1985年の洋楽ヒット曲を紹介するシリーズのPart31はThe Power Stationの"Get It On (Bang A Gong)"。最高位は8月3日と10日の第9位。年間チャートは残念ながら圏外でした。
The Power Station、Duran DuranのAndy TaylorにJohn Taylor、そこにボーカルのRobert Palmerと元シックのメンバーTony Thompsonが参加して1984年に結成されたいわゆる「スーパーロックグループ」。さらに、アルバムのプロデュースはこちらも元シックのBernard Edwardsと、超豪華メンバーが結集したグループです。
ファーストアルバム『The Power Station』を1985年にリリース、アルバムは大ヒットして6位を記録します。そのアルバムからのファーストシングルがSome Like It Hot"で、最高位は第6位、年間チャートは79位の大ヒットになりました。こちらをご覧ください→→→
"Get It On (Bang A Gong)"ですが、そのファーストアルバム『The Power Station』からのセカンドシングル。
この曲は、そう、知っている方は知っていますよね。伝説のグラムロックグループ「T. Rex」の1971年の大ヒット曲です。
もちろん曲の作者はMarc Bolan。最高位10位を記録した彼らの曲の中でも、アメリカで最もヒットした曲がこの曲です。
そのT. Rexの名曲を、Bernard Edwardsのプロデュース、Robert Palmerの迫力あるボーカル、そして、Tony Thompsonの超絶ドラム、Andy Taylorのカッコイイギターソロで、再びの大ヒットにつながりました(もちろんJohn Taylorのベースも効いています)
こちらが"Get It On (Bang A Gong)"のT. Rexオリジナルバージョン。イギリスでは1位、アメリカでは最高位10位、年間チャートは56位の大ヒットでした。
T. Rexといえば、漫画の「20世紀少年」の冒頭、主人公のケンヂがお昼の放送で、T. Rexの"20th Century Boy"を大音量で流す、という場面がありました。"20th Century Boy"はこの映画の主題歌にも使われていましたね。
The Power Station、Duran DuranのAndy TaylorにJohn Taylor、そこにボーカルのRobert Palmerと元シックのメンバーTony Thompsonが参加して1984年に結成されたいわゆる「スーパーロックグループ」。さらに、アルバムのプロデュースはこちらも元シックのBernard Edwardsと、超豪華メンバーが結集したグループです。
ファーストアルバム『The Power Station』を1985年にリリース、アルバムは大ヒットして6位を記録します。そのアルバムからのファーストシングルがSome Like It Hot"で、最高位は第6位、年間チャートは79位の大ヒットになりました。こちらをご覧ください→→→
"Get It On (Bang A Gong)"ですが、そのファーストアルバム『The Power Station』からのセカンドシングル。
この曲は、そう、知っている方は知っていますよね。伝説のグラムロックグループ「T. Rex」の1971年の大ヒット曲です。
もちろん曲の作者はMarc Bolan。最高位10位を記録した彼らの曲の中でも、アメリカで最もヒットした曲がこの曲です。
そのT. Rexの名曲を、Bernard Edwardsのプロデュース、Robert Palmerの迫力あるボーカル、そして、Tony Thompsonの超絶ドラム、Andy Taylorのカッコイイギターソロで、再びの大ヒットにつながりました(もちろんJohn Taylorのベースも効いています)
こちらが"Get It On (Bang A Gong)"のT. Rexオリジナルバージョン。イギリスでは1位、アメリカでは最高位10位、年間チャートは56位の大ヒットでした。
T. Rexといえば、漫画の「20世紀少年」の冒頭、主人公のケンヂがお昼の放送で、T. Rexの"20th Century Boy"を大音量で流す、という場面がありました。"20th Century Boy"はこの映画の主題歌にも使われていましたね。
マーク・ボランの方は愛人のグロリア・ゲイナーの運転する車で事故して逝ってしまった。
星船さん、パワステは2曲とも来ましたか。他にもいい曲いっぱいあったけどなあ...(^_^;) この曲は訳しがいないですね。だいたい歌詞は皆さまご想像通りです。パワステはLive Aidでも出演しましたが、この曲歌ったのがロバート・パーマーではなく、お前誰?でした。(元シルバーヘッドのマイケル・デ・バレス...頑張ってましたが)
当時何故だかパワステといえば、この曲が一番イメージ強かったです。
本家のレックスは、70´Sのめっちゃカッコ良い音で、私も大好きです。
マーク・ボラんってグラムロックの前はアシッド・フォークやっていたんですよね。音を聴いて驚いたことがあります。
グラムロックをファンクに仕立てたアレンジは見事。パワーステーションも大好きでした。アンディって上手いんだなあと当時思いました。
Bernard Edwardsのプロデュース、Robert Palmerの迫力あるボーカル、そして、Tony Thompsonの超絶ドラム、Andy Taylorのカッコイイギターソロで、再びの大ヒットにつながりました(もちろんJohn Taylorのベースも効いています)
に尽きると思います、あらゆる意味でヤりすぎな音とも云えますが、前シングルの侍HOTよりも聴かれていた印象です。
もちろん私も原曲聴きたくて「便器のクソ」もとい「電気の武者」借りました!が、ゲリロン以外全く聴いておりませんでした、もったいなかったけど、聴きたい音とは違いましたのでゴメンナサイです。😫
ビデオはお初であります。
冒頭のアニメ?と女性コーラスのちょと煽るような「フンフーン」とトンプソンさんの激ドラムがマッチしていて素敵ですね!
アンディのソロもデュランではヤらせてもらえない鬱憤ばらしみたいで、なるほどソロになったのも分かるなぁて感じです。
やっぱりマーク・ボランですよね。
この曲を紹介したのも、もちろんパワー・ステーション版も良いですが、この機会にT. Rexを紹介したかったっていうのもありました。
まさに伝説のロッカーですね。
私はT. Rex全盛期にはまだ洋楽をしっかりとは聞いていませんでしたが、その頃にはよくラジオを聴いていて、ラジオからは流れてきていました。
マーク・ボラン無くなった時には、大洋楽・ロックファンでしたので、その頃、T. Rexの曲はよく聴きました。もちろん"Get It On (Bang A Gong)"も。よく聴きました。
そうですよねー。ロバート・パーマーがいないパワー・ステーションは、違うバンドといっても良いですよね。彼のボーカルが看板ではあります。
それでも、私としては、Tony Thompsonのドラムスがかっこよくって大好きではあります。
歌詞は・・そうですね、おお!やっぱりこういう曲だったか、っていうということで、面白かったです。