K's Note

不定期blog

書籍紹介・販売/「世の中変える」で食う方法

2010-09-25 | 書籍
 ”カネなし、コネなし、志あり”ではじめるNPOの作り方
  「世の中変える」で食う方法

  長野県NPOセンター常務理事/NPO法人侍学園スクオーラ・今人理事長の
  長岡秀貴氏が書籍を発刊しました。

  価格:1,400円(税込) 販売元:NPO法人長野県NPOセンター

  http://www.sodateage.net/delivery/yononaka_ad.pdf

  Chapter1では、NPOとは何かについて本質的に述べています
  Chapter2では、NPOを設立への具体的な方法が記載されています
  Chapter3では、達人VOICEとして、下記のNPO代表が登場します。

  当法人理事長の工藤も、「達人VOICE」のひとり目として登場しています。
  社会を変える当事者として活動されている方、これから活動される方、
  必読の一冊です。
  
[その他の「達人VOICE」ラインナップ]

  ●NPO法人green bird 理事長/長谷部 健 氏
   http://www.greenbird.jp

  ●NPO法人カタリバ 代表理事/今村 久美 氏
   http://www.katariba.net

  ●NPO法人スチューデント・サポートフェイス 代表理事/谷口 仁史 氏
   http://www1.odn.ne.jp/faith1019

  ●NPO法人ドットジェイピー 理事長/佐藤 大吾 氏
   http://www.dot-jp.or.jp

  [注文について]

「『世の中変える』で食う方法」
  http://www.sodateage.net/delivery/yononaka_ad.pdf

  この書籍を私たちNPO法人「育て上げ」ネットにご注文いただけると
  その販売代金の20%から送料を引いた金額が若者支援の活動費として寄付
  されます。

  NPO法人長野県NPOセンターさま、または、Amazon.comなどでもお買い求め
  いただけますが、よろしければ当法人を通じて購入いただけますと
  幸いです。

  ●購入ご希望の方へ●

  info@sodateage.net まで下記要領にてお申し込みください。
  ・お 名 前(ふりがな)
  ・ご 住 所
  ・ご連絡先
・希望購入冊数

  メールいただいた方には、書籍と共に郵便振替用紙を送付致します。
  なお、送料は無料とさせていただきます。ご検討のほどよろしく
  お願い申し上げます。  

[書籍]ぼくたちは何を失おうとしているのか-ホンネの生物多様性

2010-06-14 | 書籍
ぼくたちは何を失おうとしているのかーーホンネの生物多様性 (樹林舎叢書)
関口威人
人間舎

このアイテムの詳細を見る


名古屋のジャーナリスト関口威人さんの渾身の一冊!
記者生活を捨てて、フリーへ。そういう生き方も素敵です。

---

 さて、このたび私の初の単著が発行されましたので、
ご案内させていただきます。

 タイトルは

 『ぼくたちは何を失おうとしているのか
            -ホンネの生物多様性』


 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の開催を10月に控える
愛知・名古屋を拠点に、生物多様性の“現場”を探し求め、
この1年半ほどひたすら歩き続けていました。
 あくまで素人の一ジャーナリストの視点ですが、
そこから見えてきた発見や感動、あるいは疑問を突き詰め、
読み物に徹しつつ、読後には生物多様性やCOP10に関する
基礎知識が得られたと思ってもらえるような本を目指しました。

 「中日環境net」などで書きためた記事に大幅な加筆修正を加え、
名古屋市内の「樹林舎」と「人間社」という名前は正反対の
(それが生物多様性的で面白いかもしれませんが)
2つの出版社を通じて、何とかCOP10前の刊行にこぎ着けました。
ただしCOP10に関しては批判的な見方も盛り込んでいますので、
“反”便乗本といった趣です。
 そこをあえて評価してくださった、「環境問題はなぜウソがまり通るのか」
シリーズでおなじみの武田邦彦・中部大教授が解説を寄せてくださいました。

