佐保姫(さほひめ) 2022-03-17 00:00:01 | 2022年 佐保姫を探さんとけふ秩父まで 笑子さほひめをさがさんとけふちちぶまでこの日、Mahora稲穂山を訪れた2つ目の目的は秩父紅という オレンジ色の福寿草を見ることブログ友さんの上総さんに教えていただきました(*'ω'*)ありがとうございます【佐保姫】は春の季語奈良の東にある佐保山・佐保川の女神で春の野山の造化をつか さどるといわれる佐保姫は霞 の衣を織り、柳の糸を染め花を咲かせる女神としてうたわれています普通の黄色い福寿草もたくさん咲いていました♪ #福寿草 #フクジュソウ #秩父紅 « Mahora稲穂山へ | トップ | 里カフェへ »
20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (チト) 2022-03-17 00:42:02 大きな揺れに未だ眠れません大丈夫ですか、各所で停電が発生しているようですどうかお気をつけ下さいこんなに良く開いた福寿草は始めて見ました、チチブベニ沢山群生していますね 返信する ポチ♪2 (ゆーしょー) 2022-03-17 00:55:03 こんばんは。美しいですね。オレンジ色の福寿草なのですね。私も2枚目を見たとき、すぐにオレンジ色の福寿草だなと思いました。福寿草を一鉢欲しいのですが、近辺にある数軒の花屋さんへ行っても置いてないのです。 返信する 佐保姫 (hirugao) 2022-03-17 08:06:32 春の季語でしたね~近くに福寿草を植えておられる方がいますがこんなには濃くはないと思います車でしたら色々行けていいですねブログのお友達もいいですね~ 返信する Unknown (太郎ママ) 2022-03-17 08:21:19 「佐保姫を探さんとけふ秩父まで」福寿草がたくさん咲いていますねぇ。日ごとに春が深まってきました。花木もいろいろ咲きだしましたねぇ。 返信する Unknown (こた母) 2022-03-17 09:21:38 わぉ~!福寿草が、いっぱい!こんな群生、見た事ないわ~。で、オレンジ色の福寿草も!秩父紅って言うのね。 メモメモ。勉強になります♪凸 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2022-03-17 10:09:59 秩父紅・・・ まさにオレンジ・カラー!マジでこのような福寿草があったのですね?知らなかった!!!覚えておこう-っと!!! φ(..)メモメモしかし、見事な群生ですね♪見応え満点です^^ポチ☆彡×2 返信する 福寿草 (のんのん) 2022-03-17 10:10:39 おはようございます。秩父に群生した福寿草、オレンジ色の花は秩父紅と珍しい種類、見た事ありません。初めて見る色の福寿草幸せがやってくるようです。 返信する Unknown (ワンちゃん) 2022-03-17 10:47:19 なるほど、このオレンジの福寿草は秩父紅と呼ばれる色なんですね?如何にも埼玉県の秩父地方という感じがして素敵なネーミングですね (^^♪ここでしか見られない珍しい品種を見せて頂き有難う御座います ♪~ 返信する Unknown (Mhaha) 2022-03-17 12:27:16 福寿草の花畑♪素晴らしい~(^^)/こんなに沢山咲いてるの見たことないわ秩父紅は初めて見ました♪黄色もいいけど、オレンジも可愛いね♡☆ 返信する Unknown (satochin) 2022-03-17 13:15:51 こんにちは!ポチは朝に済ませて・・・最後のデータを清書していました。佐保姫様・・・久々にググりました(^.^)なんといろんなイラストがあって、中には笑子さん似もあったような\(^o^)/8掛け・・・行けるんではありませんか 返信する 笑子さん (私の雑談ルーム) 2022-03-17 14:47:27 オレンジ色の福寿草を初めて知りました。素敵な色ですね。奈良、佐保姫と聞くと何となく万葉集に出てきそうですね。古い歴史を感じました。お疲れ様でした。 返信する 初めまして (さいちママ) 2022-03-17 15:44:30 オレンジ色の福寿草って初めて見ました。秩父紅というオレンジ色の福寿草、とっても綺麗ですね。福寿草がてかてかと輝くように咲いてすっかり春ですね。 