密かに書き溜めていた書籍が、来週3月11日に発売となります。Amazon.comでは
既に予約も受け付けております。
「自分で書いていない」「ゴーストライターがどこかに」という、身内(スタッフ)
からの疑惑をかけられていますが、一応(?)ちゃんと自分で書きました。
-------------------------------------------------------------------------
amazon.comより
内容紹介
「まともな暮らし」をするにはいくらお金が必要なのか、フリーター、派遣、
正社員は何がどう違うのか。社会に出るのが不安なすべての若者に送る仕事
と暮らしとお金がわかる本。―――お金なしには成り立たない毎日の暮らし。
でも、これから世の中に出ようとしている若者たちは、驚くほどお金のことを
知りません。「まともな暮らし」をするにはいくらお金が必要なのか、フリーター
・派遣・正社員は何がどう違うのか、税金や社会保障のお金って何なのか……。
社会に出ることに不安を覚えているすべての若者に、“仕事”“お金”“暮らし”
のことをわかりやすく解説した一冊です。「ひとり暮らしに必要なのは月いくら?」
「やりたい仕事をどう見つける?」「正社員がいい、と言われるわけ」
「税金って何だ?」など。全国100以上の高校で実施されている、仕事とお金との関係が
実感できるワークショップ“マネーコネクション”の体験版簡易シートつき。
-------------------------------------------------------------------------
私たちNPO 法人「育て上げ」ネットが、GE コンシューマー・ファイナンス
株式会社様※と一緒に創り上げ、実践してきました
「金銭基礎教育プログラムMoneyConnection®」をまとめた書籍が出版されます。
※平成21 年4 月1 日より「新生フィナンシャル株式会社」になります
全国130 校に出張し、約17,000 名の高校生と「お金」「働く」「生活」
について考えてきました。実施校は毎年増え、リピート依頼をしてくださる
高校もたくさんあります。特に、もし明日から一人暮らしをしなければ
ならないとしたら。給料が20 万円だとしたら、あなたはどういう“お金”
の使いかたをするのか。家賃・食費・国民年金・住民税などなど、
生活のなかで確実にかかるであろう項目に対し、高校生がどのような意識で
いるのか。
5,000 名のデータを集約し、そこから垣間見える「高校生のお金感覚」を
書籍にまとめました。「衣服費は最低でも毎月30.000 円は必要」
「国民年金は5,000 円くらいでは?」「少しでも将来のために貯金はした」
など、高校生の生の声が届きます。
高校卒業後に働き始める。進学をする。18 歳を超えればひとりの大人として
社会に出。「知らなかったから仕方ない」では済まないこともあります。
書籍には、MoneyConnection®で使うワークショップ教材の一部が購入者に
提供されています。自宅でやるもよし、教室で試すもよし。お金の教育は大事
だけれど、どのようにやればいいのかわからなかった!という方は是非、
活用してみてください。
MoneyConnection®は、GE コンシューマー・ファイナンス株式会社様の全面的な
バックアップの下で、全国に無料出張事業を続けています。しかし、それでも
すべてのニーズに応えることができません。既に全国130校を超えて実施し、
17,000名近い高校生に受講していただきました。
オリジナル教材もすぐになくなってしまい、なかなかすべての高校生に事業展開
できないのも、ひとつの悩みです。この「16 歳のための暮らしワークブック」を
一冊購入くださると、生徒一人分の教材費をなんとか捻出することができます。
これからの日本を支える青少年が、学齢期に“お金についてのホントの授業”が
受けられますよう、皆様の「購入」というご支援をいただけたら、大変ありがたいです。