 とはいえ、私自身が批判されることは、もちろん覚悟のうえです。
 ぜひともご一読いただき、忌憚のないご意見、ご感想をいただければ幸いです。


 この週末からぼちぼち書店に並べていただいております。
 主なネット書店での取り扱い状況は以下のようになっております。

 アマゾン http://amzn.to/awPgsE
  関連のリンクは以下です。

 樹林舎 http://www.jurinsha.com/SHOP/358389/553864/list.html
 目次(関口威人ブログ) http://ht.ly/1W38p
 中日環境net・エコらむ http://eco.chunichi.co.jp/column/

[書籍]人を助けて仕事を創る-社会起業家の教科書-/山本繁 NPO法人Newvery

2010-06-05 | 書籍
人を助けて仕事を創る 社会起業家の教科書
山本 繁
ティー・オーエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


「経験に勝るものなし」

献本してもらってすぐに読破。頭に浮かんだのはこの言葉だった。
理念や考え方の解説があり、大枠として社会起業が捉えやすいが
そこにすべて、山本氏の経験がブレンドされるからこそ
引き込まれる。

もし、NPOでも、株式会社でも、社会課題を解決すること、人を
助けることをビジネスにしたいと思うのであれば、本書を手に
取ってほしい。たくさんの「質問」があなたにぶつけられる。

その質問は、あなた自身からの質問であり、きっと近い将来
周囲の社会起業家などから受ける質問だ。本書からの質問に
淀みなく答えられたら、あとはスタートするだけだ。


------------------------------

(NPO法人NEWVERY 山本くんより)
現場で活躍する社会起業家の著書についてのご案内です。
この度、6月5日に、「人を助けて仕事を創る」
という社会起業家になるための教科書が出版されます。

著者は「トキワ荘プロジェクト」や
「日本中退予防研究所」など、
若者問題をソーシャルビジネスで解決することを
目指しているNPO法人NEWVERYの山本繁氏です。
http://www.newvery.jp/

本書は、これから社会起業に挑戦したい人や、
ソーシャルビジネスを振興・支援・研究する立場の人、
現在NPOなどの非営利組織で働いている人、
社会の問題に関心を持つ市民や学生を対象にした
社会問題解決を目指す実践の書です。

豊富な図版入りで、起業から軌道に乗せるまでを
分かりやすく丁寧に解説している一冊となっております。

6月5日、全国書店で発売予定です。

----------------------------------
(アマゾンより)
内容紹介
“人助け+ビジネス=社会起業家”
「夢も希望も無い」1人の若者が「世の中を変える仕事」に挑んだ!あなたにも出来る、
稼げるゼロからの実戦ガイド!

【概要】
見やすい2色刷&豊富な図版で分かりやすい!
NHK、朝日新聞、読売新聞等、マスコミ取材多数の著者が、社会起業家として成功
するための、ノウハウ全てを初公開!!

数々のソーシャルビジネス事業を成功させ、4年連続で売上を伸ばし続ける著者が、
起業から成功までの方法を、本書に始めて公開!
これから社会起業家を目指している学生、社会人必読の一冊です。

「融解連鎖-日本の社会システムはどこまで崩れるのか-」(風間直樹/東洋経済新報社)

2010-02-23 | 書籍
融解連鎖
風間 直樹
東洋経済新報社

このアイテムの詳細を見る


友人でもあり、日本の雇用社会(特に若者)に切り込む気鋭の
ジャーナリスト。

前作、「雇用融解」を読まれた方は多いと思うが、彼の取材と
「志」が、融解する日本の雇用システムを世に知らしめたと
僕は思っている。

帯のキャッチコピーにもその「志」が垣間見える

これがすべて働く者の自己責任なのか?
労働現場の徹底取材で見えてきた
崩れ行く社会の姿

来月の育て上げネットのメールマガジンにも
寄稿してもらうつもりだ。本人がどういう意図で
出版したのかも伝わるだろう。

もし、この書籍を購入された方々からの反響が
見えるようなら、風間さんを囲んで
クローズの意見交換会も開催したい、と僕は
考えている。書籍はもちろんだが、そこに書けない
書ききれない事実までも拾っていきたい。

