penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

な、なんと!

2007-08-02 23:08:16 | Weblog
バンドビッチさんと先ほど電話で話しました。
ほんのちょっとだけ話そうと思ったのですが・・・
ほんのちょっとが30分です。なんで?!

どういうワケかいつも、こんな調子です(笑)
ミラネッロから電話した時も、こんな調子でしたから・・・

ちなみに
今日の電話での会話は、ホアキン並に斬れてました(笑)

さて、まだまだ観てます。リーガ・エスパニョーラ。
只今、観戦中なのは「ベティス×バレンシア」戦 04/05シーズンです。
前半まで観戦し終えましたが、イマイチかな?という印象です。

ハーフタイム中に前節のハイライト映像を流しており
その映像で、ある選手を発見しました。
ハビ・モレノです。

2年前の映像ですが、どういうワケか新鮮に映りました。
捜索していた選手が見つかったのですから!(笑)

ハビ・モレノはサラゴサに在籍しており、ダビド・ビジャも在籍していました。
先シーズンのサラゴサも楽しいサッカーを展開しましたが
04/05シーズンのこのメンバーを知ってしまっては・・・

次の観戦は、サラゴサ戦で決まり!です(笑)



雅104

意外と思われるかもしれませんが・・・

2007-08-02 22:21:17 | Weblog
こんな人相ですが、意外とロマンティストなんです。私(笑)
歌の歌詞に心、動かされ、感動することもしばしば・・・

作詞家の阿久悠さんが他界されましたが
サッカー関連の楽曲も作詞されていましたね。

高校サッカーのテーマ曲「振り向くな君は美しすぎて」
あの歌も阿久悠さんでしたよね。スポーツものの「定番」といっても
過言ではないですね。

高校生のプレーする姿のバックに流れるあの歌。感動そのものです。

「振り向くな・・・」よりも私の心に刻まれた歌(歌詞)があります。
日本で開催されたワールドユース79。そう、マラドーナが大活躍した
あの大会です。

あの大会には、大会のテーマ曲がありました。
その歌のタイトルは「陽よりまぶしく風よりはげしく」です。

ヒットとはならなかったですが、この歌詞、非常に気に入りました。
あの歌詞のような選手(人間)になりたい!そんな思いを小学生の時に
抱いたものです(笑)

「そこが草原であるならば、君は獣になるがいい
 そこが大空であるならば、君は翼を持つがいい
 ほとばしる若さが、きみの地球をせまくする
 時のながれよ、止まれ止まれ

 いま、美しい きみを見た
 陽よりまぶしく 風よりはげしく    」

だったかな?

阿久悠さんの ご冥福をお祈りお申し上げます。


雅104

12/23

2007-08-02 21:34:42 | Weblog
今、茨城県の鹿嶋に居ます。
我が友(勝手に思っている)レオナルドが今も愛して止まない街に居ます。
「いつもアントラーズ」っていってましたからね(笑)

昨日は、サッカーと関係ない話で申し訳ございませんでした。

さて、セリエAの日程をチェックしました。
全ての試合の日程チェックは無理ですので、ミランダービーの
Andataだけをまずチェック!

12月23日の第17節。
クリスマスで大変な時期かもしれませんが、イタリアのクリスマスを
味わうのも素敵かも、前回、キリストの生誕記念?のイベントがある時期
に行きましたが、想像よりも素敵な街並みでしたよ。

そして、Ritornoが4月5日の34節。

日程の調整が利くのかな?
是非、世界最高のダービーをまた、味わいたい。

開幕するとさらにその想いが募るのだろうなあ(笑)


雅104

リアルな闘い(己を奮い立たせるために)

2007-08-02 00:20:08 | Weblog
あまり、持ち込みたくない話題ですが
精神的に負けたくないので、敢えてブログに残します。

私の仕事をご存知な方も、そうでない方もいますので、「ぼかして」話しましょう。

サッカーのブログなので、例えはサッカーになるかもしれません(笑)
ここから、「です。ます。」調ではなくなりますが、ご容赦を!

学生諸君は、社会にでるとこういうこともあるんだ!と思ってもらえれば・・・


理不尽な理由から、一部の人間から会社を追われそうになっている。
私の尊敬する上司が、本来であれば最短でも今年末まで会社に居るはず
だったのだが、間もなく辞任の憂き目に遭う。

私の上司が、チームの監督だとしよう。
サッカー協会の副会長が代わった途端に、今までのルールを度返ししてしまった。
自分の権力を利用して、どこかの協会の会長ではないが「すき放題」の状況
である。

タチが悪いことに会長も同胞である。

監督は経験も豊富、他の人とは違った視点でものを見ることができ、
最近の人にはない、チームのために悪者を買ってでてくれる人物である。

あたらしく就任した副会長は、自分より経験があり、さまざまな修羅場を
くぐってきた監督をよくは思っていない。経験者をうまく利用して自らも
そしてチームをよくする動きをするかと思ったら

経験の無さを露呈するのを恐れ、同胞の会長と屈託して、監督を辞任に
追い込もうと画策した。監督続行というのは前会長からの最重要引継ぎ
事項であったにもかかわらず、副会長は行動に移った。

一方、数日前に話題に出た「生意気な若手」
例えるなら、実力、実績もない選手が、チーム強化とは違う目的で入団したのに
レギュラーとキャプテンの地位を、いきなり要求してきたといったところか?

入団しても、チームのフォーメーションを決まっており、彼のポジションは
ない、監督から指示を与えられても、その指示を守らない。ポジションを
決めても、そのポジションでプレーしないことがほとんどというチームの
輪を乱す選手であった。

レギュラーとキャプテンの地位がほしいというだけで、チームとして
試合に勝とうという意識がない。
他の選手と目的がまったく違う生意気な若手。

私は、人間的にも社会人、仕事人、全てにおいて監督を尊敬していた。
いわば師匠と弟子の関係。

こころよく思っていない人物が、妙なところで結託し、現在に至ってしまった
のである。

確かに、人の好き嫌いはあるだろうが、同じ目的に向かって戦っている
ワケだから、仕事とは仕事として全うするのがプロであろう。
それが、できない人間が、嘘をでっち上げ、私をレギュラーどころか
チームから締め出そうと画策している。

嘘を積み上げても、副会長は見てみぬふり。
嘘の事実は掴んでいるが、副会長、会長は権力を振りかざすことが
確実で、今は静観を装っている。

自分のサッカーチームに戻すが、自分が嫌いな人間は、チームに迷惑を
かけること。そういう奴は許さず、必ず辞めてもらう。

しかし、今、起きている事象は会社でのこと。
私にしては珍しく、沈黙を貫いている。人の話を聞かない、忠告しても
自論しか語らず、改善が見られない奴を相手にしても時間の無駄だからだ。

それを支援している輩が2人も居るのだから、そいうのもある。

社会人としての振る舞い、「我慢しろ、我慢しろ」と自分に話しかけている
ことにむなしさを感じることもあるが、ここでいつもの自分を出したら
相手の思うツボだし、本当に我慢している。

リアルに会社を辞めさせられるかもしれないが、負けないためにも
自分を奮い立たせるためにも、そして正義は必ず勝利することを信じたい。

前々副会長が言っていた言葉がある
「ほうれんそう」がそれだ。

報告、連絡、相談。いわゆるディシプリン。
この約束事が守れない選手はサッカー選手(社会人)としては通用しない。

例えたつもりだけど、例えになていないか?
まっ、いいか(笑)


明日から出張(遠征)なので、気分を変えて仕事してきます。


雅104