goo blog サービス終了のお知らせ 

mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・パン華街。

2008-05-02 | 絵日記
弱いタイトルつけてんなー。なんて思わないでちょうだい。
書いてる本人が弱いのだからしょうがない。

久しぶりにうまいパンが食べたいなー。と思って
今日は円山公園駅近くにあるブルグさんに行ってきました。

円山公園駅から西18丁目駅にかけて、
本当にパン屋さんが多いと思います。
ちょっとパン地図書いてみました。というか書いてる途中で

なんと!日本地図みたいになったのでめちゃ感動。



*印はその時の内容をリンクしてます。

①:「ココペライ」さん。(*
②:「kuro-yuri(くろゆり)」さん。(*
③:「銀座屋ベーカリー」さん。(*
④:「BURG(ブルグ)」さん(裏参道店)。

地下鉄西18丁目の周りに3件もパン屋さんあって、
JR桑園駅と西18丁目の中間くらいだろか、
ココペライさんあるし、



⑤:「円山育ち」さん。(*)パン写真は無し。
⑥:「BURG(ブルグ)」さん。(*
⑦:「円山ベーカリー」さん。(*)

ちょっと歩くともう、パン屋さんがあるので
この辺でウロウロするのは大好きです。



パン屋さん、行ってきました☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・つめ係。

2008-04-26 | 絵日記
次のバブルがきたらお店屋さんは「つめ係」を
雇うと良いと思います。



混んでるお店がどうも苦手なわたし。誰だってそうだと
思うのですが、そうでもないかな。混んでるから安心って
感覚もあるかもしれない。

なのですがわたしは苦手。

ファーストフードのお店とかだとテーブルも椅子も
ちょと触れただけでカタカタするし、狭いから
座るのも大変。わたしだけかもしれない。
わたしの場合ブーちんなので余計大変。

探す席はできるだけ両隣が空いてる場所で、・・
混んでるとなかなか空いてない。




混んでると①と②の先客の間に座らないと
ならないこともあるわけです。

どうも先客な人って(わたしの場合も含む)、
『えー。隣ー?隣座るのー?』とか、
なんとなく一度チラ見とかしたり。どうも好きじゃないです。

『別にわたしだってそこに座りたいわけじゃないの。』
『ほら、周りを見てごらんよ、ここしか空いてないの。』

なんて思いながら座ります。

そんな時。つめ係がいたら。



『わたしはここに座りたいわけじゃないのだけど、』
『つめ係が案内するから・・・しょうがなく座るの。』

くらい思えるし。絶対良いと思う。
先客だって、
『あ、つめ係がそう言ってるから。しょうがないね。』とか、
思うだろうし。バブルこないかなー。

今日の朝ご飯は、ベーコンエッグと腐りかけたきゅうりと人参。



ベーコンが焦げるってことを知りました。
ちゃんとついてないとだめですね、ベーコンのくせに!



セーコーマートの納豆も食べました。



納豆もたまに食べるとやっぱりおいしいのだよなー。
なんて思って勢いのってお替りしようと思ったら
炊飯器の中にご飯入ってなくてすごく悲しかったです。

でもおいしかったです。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・リング外ラーメン。

2008-04-25 | 絵日記
最近絵ばっかり描いて、現実逃避も良いところ。

以前のリング外ラーメンは→コチラ



おいしいラーメン屋さんが多い札幌に住みながら。
行くのはチェーン店や小太郎さん。
たまに違うお店に行くも結局よく行くお店に戻ってしまう。



それでもわたしだっていろんなラーメンを食べてみたい・・。



食べるとよくない?なんてアッサリ言わないでちょうよ。

個人店はどうも敷居が高くってしょうがない。
居心地は良いのだろかーとか、脳みそが先に働いちゃうのですね。



なので結局チェーン店だったり小太郎さんだったり。
アリ!!小太郎さんも個人店だ!
混んでても紛れて食べてるよなぁ・・・アリー!?なのですが



ちょと小太郎さんは別物。



ラーメン食べてきました☆




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・スケジュール。

2008-04-22 | 絵日記
食べるものが決まってることを食ジュール。
小太郎さんのラーメンを食べる予定はコタジュール。

コタジュールだってもう決まってるようなものなのです。
それなのに。くろさんたら。(昼マックのコメント参照。)

