goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽・勤労主婦☆K☆の気ままなひとりごと

今楽しいこと、面白いこと、感じたままに

7日間脂肪燃焼ダイエット その後

2006-09-24 12:39:25 | 美容
がんばってます!!


金曜はバナナとスキムミルクと野菜スープの日

朝、バナナ1本とスキムミルク1杯に野菜スープ1杯
昼 バナナ1本とスキムミルク2杯に野菜スープたっぷり1杯
夜 バナナ1本とスキムミルク1杯に野菜スープ(中華味にしきくらげたっぷり入れました)

私 前日比 -400グラム トータル 2.4キロ
夫 前日比 -800グラム トータル 4.2キロ

土曜はお肉(700グラムまでOK 鶏肉でも魚でも代用可)とトマト(最大6個まで)と野菜スープの日

朝から鶏のステーキ。
昼は野菜スープ。(この日はコチュジャン味に)
そして夜はシズラーへ行き、ヒレステーキ(150グラム)に食べ放題のサラダをたっぷり食べました。
(息子の食べたリブロースももらいました)

今朝 
私 前日比 -400グラム トータル-2.8キロ

今日はお肉と野菜スープの日。
明日で終わりです。

7日間脂肪燃焼ダイエット

2006-09-22 08:40:42 | 美容
今日は3日目。

「野菜スープとじゃがいも以外の野菜、バナナ以外の果物の日」

朝は野菜スープにパパイヤ、梨。
昼はカレー味野菜スープにズッキーニとしいたけとれんこんのソテー。
デザートに梨、葡萄、柿。
おやつにりんご。
夜は味噌汁仕立ての野菜スープにこんにゃく、たけのこ、人参、ごぼう、大根を入れてとん汁風に(とんは入って無いけどね)

う~~ん、いい加減飽きてきた。

でも、胃が少し小さくなったのか夜は軽く1杯食べただけで満足。

結果。

私 前日比 -400グラム トータル -2キロ
夫 前日比 -600グラム トータル -3.4キロ

短期間で体重を落としたい人にはいいかもしれません。
でも、きつかった洋服がゆるくなったような感触はあまり無いから、一時的な数字だけなのかも・・・・。

ネットで見るとこのダイエットは専門家からはあまりいい評価はうけて無いので、試されたい方はご自身の判断に任せます。
ただ、空腹感と戦うことも無いし野菜を沢山食べることで肌に悪影響は今のところありません。
かえって調子いいかも・・・・。
長く続けるダイエット法ではないと思います。
短期間でちょっと集中してやってみたい方にはいいかもしれません。

今日はバナナとスキムミルクに野菜スープの日です。

7日間脂肪燃焼ダイエット 2日目

2006-09-21 09:25:49 | 美容
昨日は2日目。




「野菜スープと野菜の日」

1日がんばったら晩御飯にはベイクドポテト(バター少々も可)をご褒美として食べていい日。
野菜は、焼いても煮てもいいけれど油は使ってはダメ。

今日は花江ちゃんお薦め、フレッシュトマトでカレー風味に。

基本の野菜スープにシメジとおくらを入れました。

昼はズッキーニとナスのソテーをプラス。
夜のサイドメニューはすのキンピラ。
甘味料は使ってはいけないので白だしのみで味付け。



そして夜にはご褒美のベイクドポテト




おいし~い♪


今朝の体重

私 前日比 -600グラム  開始時 1.6キロ
夫 前日比 -1200グラム 開始時 2.8キロ

結構いいペースです。

始めました。

2006-09-20 09:18:46 | 美容
っていったって「冷やし中華」じゃないよ。



この夏思い切り太った旦那が、火曜からネットで見つけた
「野菜スープダイエット」(7日間脂肪燃焼ダイエット)
を始めると言うので、固い決意も無いまま一緒に始めることに・・・・。

