この店はどうかな?
日頃、食事に立ち寄ったお店や建物のことを書き込みます。浦和、志木、県内、都内、そして最近は福島県がエリアです。
 



「孤独のグルメ」のテレビドラマが始まって1ヶ月。
何も報告してないのは、ちょっとまずいですね。

ということで、「孤独のグルメ」に登場したお店について書きたかったのですが、
私自身がまだ、そのお店を訪問してないんです。
で、訪問するのはいずれ先々のこととして、
テレビドラマの概略を載せていこうと思います。
(ストーリーはオフィシャルサイトから転写させていただきました。)

     ・・・・・・・・・・・・・・・
第1話「江東区門前仲町のやきとりと焼き飯」
1月4日深夜放送(実際は1/5ですが、深夜なのでこの表記にします。)

ストーリー
商用で「門前仲町」のとあるカフェを訪れた井之頭五郎。
明るすぎる女性店長に疲れを感じた五郎だが、その後ふらりと入った素敵なアンティークショップに立ち寄り、癒される。
その後門前仲町をぶらりと歩きながら見つけた今日のグルメは、小さな居酒屋のやきとり、そして焼きめしであった。

登場したお店
「庄助」:江東区富岡1-2-8

生のピーマン2つ割りをもらい、そこへつくねを1コ押し込む。


コメント:他のお客さんの様子を見て、生のピーマンにつくねを入れていた。
     旋風さんも真似てみたらしい(リンク先の1/9を参照)が、
     私はこういう居酒屋に行く機会が極めて少ないので、残念でならない。
     焼めしうまそうですね。

     ・・・・・・・・・・・・・・・
第2話「豊島区駒込の煮魚定食」
1月11日深夜放送

ストーリー
昔からの得意客、画廊のオーナーを訪ね、駒込にやってきた五郎は、公園で将棋を指す老人達と出会う。いっしょになって将棋を指すうちに、父から将棋を習った子供の頃に心はワープしていく。しかしそのうちに腹がすいてきて・・。
ふと目にとまったのは、「家庭料理 和食亭」の文字。
店に入り煮魚定食を頼むと、とても愛想のよい店長が“前菜はおでん・煮物・シチュー”から、また“おみそ汁はしじみとなめこ”どちらか、など、コース料理のようにたずねてくる。五郎は思わずひじきの煮ものとほうれん草の胡麻和えまで頼んでしまった。
そしてそれらの味は、これまたすべて素晴らしく、五郎を癒してくれるのだった。

登場したお店
「和食亭」:北区中里1-8-7

コメント:我が家のテレビとDVDプレーヤーを購入するも、
     扱いに慣れていないため、録画できず。だから見てません。
     
     ・・・・・・・・・・・・・・・
第3話「池袋の汁なし坦々麺」
1月18日深夜放送

ストーリー
池袋のマンションギャラリーに呼ばれた五郎は、池袋駅前で怪しげな雰囲気の男にティッシュを渡される。マンションギャラリーでは美しいスタッフに迎えられ、ひと時の幸せを感じる五郎だったが、そこには鬼の上司がにらみをきかせていた。
その後、お腹がすいた五郎は池袋をさまよい歩く。ふと気付くとそこは中華激戦区だった。
その中で五郎がなぜか吸い寄せられ入った一軒の店。メニューの中で惹かれた「焼餃子」と「拌三絲(バンサンスー)」、そして周囲の客達が食べている「汁なし坦々麺」を注文する。
焼き餃子と拌三絲を堪能していると、汁なし坦々麺を食べている客達がみなヒィーッと悲鳴を上げ始めた!とんでもないものを頼んでしまったのか…そんなことを思いながら汁なし坦々麺を一口食べるとその旨さに戦慄が…
しかし次の瞬間、山椒のしびれに悶絶、なのにその美味しさに全く手を止められない五郎だった。

登場したお店
「中国家庭料理 楊」:豊島区西池袋3-25-5



コメント:もう、うまそう!ここは絶対に行ってみたい店ですね。
     ただ、この放送後には、並ばないとは入れない状態に
     なっているそうです。テレビの力はすごい!