まだ食べたことのない小太郎さんのカレーを・・・
食べてきたのですね、素敵。

良かったですね、いいですね、羨ましいですね。
なんて。言うと思ったら大間違いなのです。

もう、気になって気になって。



しょうがないです。

ブログにも書いた通り、我が家の冷蔵庫には
餃子はあるし。ラーメンの麺だってある。さらにはそばだってあるわけです。
しかもベーコンだって玉子だってあるからベーコンエッグで
過ごすこともできるわけです、それなのに。



頭の中は小太郎さん一色。



くろさんのコメント読んだ瞬間家飛び出るかと思いました。



近々飛び出ようと思います。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・コモリン。

2008-04-22 | 絵日記
昨日の夜からわたしはコモリンです。
この人・・・いつ仕事してるのだろ、なんて
思ってる場合じゃないですよ。今です。

今とか。ブログ書いてるじゃーん、なんて。
言わないでちょうだい。

電話した相手に
「今何してんのー。」って言ったら
「電話してんの。」って。返すようなものです。

無駄に歩いてたわけではないのです、・・たまに無駄も
あったかもしれませんがやっぱり大事な時間でした、良かった。
今週前半はコモリンで後半は開放的となり、
来週の前半もコモリンで、・・そして後半は開放的となる。
きっとこんな感じかもです。

ちなみにGWらしい予定はたててません。
人ブログ見ていちゃもんつけに行く程度に
しておこうと思ってます。

コモリンとか言っておいて。スーパーに買い物に行きました。
前だったら近場のラーメン屋さんとかご飯屋さんに行ってたのに。
この成長っぷりったらどうですか。我ながら素敵。

餃子の具がたっぷりあるのでまずまず皮買ってきました。



よーし。これで冷蔵庫の中にばっちり餃子仕込めるしー!
なんて思ったのですが、そこに餃子の皮があったなら。
そりゃ包んでしまいます。こればっかりはしょうがない。

そして包んだものなら焼きたくなるのが普通なの。

ここから先は見ないでください、なんて注意書き無し!

実は毎度餃子を作る度、普通に写真を撮ってましたが、
いつもいつも、田村くん焼きに挑戦するも、確実に失敗。
それでも挑戦してました。

『どうせ。今日も失敗だよ。』なんて最初からクヨクヨちっくに
餃子を焼いて。
そうだ。マヨネーズも食べたいからマヨネーズを油と一緒に入れて、
そうだ!マヨネーズとくれば醤油だから・・・

水なくなって焼きあがる時にマヨネーズと醤油を入れよう!
なんて思い。

これが良かったのか悪かったのか。




田村くん焼き成功。微妙。

なにせ色が微妙。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

でもコツはきっとつかんだの。

・皐月賞。

2008-04-20 | 絵日記
札幌競馬場行ってきました☆



年末の有馬記念だけやるってわけではないのです。
今日は皐月賞ですね、発走はテレビで見ようと思ってます。
ドキドキ。



天気の良い今日は朝から歩いて札幌競馬場へ。
キンキンのビール飲みながらどれいっちょ行ってみるかい。
なんて思って行ってきました。

なのですが実際ここにくるのは1年ぶりくらい、だろか、
年末の競馬も狸小路で買ったりネットで買ってしまったり。
というか毎度ギャグ風に買う程度なので、・・・ギャグとか
言いながらもネットで買えるようにしてたり!

なのですが。実際買うのは久しぶり。



生で買うこともできるの。やってやろうじゃねーか。

いつも気合は満点なの。



札幌に馬たちがくる時はここでクルクルまわってます。
パドックー!ここで馬様子を見るのですね。



通路挟んで向かい側には実際馬が走るところがあって、
テレビもあってこの前の芝生で
ビール片手にブハー!っていうのも素敵。

15時40分発走です。



ハァハァ・・・。


追記。

皐月賞、終わりましたね。いろんな意味で、終わりました。



クスン(涙)



自信だけはあったのに。根拠ないけど。



1着は6番、キャプテントゥーレ 。

素晴らしい走りっぷりは→コチラ(静止画です)。
ヨシっ!次は5月4日の天皇賞ダー!




