goo blog サービス終了のお知らせ 

mt77のblog

信州松本からの投稿(2004年11月11日~)

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 トモエソウ(巴草)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 トモエソウ(巴草)

トモエソウ(巴草)
オトギリソウ科 オトギリソウ属
学名 : Hypericum ascyron Linn.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 トモエシオガマ(巴塩竃)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 トモエシオガマ(巴塩竃)

トモエシオガマ(巴塩竃)
ゴマノハグサ科 トモエシオガマ属
学名 : Pedicularis resupinata L. subsp. teucriifolia (M.Bieb. ex Steven) T.Yamaz. var. caespitosa Koidz.




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シデシャジン(四手沙参)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 シデシャジン(四手沙参)

シデシャジン(四手沙参)
キキョウ科 シデシャジン属
学名 : Asyneuma japonicum (Miq.) Briq.



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウスゲ(夕萓)、キスゲ(黄萓)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ユウスゲ(夕萓)、キスゲ(黄萓)

ユウスゲ(夕萓)、キスゲ(黄萓)
ユリ科 ワスレグサ属
学名 : Hemerocallis citrina Baroni var. vespertina (Hara) M. Hotta




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 コバギボウシ(小葉擬宝珠)

コバギボウシ(小葉擬宝珠)  
ユリ科 ギボウシ属
学名 : Hosta albo-marginata (Hooker) Ohwi



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 カワミドリ(河碧・川緑)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 カワミドリ(河碧・川緑)

カワミドリ(河碧・川緑)
シソ科 カワミドリ属
学名 : Agastache rugosa (Fisch. et C.A.Mey.) Kuntze


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツルニンジン(蔓人参)、ジイソブ(爺蕎)

2014-09-01 | 高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 ツルニンジン(蔓人参)、ジイソブ(爺蕎)

ツルニンジン(蔓人参)、ジイソブ(爺蕎)
キキョウ科 ツルニンジン属
学名 : Codonopsis lanceolata (Siebold et Zucc.) Trautv.

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする