70年代の洋楽の名曲を紹介するシリーズ、今回Part26はイギリスロック界のスーパースター、クリフ・リチャードCliff Richardの「デビル・ウーマン」"Devil Woman"。
クリフ・リチャード、50年代後半から特に英国で活躍し、米国では英国ほど成功しているわけではありませんがそれでも数多くの全米Hot100ヒットを持っています。
この「デビル・ウーマン」という曲、Billboardで1976年7月25日から3週連続の6位が最高位、70年代に入ってからは初めてのTop40ヒットで年間チャートは55位、アメリカでは彼の最高のヒット曲となりました。
日本では全くヒットしなかったのでこの曲を知っている人は少ないとは思いますが一度聞いてみてください。怪しい雰囲気に甘い声、合間に入るギターがカッコいい、今聞いてもなんと新しい素晴らしい曲です。
クリフ・リチャード、50年代後半から特に英国で活躍し、米国では英国ほど成功しているわけではありませんがそれでも数多くの全米Hot100ヒットを持っています。
この「デビル・ウーマン」という曲、Billboardで1976年7月25日から3週連続の6位が最高位、70年代に入ってからは初めてのTop40ヒットで年間チャートは55位、アメリカでは彼の最高のヒット曲となりました。
日本では全くヒットしなかったのでこの曲を知っている人は少ないとは思いますが一度聞いてみてください。怪しい雰囲気に甘い声、合間に入るギターがカッコいい、今聞いてもなんと新しい素晴らしい曲です。