この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



池袋近辺のカレー屋さんを検索して、
見つけたお店「エーラージ」さんへ行ってみました。
南インドのカレーがいただけるとのこと。

南インドといえば、地元北浦和の「サティヤム」さんが
私の中では一つの基準になってしまってます。
果たしてどんな感じなんでしょう。

池袋駅からは、ちょっとありますね。
地下鉄の東池袋駅近くです。(都電にも近い。)

日曜日13:00過ぎに入店。
店内は、4人×5卓、2人×4卓ぐらいだと思う。
6,7割のお客さんだったが、このあと満席に。
なかなか、人気がありますね。

メニューです。



やはり南インドは、ミールスですね。
なになに!女房が注文するって?
ん~、じゃあ、マトンドーサを注文。
このとき、チャイが付くってこと知らなくて、
ラッシーを注文してしまいました。(笑)



しばらくして、ミールスができました。
上から右回りに「ラッサム」「タギー」「ダルカレー?」
「・・・野菜カレー・・・?」「ポリアル」「インディアンデザート」
「バナナ」、    ご飯の向こうに「サンバル」が隠れてます。
これに、「ライス」「パパドゥ」「パトゥーラ(揚げパン)」

微妙にメニューの内容とは違いますが、
結構ボリュームはありそうですね。
ラッサムが好きなので、これだけをいただきました。
まあ、普通に美味しいです。
酸味とペッパーがもう少しあると好みですね。




で、こちらが私の注文のマトンドーサ。
辛さの☆3つだけど、
インド料理店の辛さ表示はあまりあてにならないので、
気にせず頼んだけど、やはり読み通り。

やや辛いカレーです。
カレー自体はねっとりしたカレーで、マトンはあまり注文で出ないのか、
ちょっとぐずぐずの感じ、美味しいカレーだけど、
もう少しすっきりとした味わいだといいなあ。
ここにも、サンバルが付いてますね。
メニューには書いてないけど・・・
こういうのって、嬉しいですね。



未だにわからないチャツネの意味。




ん~、全体的に重い感じのカレーだったけど、美味しかった。


最後に、ドーサセットにつくチャイ。
いきなり何を始めるのかと思ったら、

近すぎて全体を写せなかったのが残念。
ここのママさんが素敵な人で、
そのママさんが入れてくれたチャイは、なかなかよかったです。

初めてこういう入れ方をしてもらいましたが、
紅茶の香りが一段と立ち上がってきます。 
美味しかったです。

最後に評価が上がってしまったような・・・
食べ物以外の基準って結構影響しますね~


「エーラージ」:豊島区南池袋2-42-7 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 辛いひよこ豆... ん、どこかで... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぺるしゃん)
2014-11-07 19:01:31
こんばんはー。

結局、サティアムさんの方が上?なんですね?
こうやってチャイ入れてもらうと嬉しいですよね。

最近またカレー続いてますね!
 
 
 
ぺるしゃんさんへ (モッチー)
2014-11-08 07:46:50
そうですね。
サティヤムさんは、自分の中で結構評価高いんですよ。
その上は、八重洲の某店と銀座の某店ぐらいかな。

ん~、なんか波がありますね~
こういう時にたくさん行っておかないと(笑)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。