返信する 関東は大変な揺れお察ししますでした! (Y・つわぶき) 2022-03-17 18:37:10 朝目覚めのラジオで・・!埼玉も それは驚きだったことでしょうお見舞い申します 母上さまのご訪問等 ご多忙と拝察いたします!午前中 所用で外出いたしておりました・・ 返信する こんばんは (karin) 2022-03-17 19:23:52 笑子さん こんばんはまぁ!福寿草と言ったら黄色だけかと思っていましたが、オレンジ色の福寿草もあるのですね。突然変異なのですね。びっくりしました。群生している黄色の福寿草、ながめていると気分が明るくなりうれしくなりました。 返信する かわいい! (ryo) 2022-03-17 19:41:47 かわいいですね〜こんな花畑に行きたいです。近くではみれない光景ですよね。凸2 返信する Unknown (mido) 2022-03-17 19:46:08 初めて見ました、オレンジの福寿草。秩父紅って言うんですね~群生している黄色の福寿草も可愛い。そうか~今は福寿草ですね。 返信する Unknown (コタロー) 2022-03-17 20:48:00 わぁ、綺麗な橙色…すばらしいな。なんか幸せな気持ちになりますねぇ☆☆ 返信する こんばんは (自転車親父) 2022-03-17 20:58:21 こんばんは。この福寿草を撮ったことがあります。珍しいですよね。少しだけ桜のつぼみが出てきました。間もなくですね。ハクモクレンが見ごろでしたよ。 返信する こんばんは♪ (Junko) 2022-03-17 22:34:45 オレンジ色の福寿草があるんですね。知りませんでした。黄色も良いけど、オレンジも可愛いですね。昨夜の地震は、長く感じましたよね。私はニュースを見てましたが、福島のほうで地震が。。なんて言ってたら、こちらも揺れだしてビックリでした。あちこちで大きな地震がありましたがちょっと忘れてた揺れでした。もう一度、色々と確認しなくちゃですね。 返信する Unknown (お〜たむ) 2022-03-18 00:07:20 こんばんは。オレンジ色の福寿草、明るくて可愛いね!初めて見ました〜。秩父って奥が深いね☆高校時代の友人に3月生まれの佐保子ちゃんって人がいて名前の由来が佐保姫から来ていると言ってたっけ。最近、ご無沙汰しているけれど笑子さんのブログで思い出しました。彼女の誕生日がもうすぐなのでたまにはメッセージを送ってみようかな^^ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大丈夫ですか、各所で停電が
発生しているようですどうか
お気をつけ下さい
こんなに良く開いた福寿草は
始めて見ました、チチブベニ
沢山群生していますね
美しいですね。
オレンジ色の福寿草なのですね。
私も2枚目を見たとき、すぐに
オレンジ色の福寿草だなと思いました。
福寿草を一鉢欲しいのですが、近辺にある
数軒の花屋さんへ行っても置いてないのです。
近くに福寿草を植えておられる方がいますが
こんなには濃くはないと思います
車でしたら色々行けていいですね
ブログのお友達もいいですね~
福寿草がたくさん咲いていますねぇ。
日ごとに春が深まってきました。
花木もいろいろ咲きだしましたねぇ。
福寿草が、いっぱい!
こんな群生、見た事ないわ~。
で、オレンジ色の福寿草も!
秩父紅って言うのね。 メモメモ。
勉強になります♪
凸
マジでこのような福寿草があったのですね?
知らなかった!!!
覚えておこう-っと!!! φ(..)メモメモ
しかし、見事な群生ですね♪
見応え満点です^^
ポチ☆彡×2
秩父に群生した福寿草、オレンジ色の花は
秩父紅と珍しい種類、見た事ありません。
初めて見る色の福寿草
幸せがやってくるようです。
秩父紅と呼ばれる色なんですね?
如何にも埼玉県の秩父地方という感じがして
素敵なネーミングですね (^^♪
ここでしか見られない珍しい品種を見せて頂き
有難う御座います ♪~
素晴らしい~(^^)/
こんなに沢山咲いてるの見たことないわ
秩父紅は初めて見ました♪
黄色もいいけど、オレンジも可愛いね♡
☆
ポチは朝に済ませて・・・
最後のデータを清書していました。
佐保姫様・・・
久々にググりました(^.^)
なんといろんなイラストがあって、
中には笑子さん似もあったような\(^o^)/
8掛け・・・
行けるんではありませんか