goo blog サービス終了のお知らせ 
この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



初めは、なんだか奇をてらったネーミングだな、
そう思ったのですが、なかなかのカレー屋さんでした。

女房を連れてのカレーの旅は、
なかなか厳しい場面もありますが、
この日はスープカレーなら行ってもいいよ、とのお話。
じゃあ、ここに行ってみようか。
と選んだお店が、ここ。


店名は、「うどん」
れっきとしたカレー屋さんです。
古い「dancyu」にも載っている有名店で、
五反田にあります。

店内はカウンターだけ10数席。
土曜日の12:30ごろ入店、先客3名。
街の雰囲気からいって、会社やオフィスが中心のようで、
たぶん、そんな方々へのランチとして根付いているのかな。


スープカレーだけかと思ったら、右側はどうやら普通のカレーですね。
ここは、やはりスープカレーにしましょう。
私は、「にんにくぽーく」が気になって、これにします。

女房は、これにします。「秋の夜のカレー」普通

注文を待っている間、なんだかBGMが気になります。
懐かしい曲、ていうか。
かつてのアイドルの曲、えっと、これなんだっけなあ?
誰が歌っているかもわからず・・・

そのうち、10分ほどでできました。
まずは、「夜のカレー」ご飯少なめ。



うわ~、きのこまみれ、ですね。
一口いただくと、きのこの旨みと優しいスープの感じが伝わってきます。

そして、「にんにくぽーく」


にんにくの香りが、ぶお~っと漂ってきます。
いったいどんな感じなんでしょう。


とりあえず、具は奥のほうに沈んでますが、
ポークとタマゴが特徴的。
口に含むと、かなりのにんにくを感じます。
にんにくのヒリヒリ感がいいですね。おいしいです。


ご飯にのせていただくと、


夢民のカレーを思い出させます。
(と言っても、1回しか食べてないので想像が大部分)

こういう、シャバシャバ系のカレーって本当にいいなあ。
特にこのカレーは、辛さが特徴的ですね。食べ終わってからも
じんじんと汗が噴き出てきます。


でもでも、あとでHP見たら、
店主の期待しているところとは、微妙に違うんですね。
ま、十分美味しかったし、さすがに有名店だなあと思わせる味。
他のカレーも食べたいですね。

ちなみに店を出てから、女房が一生懸命BGMのアイドルを調べて、
そのアイドルが「石野真子さん」と判明。
家に帰ってHP見て、ようやく理解しました。



「うどん」:品川区西五反田2-31-5



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 種類の多い「... フレンチのカ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぺるしゃん)
2014-11-25 23:49:18
美味しそうですね!
HP観てみました。すごい量なので全部は読んでないですけど・・・。
いろいろ思い入れがあるんですね。

味噌汁とご飯なんですね~。
 
 
 
ぺるしゃんさんへ (モッチー)
2014-11-26 21:28:03
そうみたいです。
でも、ご飯にかけても結構おいしかったよ。
それよりも何よりも。

「拝啓、石野真子様」というブログ、
こちらの店主のブログなんですよ。
そこにYouTubeが張り付いてるんですが、
石野真子さんが来店したときの映像が映ってます。
ま、そんだけの話です。

なかなかユニークなお店でした。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。