この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



昨日、今日と雪が降るとの予報に、
振りまわされてしまったようです・・・

雪のため2日間は家に缶詰状態と予測して、
昨日、2日間もつ食べ物を買出しに出かけた。
ついでにお昼も。(これが主目的か?)

車は処分してしまったので、電車です。
(天気の悪い日は、ちょっとつらいかな。)


10:40頃、新都心に到着。
コクーンに行こうとする女房を制して、
けやき広場方面に向かいます。

この広場の下には、飲食店街があり、
以前はちょくちょく寄ったものですが、
最近はず~とご無沙汰、どうなっているのか気になり、
立ち寄ってみます。

時間が早いから、やっているお店はラーメンの「日高屋」さんのみ。

と、

「あ、、、あった!」

以前からチェックはしていたんですが、
なかなか、来れなかった店。
カレー食堂「心」さんです。


女房が「また、カレー?!」と言いたそうな顔をしてます。

「・・・・・」

なんだかんだ言いながらも、
カレーは気に入っている様子なので、、、
入ります。

メニュー
クリック

私は14野菜のスープカレー、
女房は、キャベツとベーコンのスープカレー、
それぞれ+200円でドリンク、ミニサラダ、
ミニデザート付になるので、そのセットにします。

スープカレーの存在は知っていたものの、
札幌から広まって、90年代にはブームだったとは、
まったく知りませんでした。
(旋風さんのブログで知りました。)

で、注文してから5分程度で来ました。
え、そんなはやくできるの?
ん、ん~いや~な予感。
思わず、調理場を見ると、かわいらしい女の子が2人、
それしかいません。
もしかしたら、あのかわいらしい女の子がカリスマシェフで、
超人的な早業で作ったのか?????

     ・・・・・・・・・・

食べると、これが美味しい。

14種野菜のスープカレー


キャベツとベーコンのスープカレー(ご飯は玄米)





あっさりとしたスープがスパイシーな味わいで、かつ
野菜がまるまる、カットせずに入っているのが特徴的です。

カレーの本を見ていると、このような大振りの野菜を使って
調理しているところが、結構ありましたが、
スープカレーの影響も可能性としてはあるんですね。

最後にライスを投入。(メニューに書いてありました。)


ちなみに、セットのサラダは、シソをまぶしたもの。
デザートは、ミルクプリンっぽいもの。
ドリンクは、ラッシーでした。






ごちそうさまでした。
やはり、あの子はカリスマシェフ?


しばらくしたら、
ストマックンが「違うよ。」と教えてくれました。
多分、HP見ればわかる気がする。

場所:JR新都心駅から西方向へ、けやき広場下1F
評価:〇
ストマックン:



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« カレーを作ろ... 家カレーをア... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。