goo blog サービス終了のお知らせ 

基左衛門の独り言

坂東の風上毛の空と風景をブログで皆様へ、八十爺

これが外来植物だったとは

2014-05-31 18:13:18 | 日記・エッセイ・コラム

 数日前のNHKのテレビ番組を見ていて驚いた、「最近外来植物が増えて在来種の植物に悪影響を」というような意味の放送内容だった。画面には黄色の花が沢山咲いていて綺麗だったが、見ると我家で咲いている花とソックリではないか。

Dsc_0647

Dsc_0658 外来植物と思われる花

 よく繁茂して在来種を駆逐するというような事を言っていたが、確かこの花は伜が友人に頂いたとの事だが、、すごい成長力で毎年すごい勢いで伸び、沢山の花を咲かせて来た、もう内へ来て何年になるだろう七~八年かモットか、とにかく花を見たあとは毎年一株か二株ぐらいにするが花の時期には大きな株となっている。

 これでは在来種はかなわない、何処から来たのだろう遠い国からか、トニカク抜いてしまおうかどうしよう。