[日販MARCより]
非正規社員の悲惨な状況は何も変わっていない。労働現場の
融解は民間だけでなく病院など公的な分野にも及び、
日本社会を蝕みつつある。労働現場の徹底取材で見えてきた、
崩れ行く社会の現実を詳らかにする。


プロフィールを書籍から拝借

風間直樹

1977年(僕と同じ)長野県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業
2001年同大大学院法学研究科終了後、東洋経済新報社に入社。
第一編集局(現・編集局)記者として、電気、金融担当を経て
雇用労働、社会保障問題等を取材。

第一回貧困ジャーナリズム大賞受賞
著書
雇用融解---これが新しい「日本型雇用」なのか(東洋経済新報社、2007年)

チェンジメーカー(勝間和代/講談社)?? 同じタイトル?

2010-01-08 | 書籍
ネットサーフィンしていたら

「チェンジメーカー」(勝間和代/講談社)

とあった。

ん?と立ち止まって、別の検索。

「チェンジメーカー」「チェンジメーカー2」(渡邊奈々/日経BP社)

と勘違いした。

渡邊奈々さんの「チェンジメーカー」は、世界の社会起業家を
実際にめぐって、写真も取って、という草分け的な書籍で
かなり売れている(と思う)ものだから、

同じタイトルで
勝間和代さんの「チェンジメーカー」にびっくりした。

著名人同士が、同じタイトルで書籍を出版することって
あるんだなぁと。もちろん、渡邊奈々さんの書籍には
「社会起業家が世の中を変える」というサブタイトルが
ついているから、まったく同じタイトルではないんだけどね。

+まだ、勝間和代さんの「チェンジメーカー」は予約段階で
内容を読んでないから何も言えないのだけれど。

書籍を出版するときは、出版社の担当者とタイトルについて
あーだ、こーだ、とやることが多い(僕はそうだった)のだ
けれど、

既出本があると知っていたのか、知らなかったのかは不明。
”あえて”同名タイトルでぶつけることで、

まさに僕がやっているように「えっ?」と思わせることが
一つの宣伝効果だとしたら、思いっきり引っ掛かっている 笑


「就渇時代の歩き方」(小島貴子さん、主婦と生活社)

2009-08-22 | 書籍
就渇時代の歩き方―就職“砂漠化”時代に内定をつかむ方法
小島 貴子
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る


出ました!
小島貴子姉さんの新作
「就渇時代の歩き方---就職”砂漠化”時代に内定をつかむ方法」

まず最初に装丁に目を奪われます。超有名ノートかと
思いました 笑 

小島さんの書籍の特徴は、とても「現実」路線でありながらも
「実務的」かつ「やさしい/応援」タッチなところですね。

読み手にやさしい文章でありながら、押さえるところは
きっちり押さえる、そんな印象、愛情を感じます。

この時代に就職活動に取り組むひとだけでなく、
誰かの就職を応援される方にも、是非、読んでもらいたいです。

-------amazonより抜粋---------------------------------

出版社/著者からの内容紹介
100年に一度の不況といわれる今、就活状況はたいへん
厳しいものになっています。企業の採用が枯渇した
「就職"砂漠化"時代」のなか、約一年にも及ぶ就職活動
でモチベーションを維持し、自分に合った企業を見つけ、
内定をつかむために何をすればよいのか、何をすべきなのか。
さまざまな図版やワークシートを活用しながら、
自己理解のしかた、志望動機の作り方、自己PRのポイント
などを解説します。

内容(「BOOK」データベースより)
多くの学生、社会人の就職を支えたカリスマキャリア
プランナーがアドバイス。

単行本: 191ページ
出版社: 主婦と生活社 (2009/07)
ISBN-10: 4391138034
ISBN-13: 978-4391138030
発売日: 2009/07


「できる総理大臣のつくり方」(黒澤善行さん、春日出版)

2009-07-28 | 書籍
お友達で、一般社団法人「シンクタンク2005・日本」の
黒澤善行さんが、書籍を出版されました。

できる総理大臣のつくり方」(黒澤善行、春日出版)