     ・・・・・・・・・・・・・・・
第4話「千葉県浦安市の静岡おでん」
1月25日深夜放送

ストーリー
結婚式場の調度品の打ち合わせで、浦安市を訪れた五郎。
駅から一歩出て、その西海岸のようなヤシの木と金髪女性に唖然。気分もほころび顔もほころんでいたのか、なぜか結婚式場で結婚を控えた客に間違われた。結婚間近の新婦のウエディング姿を見ているうちに、ふと、昔の恋人、小雪(さゆき)のことを思い出すのだった。
お腹がすいた五郎は店を探すが立派な家ばかりで一向に見つからない。
やっと見つかったのは、おしゃれなカフェ。メニューを見ると、なぜか「静岡おでん」が・・・。
美しい女性店長が静岡の出身ということで、ランチメニューになっているとのこと。以前に食べ逃した静岡おでんの味はすばらしかった。
人気という牛スジも頼んでみるがこれもまた何ともいえず美味しい。
真っ黒な静岡おでんの美味しさにまいった五郎であった。

登場したお店
「Loco Dish」:浦安市日の出5-6-1
来月3/11で閉店とのこと。

コメント:またまた、録画失敗。
     また見逃しました。
     それにしても、お店を閉じてしまうのはもったいない気がしますね。

     ・・・・・・・・・・・・・・・
第5話「杉並区永福の親子丼と焼きうどん」
2月1日深夜放送

ストーリー
最近の五郎はついていなかった。
突然のキャンセルが相次いだり、商品到着が遅れたり・・・
今日はお付き合いの長いお得意様と食事の約束だったのだが、それもキャンセルされてしまった。

何となく歩いていると、目の前に突然釣り堀が・・・
何気なく入ってみると、そこには謎の男がいた。
「そんなに焦っていちゃ魚もにげるさ」
五郎は自分を振り返る。俺は焦っているのか・・・
そんな時無性にお腹がすいてきた五郎は、釣り堀の隣にある食堂へ。
そこで焼うどん、そして親子丼を頼む。
焼うどんのふくよかさ、親子丼の甘さに心があったかくなると、思わずデザートにおしるこまで頼んでしまった。
食べ終わったときには、眉間のしわが消えていた五郎だった。

登場したお店
「つり堀 武蔵野園」:杉並区大宮2丁目22



コメント:ここもいいなあ、漫画の方にあった公園脇売店のカレー丼を
     思わせます。このオムライス、いいなあ・・・
     おしるこも、ラーメンも、・・・全部美味しそうに思えてくる。

     ・・・・・・・・・・・・・・・
第6話「中野区鷺ノ宮のロースにんにく焼き」
2月8日深夜放送予定



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 初めての薬膳... 老舗カレー「... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (旋風と用心棒)
2012-02-05 21:17:41
こんばんは。

自分も録画で見ています。
一話と四話が特に良かったです。
静岡おでんは是非食べてみたいと思っています(笑)

一応はドラマのジャンルなのでしょうが、
ノンフィクション番組を見ている感覚ですね

ちなみに過去タイトルはデイリーモーション動画で見る事が出来るようです。

 
 
 
Unknown (ぺるしゃん)
2012-02-06 00:50:13
こんばんはぁ~。


池袋の汁なしたんたん麺~!
食べてみたいですっ。
並んでもいいです。
餃子もおいしそうですね~!
 
 
 
旋風さんへ (モッチー)
2012-02-06 21:30:36
第四話静岡おでんがお好みのようですね。
美人店長もいるし・・・
あ、こっちがメインかな?(笑)
でも、残念ながら閉店の予定だそうです。

水曜日に様子を見てきてくださいよ。
 
 
 
ぺるしゃんさんへ (モッチー)
2012-02-06 21:34:38
そうそうそう!
この「汁なし坦々麺」は、必修科目ですね。
餃子も小さく丸いちょっと変わった形のようです。
食べたいです~
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。