    






ぽちっとクリックお願いします☆

GWダーっ(涙)!

・化粧。

2008-04-15 | 絵日記
今日は朝からのっつり化粧して出かけました。
ちなみに化粧なんてへたくその極みで
最初姫たちと会って、何回目だったろ・・
eruさんに会った時、

「あ、今日は化粧してるんだね♪」

なんて無邪気に言われたこともあるほどに
化粧は下手です。

ちなみに言うならふたばさんには会う前から
化粧のしょぼさはブログでばれてた!プロってスゲー!

下手も何も朝化粧したところで日頃脂ものばかり食べてることで
顔なんて常にテヤテヤ、化粧なんてあっという間に落ちてます。
あぶらとり紙を常用しようにも非常にめんどい。
あんなもんわざわざバッグから出して顔のあぶらとり作業なんて

冗談じゃない。なんて思ってるから残念な顔なわけですが
性格上のだらしなさなのでこればっかりはしょうがない。

しかもそんな性格を持っていながらも男史な前では
なぜか強気な、「好きになると良いですよ。」この上から目線。

人生は常に体当たりのがち。
まるでモテない理由がおわかりいただけると思います。
というか。

別にそんな話をしようと思って
ブログを書いてるわけではないのですが
ついさっきちょぼちょぼと用事を足しながらコメントを書いて、
コメントを書きながらテレビ見たり、
買ってきたパン食べてたり(またパン食った!)、

そうだ。ブログ書こうっと。なんて思ってブログの編集画面開いて

「今日はすごく天気が良かったです。おわり。」

って書いて一人で楽しくなってめちゃうけてました。
『めちゃうけるー!!』って
本当大笑いしてしまったのだからしょうもない。

そうそう、今日はのっつり化粧しました。



ちょっとお洒落もしました。

まっとうな格好をすると自分でコーヒーのお替りを
もらいに行こうとするのだから不思議。
たまにまともに化粧するのも良いものです。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

落ちなんてなかばい。

・包。

2008-04-11 | 絵日記
餃子が好きで、おにぎりも好き。
最近ちょっとはまってるのがパンだけど、
ちなみにどれも味に関してのこだわりは無し。

「中」で言ったら餃子、「洋」で言ったらオムライス。
「和」で言うならたい焼き。

どれもこれも包むものばかり。
パンもピロシキが好きだし、・・パンに関しては
ちょと変化はあるかもだけど
何にしても包む食べものが好きかもです。

食べ物の好みは恋愛傾向にも似てるってよく聞くけど
実際そうかも。なんて思ってました。

もちろんわたしの場合は「包まれたい」←こっちよりも
「包みたい」の方。



結婚に魅力を感じないのはこれまたよく聞く、
結婚=安定の言葉。自分で安定さえつかんでしまえば
男の人に求めるものは日々風な刺激くらい。とか。

結婚してしまったらきっとドキドキとか
味わえないような気がするし、

男は外で仕事してるのだから女は黙って家に
いて家事やってると良いですよ。なんて発想も
古いようだけどわりとこれまたよくある話。

中に入れる挽き肉が安いとムラムラするのは普通だけど
それですぐに餃子を作ろうとは思わない。

それなのに!
小麦粉が安売りしてると家にあるのに買ってきちゃったり、
しかもグラム見て瞬時に何個できるか計算してるあたり、
わたしは包みたいタイプなのだと思います。



みんなでワイワイしてる場に呼ばれるよりも
呼びたい方だし、
家に着いて温かいご飯ができてたら最高に幸せ。

sinnkonn家では餃子の具はsinnkonnさんが作り、
包むのは旦那さま。→コチラ
ちなみに使ってる皮は西山製麺の餃子の皮。

これこそが夫婦!って感じなのだけどわたしの求めるものは
まるで逆。具はどっちかというとどうでも良くて
やっぱりわたしは包みたい。

「ただいまー。」って帰ってきたら
「具できてるよ。」「じゃ、今から包むね♪」とかなら
結婚も悪くないかも。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