まだ手元にないので呼んでいませんが、絶妙のタイミング
かなと。うまい!オフィシャルページを早速作るところも
ただ、「読め」ではなく、読者同士も書籍を通じてコミュニケーション
取れる工夫があります。素敵な取り組みです。

投票率が低い、特に若者に低い日本のなかでも、ひとつの
意思表明のツールとして、しっかり選挙を考えられるひとに
お勧めです。

----------------------------------------------------------------

このたび、春日出版より共著で
『できる総理大臣のつくり方』を
出版させていただくこととなりました。

安倍政権発足に関わった経験や調査研究などを踏まえ、
“メイキング・オブ・総理大臣”をコンセプトに
「国民の信頼に応えうる総理大臣のつくり方」を提案したものです。

首都圏の一部書店で販売が始まっていますが、
7月27日(月)より一部地域を除き、
全国で発売がスタートします。

政権選択をかけた衆議院選挙目前という
タイミングでの刊行となりました。

また、『できる総理大臣のつくり方』の
オフィシャルページを立ち上げましたので、
ぜひ、ご覧いただければ幸いです。

オフィシャルページ:
http://mopm.blog66.fc2.com/

より多くの有権者に
日本のトップリーダーのあり方を考えていただくため、
オフィシャルページでは、
「読者が求める総理大臣の資質」の提案募集も行っています。

「やりたいことがないヤツは社会起業家になれ」(山本茂)

2009-05-09 | 書籍
やりたいことがないヤツは社会起業家になれ
山本繁
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る



ソーシャルベンチャーの旗手であり、友人でもある

NPO法人コトバノアトリエの山本君が書籍を出しました。

タイトルは刺激的ですが、「やりたいことがないヤツ」とは

誰なのか。それは読めばわかります。

成功談を書籍にするひとは多いけれど、この書籍の多くは

失敗談で構成され、非常にリアリティーがある。

若干30才ながらも、いまに至るまでの歴史がある。

社会起業家になるのは、特別な人間でないことが確証されている。

悩む学生時代。

ボランティア時代から、事業化への苦悩。挫折。

そして、いまに至るまでが鮮やかに描かれ、

一文、一文から彼の素顔がのぞけます。

コトバノアトリエ山本くん、ついに!

2009-04-04 | 書籍
やりたいことがないヤツは社会起業家になれ
山本繁
メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


NPO×メディアの組み込みについては、僕の大先生でもある

NPO法人コトバノアトリエの山本くんが

ついに書籍を出した。

これまでは、書籍を”出させる”ような活動であったが、やはり、ここは

書いてほしいひとだし、書くべきひとでしょう。それがついに実現。

まだ手元にはないけれど、とっても楽しみです。

----------------------------------------------------------------------

4月24日発売です!

やりたいことがないヤツは社会起業家になれ
山本繁 (著)
メディアファクトリー(刊)

夢なんてない。希望もない。
そんなあなたに向いている仕事がある!

NHK、朝日、読売他、TV&各紙で話題!
オールニートニッポン、日本中退予防研究所、トキワ荘プロジェクト…
若者の声をビジネスに変えてきた30歳の社会起業家、山本繁のリアル挑戦記!

山本繁(やまもと しげる)
NPOコトバノアトリエ 代表理事

1978年東京都生まれ。慶応義塾大学環境情報学部卒業後、
NPOコトバノアトリエを設立。約4年間のボランティア活動を経て、
事業型NPO(社会的企業)に組織転換。以後、ニートやひきこもりの
若者しか入学できない「神保町小説アカデミー」や、ニートのための
インターネットラジオ局「オールニートニッポン」、漫画家志望の
若者に格安で住居を提供する「トキワ荘プロジェクト」を立ち上げる。
活動を続ける中で「若者たちの社会的弱者への転落を予防できないか」
と考え、09年3月に「日本中退予防研究所」を設立。格差が広がっても、
若者たちが「もっと挑戦したい!」と思える社会環境の創造に取り組んでいる。
07年、社会起業家向けビジネスプランコンテスト「STYLE」優秀賞受賞。
初年次教育学会会員。