Hollywoodみたいな…
何でも…ちゃんぽんみたいな…
エネルギーを感じます。
そらジャッキーチェンが
ハリウッドでひるまん訳や…
Hollywoodみたいな…
何でも…ちゃんぽんみたいな…
エネルギーを感じます。
そらジャッキーチェンが
ハリウッドでひるまん訳や…
カナセって?
鉱山のふもとで、取りこぼしたルビーをモゴック(ルビーの鉱山)
の人たちが、こうやって拾って風景。
カナセっていいます。
だれがとっても、仲良くわけてます。
。。。3年前に本当にあったはなし。。。
でかいの…見つけた、おばさん
さっそく、首相に売りはりました!
首相が直接、モゴックまでヘリコプターで
買いにきはって…
それから一週間、モゴックは、おばさんのお金で。。。
食べ放題の町になった!
おばさんが町の皆に「おごった」った。
…で。1週間で終わった。
モゴックって何万人って、いるからな~。
でも、なんちゅ~人たちや。
ぼくは、そういうミャンマーの人たち、尊敬してます。
ミャンマーのルビーには、そういう人たちの
「心」がおば、こもってます。
お父ちゃんは鉱山で「えっさ。ほいっさ」
お母ちゃんは、ふもとで「しゃか、しゃか」
お子さんもお母さんと「ほ~れ、ほれ」
お坊さんは横で「え~のありまっか?」
ってなわけ。
ルビーの国
RUBY LAND
っていわれる理由がわかります。
ルビーはタダの宝石ちゃいますよ。
おしゃかさんがおでこに着けてた宝石ですよ~
ミャンマーの若ものたち…バレーボールを足だけでやってはります。。。
足が?手みたい!
サッカー見てるような…バレーボール見てるような…
これは、ミャンマーの中部、マンダレーという町のはずれです。
観客席
???もちゃんとあります。
ビルマ族の子供
こんな男の子たちが、明日のヒーロー目指して練習してます。
気合が入っています。
顔に塗ってるのは「タナカ」…
子供らがニコニコしてます!
こころの底から、ニコニコ…
だれも大変やと、おも~てません。
ミャンマーの学校です。
…無いのが普通。
だから、比較して「かわいそ~」と思う僕は、
変な外人のおっさんとおも~てはります。
ぼくらのおやじ、おふくろの時代は、こ~やったんやろな~…でも、
最近ボクら平和ボケしてるんちゃうか?
イスあらへんけど
彼らは困ってません。
今の日本やったら、親が文句ゆ~ていかはるで。。。
ミャンマーの小学生は、ノート一冊もらって大喜び!
日本の小学生やったら、すぐ、ほかさはるで…ポイって。
僕らいっぱい持ってるのが幸せとおも~てるけど、
ちゃうんやろ~な~。
こういう…モノもってるのが
かっこえ~
ってゆ~のは、どっから
きたんや~。
って…いいながら、フェラーリ乗りたいな~とも思ってしまうからな~。
も~ちょい、考えときます。