酔った勢いで書くと
こういう意味サッパリなブログとなります。

・長編。

2008-03-29 | 絵日記
わりとよくある話。なのですが
まかり間違って、「あれ、この人・・」なんて
思われてもハラハラなので念のため前回の話。ってかよくある話です。





















ただ今携帯がない。


追記。

無事手元に戻ってきました。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・ムクミン。

2008-03-19 | 絵日記
最近は家でモリモリご飯食べてることで
体重減ったかなー。
なんてよくわかんないこと考えて体重計乗るも
立ちくらむのは変わらずで、ダイエットを意識してる
わけではないものの、

家ご飯=健康的

この発想は間違ってたかもしれない・・。

ってかダイエット意識しろよ。なのですが、
目標決めて歩いたりする以外は起きてからずっと
座りっぱなしの生活で足の先まで血液がいってないのか
よくわかりませんが足ぱつぱつです。

寝て起きて、『うわー。足のむくみすごいなー。』とか、
ってかそれは本当にむくみなのか、
ただの肉ではないのかい。なのですがどんな肉でも
わたしにかかれば全てむくみ。

そうだ。寝る時に足を高い位置に置いて寝るようにしよう!
なんて思い、寝る前にタオルケットみたいのを
くるくる丸めてその辺にあったお菓子の紐で結んで
足上げて寝ました。

これで明日の朝もばっちりだー♪なんて思ったのですが、



恐ろしいくらいに丸くなる自分の寝相を忘れてました。

寝る時はベッドの上部分でしか活動しません。
かと言って。大の字で寝ることもあるのですが
大抵寝てる時に気づいて丸まります。

そうそう!さらには寝てる時上へ上へと移動します。
ちなみにこれは
「身長が伸びてる証拠」とか
「身長が伸びたがってる状態」だそうで(怖)。

体の疾患はなんだったろ・・。
下へ下へ移動する人は心臓を大事にしないと
ならない人だそうです。
上へ移動することで心臓は大丈夫だー・・
なんて思ってたことがあります。

もちろん記憶はめちゃ曖昧。まるで気にしないでください。


追記。

お友達に聞いてやってみました。
脳内メーカーに変わるお弁当メーカー、やってみました☆→コチラ

これがわたしのお弁当。



そんなに鮭が好きだったのかー。
なんて思いました。

うそこメーカーって始めると止まらなくなります。
気がついたらこんな時間だよーぅ(涙)!

この状況になりたい方は→コチラ




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・神様・・・!!

2008-03-16 | 絵日記
今日なんとも恥ずかしい嘘をついてしまいました。
今思い出しても恥ずかしい。

というか本当に恥ずかしい。
今日起きて朝からスーパーな気分でいました。
豚汁も作りたいしティッシュペーパーもなくなりそう、
そうだ!トイレットペーパーもない!
なんて思ってスーパーへ。



ちょっと買いすぎたかなー。
なんて思ってたのですがどれも必要だし。
そうそう、何日くらいまでだろ・・・ひたすらにコモリ生活が
始まります。そのためにも食べ物も買っておかないと。
なんて思ったり。
いきなり外でご飯食べてたり、
飲んでる様をブログにUPしてたものなら、
あ、はじけたな。くらい思っといてください。
でも金曜日豚汁は飲みに行く!

何はともあれスーパーで買い物をして家に向う途中、
近所のたまに世間話をするおじいちゃんに会いました。
いつもと変わらず、

「あー、いい天気だねぇ。」
「そうですね♪」

なんて言葉を交わして、おじいちゃん何を思ったのか、

「たくさん買ったねぇ、旦那さんは一緒に行ってくれないのかい?」

ダ、・・・・旦那さま・・・?

お、おじいちゃん・・・旦那さんなんて!
わたしにはいないんだよーーーぅっ(涙)!!
誰と勘違いしてるのだよぅ・・・
なんて思ったのに瞬時に返した言葉が、

「まだ寝てるんですよー♪困っちゃう!」


わたしのばかーーーーーっ!!!
あんたが困っちゃうよ!!
結婚してないです、くらい言えないのかい!!

