↑ハローアニマルさんから譲渡をいただいた「おおちゃん」、南箕輪村の南部小学校で育てていただくことになりました。写真は、酒井先生と、おおちゃんと、3年前にお世話になったまつ君。お世話になった子犬・新旧との3ショットです。
11月13日 新人の子犬入学の際の恒例の授業をさせていただきました。
今回は、初めての、本当の子犬。生後2ヶ月です。
これまでは、あきちゃんは、たしか、8ヶ月だったし、まるちゃんは、6か月目だったわ。ミッチーは、1年過ぎてました。ミッチーは、大型犬のミックスなのでなかなか大人にならない子でしたので、導入。
それぞれの年代、個性、問題によって、酒井先生を中心に、生徒さんたちに授業内容を変えて、お願いをさせていただいています。
おおちゃんのための授業では、生後間もないこともあって、免疫とか、栄養とか、本当なら母犬の肌の接触から学ぶ「落ち着いた心拍数」とか、「体温」とか、「体臭」。それが、精神的な安定をもたらすことを、お伝えしました。
これまでは、子供さんによる犬の抱っこは禁止だったのですが、今回は、床に座り込んで、低い姿勢からなら、抱っこをしてもらってもOKにしました。
5年2組の生徒さんたちは、とても集中力が高く、なおかつ、お手伝いする気持ちがすばらしいのです。
酒井先生の愛情あふれる指導の賜物なのだなぁと、いつも感じています。
11月13日 新人の子犬入学の際の恒例の授業をさせていただきました。
今回は、初めての、本当の子犬。生後2ヶ月です。
これまでは、あきちゃんは、たしか、8ヶ月だったし、まるちゃんは、6か月目だったわ。ミッチーは、1年過ぎてました。ミッチーは、大型犬のミックスなのでなかなか大人にならない子でしたので、導入。
それぞれの年代、個性、問題によって、酒井先生を中心に、生徒さんたちに授業内容を変えて、お願いをさせていただいています。
おおちゃんのための授業では、生後間もないこともあって、免疫とか、栄養とか、本当なら母犬の肌の接触から学ぶ「落ち着いた心拍数」とか、「体温」とか、「体臭」。それが、精神的な安定をもたらすことを、お伝えしました。
これまでは、子供さんによる犬の抱っこは禁止だったのですが、今回は、床に座り込んで、低い姿勢からなら、抱っこをしてもらってもOKにしました。
5年2組の生徒さんたちは、とても集中力が高く、なおかつ、お手伝いする気持ちがすばらしいのです。
酒井先生の愛情あふれる指導の賜物なのだなぁと、いつも感じています。