goo blog サービス終了のお知らせ 

えむびいのつばらつばら

走って食べて寝て、つばらつばらにもの思ふ練習日記

神無月晦日だけど

2011年10月31日 | きもち
今月はというと
竜の里以降だけど
それなりにがんばれた。
というか、
がんばって起きた。。かも。

月間324k。
換算+で404.8k。

例年の10月としては少ない。
でも気持ち↑向きだから
ま、いいか。

柏崎でフル

2011年10月30日 | れーす
昨日書いたように本日は柏崎。あの原発あたりのアップダウンに今年もやられてきた。
今回は、足首の痛みも残っていたり、直前で腹痛や肋骨痛なども発生。それに加え、最近のラン不調もあり、DNSやDNFも頭をよぎったが、昨年1回走っているという経験が多少なりとも奏功していたようで、昨年の記録+2分でゴール。今日はとりあえず完走しましたということで。


ぺいんたー

2011年10月29日 | できごと

外置きの収納箱が
風雨にやられてきたので
本日修繕塗装。

材料は仕込んであったが
なにかと忙しく
やっと実行できたという感じ。

天気もよく、陽気も暖かだったので
作業も順調に進んだ。

やすり掛けたの何年ぶりだろ。
そういえば実家に電動があったっけ。

というわけで、
写真のとおり修繕完了。
しばらくは大丈夫だろう^^。


一昨日からのドリンク構想は
再度ひとひねりして固まった。

そんなわけで
明日の日曜は柏崎のフル。
昨年に続き2回目。

よくエントリーしたよな。
昨年の失速した後半のことを
すっかり忘れてる。

なんとか3.5は切りたいが
厳しいなー、きっと。

ここにきて足首に違和感のほか
各所にトラブル。

完走も厳しいかも。。
だいぶ弱気。。。

ドリンク構想

2011年10月28日 | いくいぷめんと
昨日は4:56pmから新月の夜がスタートした。
新月というと大潮の夜。
潮流が大きく動く。
魚の動きも活発だ。
人間も心や体が冴えわたる夜なのか??。。もしれない。

帰り道、次のレースのスペシャルドリンクをどうしようか
思い巡らしていた。

陸連は5キロごとに設置できる。
せっかくだからすべてに設置して
20と30にとっておきを配備。
あとはOS-1を中心にと。

かなり具体的に構想が練れた。

材料の在庫はあったっけ?
と、考えた瞬間、ひらめいた!
頭が冴えわたる!!
新月の夜なのだ!!!

なんと、今回陸連でエントリーしていない!
なぁんだ、ダメじゃん。

ドリンク構想、振り出しに戻る。

星空の朝

2011年10月27日 | れんしゅう
今朝は冷えた。
いつものグローブでも手がかじかんだ。

でもそんな空気のため空は澄みわたり
満天の星空とそろそろ明けよっかなー
という紫色した東の空。

これが、この時空が夜と朝のあいだなのかなと。
この時空とそこを踏み出て朝になる瞬間はどこなんだろうと。

そんなことを思いながらの朝ラン。
うー、さぶいさぶい。

にゅーふぁんどらんど

2011年10月25日 | なかま
がっくりの軽井沢だったけど、
天気がよくって
アフターは楽しめた。


軽井沢プリンを堪能^^。


プリンスの芝生ではこいつとご対面。
最近のTVドラマにも出演している犬種らしい。

とびっきりかわいい。
すぐにその場の人気者^^。

飼うにはちょっとでかすぎか。

復活可能か

2011年10月24日 | れーす
今回の秋の軽井沢は初参加。昨年の春の軽井沢とよく似たコース設定で、あ、ここは知った記憶ありってな場面とかなりの頻度で遭遇。中軽の折り返しも一緒だし、駅西側の陸橋越えも一緒。気持ちよかったのは、給水のある湯川公園内。ここは春には通らなかった部分だ。しかし、このほぼ春と同じコースを走って、昨年のその春より8分も遅い体たらく。蘇ることができるのだろうか。自信喪失中の月曜日。

リゾマラ

2011年10月23日 | れーす
軽井沢でハーフを走ってきた。

竜の里から1週間。
厳しい結果になるのは目に見えてたけど
その予想どおりというか
2週連続の惨敗。。

でもこの2回で原因たるものが
はっきりしてきた。

半年くらいの長期計画で戻せるかどうか。

30%

2011年10月22日 | できごと
休日ということで、気の緩み^^;;。いつもの時間の練習ができず、本日も一昨日と同じ、1時間遅れの練習。こういうのってリズムだと思ってはいるのだが、なかなかきちんとできない^^;;;。

休日で、溜まっている家のことを片付けようと思ってはいたが、別件の用事が沸き立ち、結局のところ、あまり片付かなかった。処理済み率30%といったところ。徐々に戻していけるように、計画大事。。。なのだけど、上手くいかない^^;;;;;。