「お休みくらいゆっくり寝かせてあげなさい。」
なんておじいちゃん・・・(涙)
その後を続けることができなくて
ひたすら変な愛想笑いをしつつ家路に・・・。

結婚願望がないとか言いながらこういうところで
あほな嘘をついてしまう・・

別にいいじゃん!なんて強気になるもなんだか恥ずかしくて
具合悪くなりました。

あの会話自体をないものにしたい。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・リング外ラーメン。

2008-03-13 | 絵日記
ブログを書いていてちょっと興奮してきたので
絵も書く。暗いけどこれがわたし。

今日はラーメン食べてきましたー☆

人の好みはもちろんですが今日はとことん
人気無さそうなお店に行ってきました。
なぜならそれは。

人気ないお店のがゆっくりできて
好きなんだよーぅ!!
ラーメン屋さんでゆっくりしてる場合じゃないじゃん!!
なんて言われたらその通り!なのですが、

たまには行列に並びたくもなるし、
ガラガラなお店でビールたぽーんとやりたい時だってある。
(今回はビール飲んでない・・。)

チェーンで言えばさんぱちラーメンが大好きです。
一ヶ月毎日食べたら今のわたしだと間違いなく
血が止まると思う。
そんなラーメンだけど好きです、
遅い時間までやってるのも嬉しい!
あまり評判がよろしくないので有名店のリングには
上がれそうにないです。



今日はそんなさんぱちラーメンと張るような
ラーメン屋さんに行ってきました。



「くるまやラーメン」さん、行ってきました☆


追記。

ちなみに戦う必要のないラーメンがわたしにはあって



小太郎さんはどう思ってるか知らないしどうでも良いけど
小太郎ラーメンだけはわたしの中で間違いなく1番。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

食べた内容は→コチラ

・怠け病。

2008-03-12 | 絵日記
只今怠け病発症中。

言葉通り何もしたくない。
ウィキ、→コチラ。写真はナマケモノ。



ベッドから下半身だけ下に下ろして
天井見上げてダラダラするのがけっこう好きで、



頭では起きよう、って思いながらも
上半身だけベッドから出たりもよくやります。

こうなるとなかなか抜け出せないです、
抜け出ないとならないわけですがこれがまた大変。

ちなみにご飯食べなくても平気な体となります。
そんなわけあるかい。

昨日の夜、というか夜中、
腹減ったなー。なんて思って外に出て、
それこそどこもやってなければ何もない。

何もないわけないじゃないかー!
コンビニがあるわい。



生なトマトは嫌いだし、スパゲティナポリタンや
よくあるトマトとモッツァレラ、チキンライス、
トマトベースなものは大抵苦手なのですが
ピザみたいなのは好き。ピザの上にのった熱々な
ペタペタのトマト。チーズがトロトロ溶けて

トマトが一緒でも普通においしく食べてます。
なのでちょっと気になってたパンがあったので
買ってみました。

二口食べてやっと中からチーズ風味なのが出てきました。
やっぱりおかずパンなのは
一口目からおかずにたどり着きたい。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

・倍返し。

2008-03-05 | 絵日記
2月から3月は落ち着くとかブログでも書いて
なんとなくウハウハな雰囲気を匂わせてたわたし。
どちらかと言うと2月の末くらいから目処がたって
ポコポコ飲んでは楽しく過ごしてました。

3月はもうまっとうな生活を送りまくるゾー!
なんて思い、たまには遊びで飲みに行きたい、
たまには外でゆったりとランチしたい、
会えなかった友達や大人な付き合いだって消化したい、

何よりクソ忙しい時に(下品ですね・・)
ニヤニヤと誘ってきた人たちを見返して
飲みに誘いたい・・。



確実に忙しくしてる人に狙いを定めて
わたしが食らった思いを目にもの見せてやる。
なんて思いひたすら誘いまくりました。

もちろん久しぶりな友達とも会えたり
お仕事付き合いな方とご飯に行ったり、
それだけじゃ飽き足らず、先日から続く
ブログなお友達ともお茶したり飲みに行ったり
してるわけですが、

毎日最高ーっ!!

