70年代の名曲Part19はStarbuckの"Moonlight Feels Right"邦題「恋のムーンライト」
全米最高位は1976年7月31日と8月7日の第3位、初めての全米ヒットで年間チャート34位の大ヒットとなりました。

Starbuckは一応ロックグループの範疇に入るのでしょうが、ギターの音はほとんど聞こえず、まず聞こえてくるのがキーボード、途中「マリンバ」からキーボードへの連続ソロが入るのですが、やっぱりこのバンドの一番の特徴は「マリンバ」ソロなのでしょう。これが結構カッコいいのです。
全米最高位は1976年7月31日と8月7日の第3位、初めての全米ヒットで年間チャート34位の大ヒットとなりました。

Starbuckは一応ロックグループの範疇に入るのでしょうが、ギターの音はほとんど聞こえず、まず聞こえてくるのがキーボード、途中「マリンバ」からキーボードへの連続ソロが入るのですが、やっぱりこのバンドの一番の特徴は「マリンバ」ソロなのでしょう。これが結構カッコいいのです。