悲しいことがあったわけでも嬉しいことが
あったわけでもないのですがごくまれに、というか
初めての経験かもしれない。この前たんぽぽを見て泣きました。
ばかかい。
きっとデリケートな年頃なのですね、たんぽぽで泣くなんて。
昔は首ばっつばつぶっちぎって遊んでたり
ぽぽんたぽぽんた!とか言って。遊んでたのがなつかしい。
よく歌にも「青い空見上げて~涙が~こみ上げる~」とか。
この手の歌を聞いてた頃は
ギャグかよ。空見てなんで泣くのさ。なんて!
思ってたのにちょっとわかるようになってしまいました。これこそギャグ。
花で泣くのはわたしだけではないようです。
ブログで検索してみると案外その辺で泣いてたりします。
しかもその方たちの過去日記とか見ると共感するところが多くて
明らかに同世代。やべー!花で泣く年代突入かよー!とか。
そしてもうちょっと年をとると、きっと泣くから育てるに
変わるのでしょね・・泣いてる場合じゃない!育てなくては!なんて
思うのかなー。植物はよくぶっ殺してたけど・・久々に何か
育ててみようかなって思ってます。これはきっと嘘。
そうだ。感情表現は苦手な方で、というか精一杯のアピールが
なかなか伝わらないことが多いです。例えば男の人の前で
目をウルウルさせてみたところで、まず目が開いてるのかどうかすら
気づいてもらえない、とか。そんな感じで精一杯の表現が
とても伝わりずらいです。
おいしい!で言うと、
おいしい>めちゃおいしい>めちゃめちゃおいしい。
なのですがちょとおいしいは別格。でも表現するのが難しいからだろか。
この前北旅さんのブログで「ルイルイ」言ってるのを
コッテリ冷めた目で見て、倍返しをくらいました。
下記:北旅さん、オフ会ブログ見ましたメール引用。
『いきなり、ブイブイで始まって、「ほ~ら、やっぱりルイルイ系好きじゃん。」と
思ったら、出るわ出るわで、マニアとしては数えてしまいました。コメントしようか
と思いましたが、あまりにもマニアックな気がしたのでメールです。
ブイブイ、ブツブツ、シュワシュワ、ウロウロ、ツヤツヤ、コタコタ、どんどん、
ネリネリ、コロコロ、プリプリ、トロトロ、モクモク、ハラハラ、ガチガチ、
プリプリ、ホイホイ、ホイホイ、ヒーヒー、パリパリ、パリパリ、モリモリ、
サクサク、ブイブイ、そうそう、焦げ焦げ、パリパリ、焦げ焦げ、めちゃめちゃ
以上、22種類、延べ28回もルイルイ系、使ってました!』
北旅さんおそるべし。どうやらわたしもルイルイ系(涙)
まるで認めたくありませんがこればっかりは口癖なのでしょうがない。
そうそう、これは書きたかった。
この前自分で踏みたかった番号を踏めて、というか
更新ぼこぼこ押して踏みたい番号踏みました(怖)。
ヒャッホー!
この番号は誰にも譲りたくなかったので嬉しい!
ちなみに予告するとすれば。「30、000」も自分で踏みたい。
ミスって誰か間違って踏んだって何も出ません。
でもわたしの呪いはかかるかもしれません(暗)。
こんなこと言ったら見てもらえなくなるじゃん!
なのですがHP自体が自慰行為となりつつなので
まかり間違って踏んだ方は添付メールを送りつけてください。
「わたし自分で踏みました♪」ってブログにUPしたら
許してちょうよ。
ぽちっとクリックお願いします☆