なんて思い、ちょっと調子に乗りました。



今思うと本当調子のったとしか思えない。
わたしとは別に忙しい時期に突入してる人と飲んで
友達と半年会ってない・・なんて聞いたものなら

「あ、そういう生活は良くないね、
 やっぱりプライベートの充実が仕事の出来に関わるからね。」



なんてことをぬかし。

わたしがどうやら花畑を歩いてるらしい
ということがリークされ、

間違いなく断れない方からの
仕事がまわってきてしまいました。

通常の仕事プラス、それ以上の仕事を受けてしまってるわたし。
このブログを立ち上げてから1日は24時間じゃまるで足りないです、
なんて書いてきたことですがさらに忙しくなっても
ある程度の生活リズムみたいのは築いてきたと思ってたのですが、

なんだかそれ以上なものとなり。
そして現在時間シラフ。アルコール無し。

もう笑うしかない。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

あははー♪

・一目惚れ。

2008-02-25 | 絵日記
一目惚れしました。

わたしの場合一目見てドキュン!ってことは
あまりないのですが、でもいけ顔男史を見て
素敵ねー。なんて思うことはあります。
でもいけ顔男史はわたしの中では観賞用であり
話したり触ったりなんてもってのほか。

というか。いけ顔男史は女史の扱いを
わかっちゃいないので苦手。

というより。扱われない。

そんな話は良いとして。わたし一目惚れしました。
先日見てた犬ブログで犬写真見てフゴフゴしてたのですが
そこになんといきなり。



犬ブログなのに!犬ブログなのにー!!

デコトラが出てきました。

その持ち主さんの犬ブログってわけではないようですが
なんとも素敵なデコレーショントラック。
車にはまるで関心がないわたしは車なんて走れば良いの、
この考え一本で生きてきたのですがそういえば今まで
デコトラに目を向けることもしなかったです。

素敵。



車に関心がないとか言いながらも
やぱしジャイ子なことで、・・ジャイ子って書きすぎると
本当にジャイ子か怪しくなってくるからあまり書かないように
するって決意したばかりなのですがやっぱりジャイ子に
変わりないので書くとしますが、

軽で迎えにきてもらったものなら、
乗り込み拒否するのは間違いないと思います。
迎えにきたのが男史であるなら併走する覚悟です。

そうそう、トラックと言えば北海道では
トラックもそうですがデコトラ自体があまり走ってないと
思います。なんでだろなぁ、雪があるからかな。

ちょとよくわかりませんが、トラックには遥か昔に
乗ったことがあって、
友達のお兄ちゃんがトラックの運転手でしかもすごく
大きいので、友達の家の2階で遊んでたわたしは
トラックの屋根が見えるのに興奮して『乗ってみたい!』
とはしゃぎ、『別に楽しくないよ?』なんて渋々な友達を
無理矢理外に連れ出して乗せてもらったことがあります。

トラックに乗ることもままならず、足をどこに置いて良いか
わからずに右往左往するわたしに友達のお兄ちゃんが
下から持ち上げてくれて乗せてくれました。

ただ。その時スカートをはいていたので
下からは丸見えだしお尻は持たれるは、
それこそ豚ぱんつみたいのをはいてたことで。

すっかりトラックが嫌いになってしまいました。
しかもそのお兄ちゃんちょっとかっこ良かった。

なのでどんなに激しいデコトラを生で見ようとも
「フーン。」とかそんな感じでいたのですが

今スッカリ目覚めてしまいました。

わたしはー!デコトラがー!好きーーー!!

今ならがっちり勝負ぱんつでトラックに
乗せてもらう気満点です。

や○ざならー!無理ー!

ですがデコトラって素敵。もし万が一、
デコトラ運転手がわたしに惚れることがあって、
(キャー!!)トラック乗り回すものなら、



こんな風になっちゃうわけです。

デコトラは好きだけどトラックの絵は苦手。




    






ぽちっとクリックお願いします☆