計画に入っていないプラスαの部分。
臥竜公園に戻り、公園内のトイレで用を済ませ(ここ空いてていいんだよね)、ベンチに座ってナンバーカードを付け、いざ会場へ。
スタート7分前くらいにスタート地点へ。そして15kレース。およそ65分でゴール。
ゴールするとH田さんの顔が見えたのでしばらく談笑。
その後、せっかくなので豚汁コーナーに寄り、一杯もらってから帰宅。
しかし、ここでひとつ問題が。完走賞としてもらったTEEやりんごが重くて邪魔なのだ。
走りながら考えた結果、リュックの置いてある職場に戻り、それらをまた置いて帰ることにする。これで問題解決^^。
そして自宅到着で帰路およそ6k。

というわけで、本日の竜の里30kはプラスαの部分を含めて33kとなった。
ふ~、くたびれた。

■竜の里15k +3+6+3+6k

広告宣伝効果

2010年10月15日 | れんしゅう
そんなものはまったく期待できないが、今年も掲載した。地域のお付き合い。
今日、大会プログラムが届いたので、早速確認。
ページをペラペラめくっていくと、あったあった。
それほど大きな広告ではないが、ページの一番上なので、まぁいいか。
前のページにながおさんの名前が載っていた。

明後日は本番。
えむびいは練習モードで30kコース!
いぇい!!

■朝ジョグ9k バイク1/2 帰宅ラン7k

くびき野をイメージする

2010年10月07日 | れんしゅう
いよいよ2日後はくびき野50k。かれこれ3回走っているので、コースの情景を思い出しながらイメージトレーニングをしてみた。概ね平坦なのだが、やはり39キロ過ぎの山越えがポイントだ。そこまでどれだけ体力を温存して設定どおりのラップで走れるかどうか。25キロから35キロまでをどれだけ楽に走れるかで、その先の展開が見えてくるように思う。
さてどうなるか。楽しみだ。ぐんぐん行けたら、もう行くっきゃないし、もしも…もしも凹んだら、山のぶどう園のエイドでぶどうをむしゃ食いしようか^^。

■朝ジョグ5k バイク1.0

ご褒美

2010年10月02日 | れんしゅう

日中、市内循環ランを実行。10月というのに、南風で太陽が照りつけ暑い暑い。風は涼風で気持ちがよかったのだが、追い風となる後半は暑くてバテた。30k予定のところ、ちょっと短めの28k。元地元の三本柳を通った。すごく懐かしくドキドキした。今度はぐるっと団地を1周してみよう。
アフターは、よくがんばったということで、ご褒美のソイラテ^^。

■ラン28k

神無月

2010年10月01日 | れんしゅう
さて10月。心機一転を心に誓い計画を立てた。どこまで実行できるか??のところもあるが、これもいつものフレームワークでやっていこう。
それにしても10月というのに気温高いなぁ。まだまだクールビズで大丈夫そうだ。

■バイク1/2 ジョグ5k+5k

収穫

2010年09月30日 | れんしゅう
# 参加賞は新米450g@湯沢秋桜^^。

結局朝晩はほんのわずか雨が肌に触れた程度で走ることができた。なんとかそれぞれ5kずつ。これで9月は終わり。例年どおりの走行距離だった。さーて、10月は心機一転!といきたいところだが、どうなることか。10月はひと月で500kも走ったことがあったが、年々諸般の事情でそうもいかなくなってきている。「できる範囲で」というのが気持ちの中でいつの間にか定着しているえむびい。でもたぶん背伸びはほんとできんし、となりのエリアに食い込んでいけるような余裕も無い。自分のエリアでいかに多くのものを実らせ刈り取れるか。そんなスタンスかなぁ。でも、まぁ10月。涼しくなっていい季節。計画立ててやってみようか。

■バイク1/2 ジョグ5k+5k
■9月Σ ラン230k ランナーズ換算28k 合計258k

宵宮が終わり

2010年09月20日 | れんしゅう
昨晩、地区の神社の祭りが終わった。仕事もひと段落となったし、今日は朝から神社の周辺で30k走と思っていたら雨。早起きしたのになぁ。仕方ないので、ここのところほったらかしにしていた家の片付け仕事をせっせとこなす。
で、結局練習は昼過ぎ。気合いを入れて走り出したのだが、妙にからだが重い。全然前に進まない。昨日の夕方ランとはえらい違いだ。1周終わって給水し再びスタート。今度は少し軽くなってきた。そして3周目。かなり動きがよくなり、キロ4分半まで上げられた。
1周目は何だったんだろう。

■4k×3

真田町へ

2010年09月18日 | れんしゅう
じいちゃんの生まれ故郷の真田。ここにある山へyokoを連れて登山。超ゆっくりめに往復4時間。LSD練習兼用といったところ。果たしてふたりで頂上までたどり着けるのだろうか。ちょびっとそんな不安もあったが、天気もよく快適登山だった。
下界に戻ってからは、ご褒美の温泉^^。超久しぶり、3年ぶりくらいだろうか。「まきばの湯」で汗を流した。

9月に入って初めてのしっかりした休日がとれた。明日はまた仕事。がんばろう!

■朝ジョグ20分 根子岳登山

計画的帰宅

2010年09月17日 | れんしゅう
このところ帰宅が遅かったのだが、本日はいつもより1時間ほど早めの帰宅。箱根以来、練習をきちんとしていなかったし、どうせこの3連休もどこかで出勤をしなければならない状況なので、さっさと切り上げた。

猛暑から一気に秋になったここ数日。ナイトランは快適快適。途中、吉田地区に差し掛かると、箱根で一緒だったS酒店の奥さんが店のシャッターをガラガラと閉めていた。皆さんそれぞれにまた日常に戻っているんだなぁ。N怪獣や隣の部屋に現れたO怪獣もまた元気にやってるんだろうなぁ……と思ったりするのだった。

■バイク1.0 ナイトラン10k