美しき里の初日を寿ぎぬ 笑子
うつくしきさとのはつひをことほぎぬ
今回の空倶楽部のお題が「元旦の空」ということで
暮れからずっと天気予報を気にしていましたが
どうやらスッキリと晴れそうということで
4:30に起床して 先日ふたご座流星群を観たお山へ
一人で出かけていきました~
一応 相方さんも誘ったのですが
「初日の出は家の近所の丘で コマコと見るに決まってるだろ」の
一言でお断りされまして いつもの如く一人で出発~♪るん
到着してみると 駐車場がもういっぱいで一番奥の空きスペースに
とりあえず頭から突っ込みセーフ・・・と思ったら
続々後からくる人は 路上駐車で道もいっぱいになりました
上の写真は到着して 三脚をセットして6:00位の空です
日の出よりある意味美しいですね~♪
見晴らしのいいベンチに場所をとり 空を見つめます
周りは 大学生らしいグループが盛り上がっています
私は双眼鏡をセットした天文マニアの人の三脚の横に陣取って
ひたすら 日が昇って来るのを待ちました・・・
いよいよ 雲の上に初日の出が昇ってきましたよ~~
静かで穏やかな2014年の初日の出です
あ~~きれいだな~~睡眠不足も吹き飛ぶね!!
やっぱり見に来てよかった!!
「今年も頑張ります~宜しくお願いします~~~!!!」って思いながら
何回かシャッターを切りました
日が昇ったら 先程までその一点を見つめていた多くの人達は
蜘蛛の子を散らすように帰って行きました
私の横で初日の出撮影していたカップルさん2組
やっぱ!連れがいるっていいよね~羨まし~~
さぁ、駐車場もガラガラになったので帰りますか!!
帰ってお雑煮つくらないとね~~~~・・・そんな1月1日の朝でした
空倶楽部に参加しています☆
空好きな人がが参加する、ゆる~い倶楽部活動です
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで
撮影日 :2014.1.1 6:00~7:00ごろ
撮影場所:秩父高原牧場
カメラ/レンズ:EOS7D / EF24-105
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)

うつくしきさとのはつひをことほぎぬ

今回の空倶楽部のお題が「元旦の空」ということで
暮れからずっと天気予報を気にしていましたが
どうやらスッキリと晴れそうということで
4:30に起床して 先日ふたご座流星群を観たお山へ
一人で出かけていきました~
一応 相方さんも誘ったのですが
「初日の出は家の近所の丘で コマコと見るに決まってるだろ」の
一言でお断りされまして いつもの如く一人で出発~♪るん
到着してみると 駐車場がもういっぱいで一番奥の空きスペースに
とりあえず頭から突っ込みセーフ・・・と思ったら
続々後からくる人は 路上駐車で道もいっぱいになりました
上の写真は到着して 三脚をセットして6:00位の空です
日の出よりある意味美しいですね~♪
見晴らしのいいベンチに場所をとり 空を見つめます
周りは 大学生らしいグループが盛り上がっています
私は双眼鏡をセットした天文マニアの人の三脚の横に陣取って
ひたすら 日が昇って来るのを待ちました・・・

いよいよ 雲の上に初日の出が昇ってきましたよ~~
静かで穏やかな2014年の初日の出です
あ~~きれいだな~~睡眠不足も吹き飛ぶね!!
やっぱり見に来てよかった!!

「今年も頑張ります~宜しくお願いします~~~!!!」って思いながら
何回かシャッターを切りました
日が昇ったら 先程までその一点を見つめていた多くの人達は
蜘蛛の子を散らすように帰って行きました

私の横で初日の出撮影していたカップルさん2組
やっぱ!連れがいるっていいよね~羨まし~~
さぁ、駐車場もガラガラになったので帰りますか!!
帰ってお雑煮つくらないとね~~~~・・・そんな1月1日の朝でした
空倶楽部に参加しています☆
空好きな人がが参加する、ゆる~い倶楽部活動です
「9」が付く日に空の写真をアップしています
詳しくは・・・かず某さん、chacha○さん のブログまで
撮影日 :2014.1.1 6:00~7:00ごろ
撮影場所:秩父高原牧場
カメラ/レンズ:EOS7D / EF24-105
みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。
コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)
ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)


近いといっても小一時間はかかるでしょう。
相変わらず見事な徹底ぶりに敬服します。
ここまでやれば「今年も良い年になります」よ♪
☆☆
ここは初日の出を見るのに最高の場所でしょう。
何年か前に私も行ったことがあります。
大勢で初日の出を祝うって、日本の良い習慣ですね。
濃いオレンジ色が美しい。(^^)/
スカッと晴れ、素晴らしい元旦の空を
プレゼントされましたね。
幸先よきスタートがきれましたね〜。
あらためて、地に足着けた躍進をお祈り
いたします。
山向こうの雲海が特に印象に残ります。
素晴らしい夜明けですねえ。
3枚セットで、徐々に朝日が顔を見せて来る、
時刻の推移が見られて、うっとりします。
一枚目は、本当に美しいです。
地平線の虹ですね。
光の屈折・反射の妙ですよ。
ファンが、たくさんいるのですね。
駐車場が満杯になるほどとは。
つまらぬ御神籤よりは、よほどご利益があります。
元旦にご覧になられた初日の出の様子、
その神秘な風情を楽しまれたなと
イメージする写真です。
撮影、お疲れ様です。
村とランキングに応援
素晴らしい空!!
こんな空が見れたら、いい一年になりそうですね(^.^)
ここは初日の出で有名な場所でしょうか?
こんな素敵な写真を見たら、
頑張って初日の出スポットへ行けばよかったと
後悔するんですよね~^^;
> 一言でお断りされまして いつもの如く
> 一人で出発~♪るん
↑ ここで「♪るん」ですかっ!(笑)
お連れがいるといいけれど、まぁある意味
この場合はひとりも「♪るん」かな~。
わかります。
さてこの美しい初日の出☆
ここで今、手を合わせて拝んでみても笑子さん
ほどのご利益は頂けないでしょうね…。(苦笑) でも拝見できて良かったです!
ほんとに素晴らしい、元日の空です。
朝は強いのですが、寒さに弱いこた母ですので、
ありがたや~と拝ませていただきました。
相方さんは、コマちゃんと見るに決まってるんですね(笑) 凸
素敵な時間をそして写真を撮ることができてよかったですね。
今年もまたいい年でしょう、笑子さんにとっても。