mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

やしょうまの生地作り

2016-02-01 | 松本市の伝統を感じる食べ物
やしょうまの生地作り


鉢に米の粉を入れます。


甘みを付けるために「砂糖」を入れます。


「米の粉」と「砂糖」を混ぜます。


水を少しずつ入れながら混ぜてゆきます。




水を入れ切ったらよく練ります。




ある程度かたまってきたら、両手でさらに練り上げます。


生地の出来上がりです。


出来上がった生地を、子供の握り拳ぐらいに取り分け、平べったくして蒸し鍋に入れてゆきます。


蒸し鍋に並べた状態です。


蒸します。


蒸しあがったものを水で冷やします。
冷やし過ぎると固くなってしまい、次のつぶしの手順がやり難くなるそうです。


水で表面を冷やした生地を鉢に入れ、つぶします。


練ります。


生地の出来上がりです。






やしょうま

やしょうまの材料
やしょうまの生地の色付け

やしょうま製作 桜の花
やしょうま製作 犬
やしょうま製作 都忘れ



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やしょうまの材料 | トップ | やしょうまの生地の色付け »
最新の画像もっと見る

松本市の伝統を感じる食べ物」カテゴリの最新記事