笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます

ナナカマド

2013-09-27 04:00:31 | 2013フォト俳句
  赤く燃ゆななかまど今霧の中 笑子



草津温泉に宿泊し 翌日私たちは志賀草津高原ルート(国道292号線)で白根山へ・・・・
上り始めた途端 濃霧!!!真っ白!!
何も見えない~~~!!!と言いつつ ドライブ♪

・・・でもね、遠くの景色は見えないけれど
霧立ち込める景色も雰囲気あるよね・・・・

などと言いながら 1本のとっても素敵なナナカマドさんの前に車を止めました。。。




9月23日・・・下界はまだまだ、30℃近い気温の処もあったらしいのですが
ここは標高2000mくらいあるので 気温はヒトケタに・・・・

yuzuhiko君。。。完全に山を甘くみて シャツ1枚でここまで来ました
さすがにそれじゃ風邪ひくぞってことで
私の持ってきた息子のジャンバーを着てもらい
心地いい冷たいミストの中で撮影しました





霧の流れの中で 何もかも全て消えてなくなりそう・・・・
そんなひとときでした


みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信濃毎日新聞 『フォト×俳句... | トップ | ナナカマド・・・2 »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のんのん)
2013-09-27 04:33:10
あの暑かった日を忘れそうな秋の日、涼しさを通り越して今朝などは寒くて・・・
ナナカマド、霧の中の紅葉はとても素敵です。
何となくロマンチックです。
Unknown (のんのん)
2013-09-27 04:33:28
あの暑かった日を忘れそうな秋の日、涼しさを通り越して今朝などは寒くて・・・
ナナカマド、霧の中の紅葉はとても素敵です。
何となくロマンチックです。
Unknown (カシオペア)
2013-09-27 06:32:08
スイマセン…これから出かけるので、応援P☆だけで失礼します。
Unknown (ハセドン)
2013-09-27 07:46:08
笑子さん お早うございます。

霧が立ちこめて、幻想的な風景を 、
作り出していますねえ。
志賀草津高原ルートですか。
霧を通して肌寒さが伝わってきます。
20℃ないのでしょう?。
ナナカマドが紅葉して、ここは完全に秋ですね。

3枚とも素晴らしいお写真です。
いずれも寂寞感があるのですが、
それをあまり感じさせない。
笑子さんの腕の確かさですよ。

今日は久しぶりに快晴、そして空気は秋!!
Unknown (サイモン)
2013-09-27 08:14:59
おはようございます☆

すべてが霧のベールに覆われてしまう景色はこれまた幽玄、プラス思考で見ると愉しい物です。
ななかまどが色づき始めるとあっという間に季節が進みます。
Unknown (lunaya)
2013-09-27 08:33:43
笑子 さま

絵になるナナカマドですね!
霧の中、運転するのは怖いけれど
雰囲気は神秘的で「おぉ~!」って
思いますよね。

この時、気温は一桁?
お山の上は何歩も先ゆく季節なんですね。
Unknown (sato)
2013-09-27 09:16:46
白根山に行かれたのですね^^
霧も立ち込めてホント幻想的です~♪
ナナカマドの実が印象的ですね!

山は寒かったでしょう~!!
こちら新潟では昨日の最低気温山間部は10℃以下もあったらしいです^^;
平野部でも15℃でした
ふとんのヌクヌクが気持ちいい季節となりました♪
Unknown (hirugao)
2013-09-27 09:18:29
すっかり涼しくなりましたね。
2000mでは気温は一ケタ・・・
こちらでも朝晩すっかり涼しくなりましたよ。

霧の中の写真もまた素敵ですね。
Unknown (理彩也)
2013-09-27 09:29:59
笑子さん
霧の立ちこめる風景は、周囲を隠してメインを浮かび上がらせ
幻想的でもあり、ナイスショットだと思います^^
どんな場合も写真になるんだなーと、感心しつつ拝見☆
特にななかまどの赤が生きていますね♪
ないスリケーション☆彡 (^▽^)マンメンノエミ☆ 
ポチポチ☆彡
Unknown (Luxio)
2013-09-27 10:24:17
こんにちは。
ナナカマド、道内でもその姿を見られる傾向が
非常に強い植物です。
写真を撮られた時、ナナカマドの姿を通じて、
秋の季節が確実に深まっている事を
実感されたと思いますね。
村とランキングに応援

コメントを投稿

2013フォト俳句」カテゴリの最新記事