K's Note

不定期blog

ジョブステーションたちかわ2005

2005-05-26 | 雑記
 6月2日より、ジョブステーションたちかわ2005がオープンします。
 昨年度に続き、今年も立川市の委託事業として若者の就労を支援する取り組みですが、何といっても、今回の目玉は「親ゼミナール」!これまでの若者支援というと、実際に足を運ぶ若者のためだけの事業がほとんどで、それ以外の方へは情報提供ということでネットや携帯サイト、広報に「予算」をかけるばかりでした。しかし、実際に足を運ばない(運べない)若者の支援は、保護者の動きから始まると、「育て上げ」ネットでは考えています。それを実現すべく、ジョブステーションたちかわ2005では、「”保護者向け”の若者セミナー」をやります。ちなみに、6月2日には放送大学教授の宮本みち子先生のオープニングフォーラム講演、さらに、フリーターやニート、不登校状態にある若者の本音を聞ける、内容のフォーラムを開催いたします。参加費無料、予約もいりませんので、ぜひ、参加してみてください。

若者自立塾がとうとう・・・

2005-05-24 | 雑記
 今日、財団法人社会経済生産性本部のホームページに、若者自立塾塾実施団体の募集要項が出ていました。なるほど、要項が漠然としていると思ったら、従来の「これをやりなさい」ではなく、「あなたが塾をやるとしたらどんなことができますか」という、提案型らしい。これは面白い。いくつか、自立塾に興味を持っている方々とお話もするのですが、みなさんアイディアは豊富、豊富。地域性を活かしたものや、これまでのノウハウを基にしたバラエティーあふれるものが多いんですね。どのような企画が出るのか、楽しみです。
 もちろん、「育て上げ」ネットとしても、できる限り支援をしますので、実施団体の方々!、何かあれば一報下さい。

祝満員御礼

2005-05-17 | 雑記
 15日は、8ヶ月前から準備をしていた、若年無業者フォーラム。当日は寒くて、立川は小雨がぱらついていたので、やばいかなぁ~と不安に思いつつ、会場のしごとセンターへ。誰も来てなくて入れませんでした(泣)開始10分前くらいからバラバラと参加者が集まりつつ、依然、不安にさいなまれる。しかし、終わってみれば、立見が出るほどで、300名以上が来場してくれました。まだ、アンケートの集計が終わっていないため、傾向や要望、感想はわからないけど、たくさんの方がブースで情報を獲得してくれたこともよかったです。目標は1年に2回は大きめのフォーラムを開催すること。次は何にしようかな。

宇都宮へ

2005-05-08 | 雑記
いま、新幹線で講演のため、宇都宮に向かっています。昨日は、久しぶりに、スタッフ呑み会でした。酒の席で、あれほど、職場のことにふれないスタッフ呑み会があるのか、というくらい、くだらないことで盛り上がる 笑 仕事を楽しくできる理由は、あんな空間のためなんじゃないかなーと思いました。 来週の日曜はとうとう、久々の大規模(講師陣が)フォーラムです。また、打ち上げを楽しみにがんばります。よければ、皆さん、参加してください。

迷子の子どもはなぜ泣くのか

2005-05-07 | 雑記
 先日、出会った方がこんなことを話していました。「迷子の子どもは三つの”分からない”で泣いているのだと。それを聞いて、「あぁ、人生で迷ったりするときも同じなんだなぁ」と思いました。その三つの”分からない”というのは
①現在地が分からない
②行き先が分からない
③行き方が分からない
 これって、働くことに悩む若者と共通する点があるんじゃないかと、思ったんです。僕が関わる若者は、たいていの場合、①はクリアしています。自分が働いているのか、そうではないのか。働きたいのか、そうではないのか。働きたくないという若者には出会ったことがないので、少なくとも①はクリアしていると思うんです。では、なぜ、迷っているのか。フリーターは「やりたいことがわからない」といいます。ニートは「やりたいことがない」といいます。②の「行き先」として、フリーターはどこへ行くのかで迷っています。ニートは行きたいところがなくて立ち止まっています。②が見つかってもシンドイのは、③の行き方がわからないからです。具体的に、何から始めて、どのようにしていけばいいのかで迷ってしまうんです。
 僕は、この「行き先」と「行き方」は、「生き先」と「生き方」に置き換えられるのではないかと思います。どのように生きていきたいのか、そのためにはどうすればいいのか、若者はみんな迷っています。そう考えると、どのようにして支援をしていけばいいのか、少しだけ分かるような気がするんです。