わ鐵に会いに♪~上神梅駅 2022-04-27 00:00:01 | 鐡道系 惜春のままに立ち寄る無人駅 笑子せきしゅんのままにたちよるむじんえき16時・・この日の最後に訪れた上神梅駅です(;^ω^)よく歩き、疲れ果てていて( ´艸`)写真は数枚しか撮っていませんでした鐡カメラマンさんはこの時間帯この駅には10人以内でしたねムラサキハナナがとてもキレイでした(*'ω'*)また来年この時期に訪れたいと思います♪ #わたらせ渓谷鉄道 #わ鐵 #ムラサキハナナ #上神梅駅 #🌸 #駅 #鉄道 #ローカル線 « わ鐵に会いに♪~足尾駅から終着駅の間藤駅 | トップ | 花桃の里へ »
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます (チト) 2022-04-27 06:20:52 わ鐵の魅力をたっぷり有難うございますしっとりウッディーで昭和大正の味わい目を光らせ隧道出る線路脇にレール片や枕木が春の花につつまれていてほのぼのムラサキハナナの中足掛りのある電柱? 返信する Unknown (こた母) 2022-04-27 06:48:30 夕方まで、頑張られたんですね。お疲れさまでした~。ムラサキバナが、綺麗。うんうん、また来年も♪凸 返信する Unknown (kana) 2022-04-27 07:35:17 おはようございます駅もレトロな感じで素敵~~~お花も~とっても綺麗です夕方まで~~お疲れ様でした。 返信する Unknown (太郎ママ) 2022-04-27 07:59:25 「惜春のままに立ち寄る無人駅」綺麗な群生のムラサキハナナですねぇ。精力的に歩かれたのでしょうね。良いわぁ、旅って・・・・・ 返信する 無人駅・・・ (hirugao) 2022-04-27 08:06:44 そこに惜春なんですね~いい所に桜が咲いて居たりムラサキハナナもいい感じですね単線の駅では確かにこんな感じですこちらでも北条鉄道というのがあって何度か行きました 返信する 笑子さん (私の雑談ルーム) 2022-04-27 09:40:55 無人駅の駅舎ですが、懐かしいです。無人ではありませんが昔々の故郷の駅そっくりです。木のぬくもりに気持ちまで暖かくなりました。ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2022-04-27 10:47:05 おお、上神梅駅、、、この駅って、何故か撮りますよね? 葉月もご多分に漏れず、何故か撮りました!!! (^^)v木のぬくもりが人を惹きつけるのかな?(笑)紫花菜も満開☆見事な風景を楽しんで来られて良かったですね♪今年は行けなかったので、拝見出来て嬉しかったです♪ポチ☆彡×2 返信する Unknown (ワンちゃん) 2022-04-27 10:52:43 1枚目:レトロな駅舎! いい味 出していますね (@_@)2枚目:ナイスアングルです ♪~ 返信する Unknown (mido) 2022-04-27 10:57:42 わ鐡の各駅にはそれぞれ花々があっていいですね~ムラサキハナナも素敵です。ローカル線の無人駅って何故か写真い撮りたいですよね。情緒があっていいですよ~お疲れ様でした。楽しいわ鐡でした。 返信する Unknown (Mhaha) 2022-04-27 13:02:45 無人駅、ここも風情がありますね「わ鐡」をググってみたわ人気があるんですねムラサキハナナもきれい遅くまでお疲れさまでした♡☆ 返信する こんばんは (karin) 2022-04-27 20:08:11 笑子さん こんばんは上神梅駅、いいですねぇ、、、落ち着きます。そう、ホームにベンチが備わっていましたね。学生時代に利用していた新潟の駅を思い出しています。ムラサキハナナ、とってもlきれいなお花ですね。実際に見てみたいものです。遅くまでお疲れさまでした。 返信する 惜春 (ryo) 2022-04-27 20:26:57 まさに季語ぴったりの画像ですね!惜春ですね〜紫の花も素晴らしい写真ですね!凸2 返信する Unknown (よっちん) 2022-04-27 21:00:32 ああ、いい雰囲気の駅ですねぇ。国鉄足尾線の時代のまま駅舎が残っているんですね。こんな駅だったら2時間くらいは過ごすことが出来るなぁ。応援ぽち 返信する Unknown (chacha◯) 2022-04-27 21:05:31 木製の改札口、木製の窓枠渋い駅舎ですね〜ムラサキハナナ、満開で綺麗。スーパー・ニンテンドー・ワールド大人気の様で…翌日(土曜日)は朝から入場制限で入場には抽選でした。 返信する Unknown (コタロー) 2022-04-27 21:23:19 わぁ、いいなぁ。2枚目にぞっこん。来年はぜひぜひご案内くださm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m☆☆ 返信する 撮影旅行 (Y・つわぶき) 2022-04-27 21:36:13 良いお仲間との撮影会?は強行軍もなんのその!疲れませんよね~又反省会が 愉しいでしょう木製の駅改札 わが街の私鉄も4・5年前まで残っていたと思います子供の頃 ぶら下がって遊びましたネ! 返信する こんばんは (自転車親父) 2022-04-27 21:55:42 こんばんは。この駅舎の雰囲気好きですね。懐かしさがこみ上げます。木の枯れた味と言うのかな。電車に方にはあまり興味が無いけど建物は好き。 返信する こんばんは♪ (Junko) 2022-04-27 23:11:39 まだ無人駅って、行ったことがないです。古い駅舎が、とても良い感じがします。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しっとりウッディーで昭和大正の味わい
目を光らせ隧道出る線路脇にレール片や
枕木が春の花につつまれていてほのぼの
ムラサキハナナの中足掛りのある電柱?
お疲れさまでした~。
ムラサキバナが、綺麗。
うんうん、また来年も♪
凸
駅もレトロな感じで
素敵~~~
お花も~とっても
綺麗です
夕方まで~~
お疲れ様でした。
綺麗な群生のムラサキハナナですねぇ。
精力的に歩かれたのでしょうね。
良いわぁ、旅って・・・・・
いい所に桜が咲いて居たりムラサキハナナもいい感じですね
単線の駅では確かにこんな感じです
こちらでも北条鉄道というのがあって何度か行きました
無人ではありませんが昔々の故郷の駅
そっくりです。木のぬくもりに気持ちまで
暖かくなりました。ありがとうございました。
そして、お疲れさまでした。
この駅って、何故か撮りますよね?
葉月もご多分に漏れず、何故か撮りました!!! (^^)v
木のぬくもりが人を惹きつけるのかな?(笑)
紫花菜も満開☆
見事な風景を楽しんで来られて良かったですね♪
今年は行けなかったので、拝見出来て嬉しかったです♪
ポチ☆彡×2
いい味 出していますね (@_@)
2枚目:ナイスアングルです ♪~
ローカル線の無人駅って何故か写真い撮りたいですよね。情緒があっていいですよ~
お疲れ様でした。楽しいわ鐡でした。
「わ鐡」をググってみたわ
人気があるんですね
ムラサキハナナもきれい
遅くまでお疲れさまでした♡
☆