水と緑の街の勝手書き

多摩川の河川敷をうろついてその時の季節を感じたことや登戸の町の動きを勝手に書きます。

多摩川の柳の木の花

2018-03-19 19:42:42 | 
近所の枝垂れ桜の木のつぼみが大きくなってきました。
花が咲いてからその木の下に入るとまるで桜の花が流れ込んでくるような気がする桜の木です。

まだ、蕾では迫力がないですね。

蕾もこんなです。ソメイヨシノよりピンクが濃い花の色です。
蕾の時から濃い色です。

多摩川に来ています。
いつもの多摩川の小道です

柳の木が黄色くなってきました。

近くまで見に行きます。

葉が出る前に花が咲いています。
それでこんなに黄色に見えるんですね。
近くにある月桂樹の木が

見たら少しですが蕾をつけています。
花がもう少しで咲くでしょうね。

なんだかみんな一緒に花が咲いてきますね。
桜が開花宣言されたらこの辺では梨の花も咲いてきます。
考えたら農家の人がどんどん忙しくなってきそうな春です。
僕もプランターの木を植え替えよう。




よかったらファイブエルのホームページを見ていって下さい・・・こちらです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