すでに何度かこのスープダイエットは試しており、通常の食事に加えたり主食の代わりに飲んだり・・・・・。
ただ本格的にこの1週間のメニューに挑戦するのは初めて。

1週間きっちり試してみようと思うので、ご報告します。

このダイエットは野菜スープを中心に毎日決められた食材を食べます。

スープの作り方

キャベツ大半玉 ピーマン1つ セロリ1本 ホールトマト缶1 チキンスープの素1つ たまねぎ3個

(1日あたり↑の半分の量で2人分くらいでした)

これを小さく切って大きな鍋にいれ、ひたひたになるまでお水をいれ塩コショウで味を調える。

とっても簡単。

ただし禁止事項がいくつかあります。

・お酒を飲んではいけない。
・飲み物は100%ジュース、スキムミルク、お茶、ブラックコーヒー、お水。
・炭水化物はダメ。
・砂糖などの甘味料はダメ。

お酒が一番厳しいなぁ~。

写真は1日目の食事です。
朝昼晩同じメニュー。
果物はバナナ以外はなんでもOK。
この日は「スープと果物の日」でした。

1日やった結果今朝の体重は前日の朝より1キロ減。
旦那様は1,6キロ減だったようです。



サーフボーイ

2006-08-03 16:17:11 | 美容


以前私のダイエット日記をこのブログ紹介しておりましたが、
2.7キロ減った段階でストップしておりました。
ジムも長男が期末テスト前に学校で法定伝染病の
「流行性角結膜炎」をうつされてしまってから登校できず、
夏休みに突入してしまいました。

そのせいか700グラム戻ってしまい、更に生ビールのおいしい季節に・・・・

食事制限は取り合えず少しお休みして、
この夏は「サーフボーイ」にお世話になることに・・・・・。

先週の土曜日の「王様のブランチ」の通販コーナーで紹介されていたこの商品。
送料別で確か29000円でした。
当然私は「言い値」で買うのが嫌い。
いろいろ調べた結果、一番早く手元に届いて安いヤフオクの商品を落札。
月曜の朝には届きました。

乗ってみるとなかなかハード。
スケボーのようなボードに乗り、スイッチを入れると左右にボードが揺れます。
速さは3段階。
バランスをとりながら、足の向きを変えると締まる部分も変わります。
お腹、お尻、太もも、ふくらはぎの筋肉が結構きつい。

ドラマや映画を見ながら1日15分2週間トライしてみます。
結果はまたご報告します。


「効果は未知数!?!?」



今のところ、送料込みで一番安いのはAmazon↓みたいです。




スライヴ 家庭用フィットネス機器 サーフボーイ FD003

スライヴ

このアイテムの詳細を見る


追記

↑記事をアップした時は送料込みで22000円でしたが、どういうわけか値段が上がってしまったようです。
今はヤフオクで送料込みで22050円と言うのが一番安いと思います。
ただし、入手できるまでに1ヶ月近くかかりそうです。

韓国で一番美しい女優

2006-05-19 08:45:18 | 美容


ファンシ・シネ

韓国で一番美しい女優というと言うことらしい。
今、若手女優の中で韓国で一番綺麗なのは
「キム・ヒソン」と言うことになっているらしいが、
ファン・シネは43歳になった今も現役で一番らしい。

画像の本は去年の私の誕生日に妹が

「こういう風になりなさい」

とプレゼントしてくれたファン・シネのダイエット本「スタイル」。

美しい写真と、彼女の推奨するストレッチ、
ライフスタイルなどが網羅された本。

これを見るととても同世代とは思えない。
脂肪なんて言葉とは無縁の抜群のスタイルと、
非の打ち所の無いきれいな顔立ち。

「整形なんじゃないの?」

と言う疑問を抱く人も多いと思うが、
以前小学生の頃の写真を見たが同じ顔だった。



ただ、美しいボディと若さを保つ秘訣は、
楽をしてては絶対無理ってことみたい。

お酒は一切飲まないそう。

それって、私には絶対できないわ。

私が美しくなっても喜んでくれる人なんて
そうそういないんだから、
自分が楽しい方がいいわ!
ってついつい思ってしまう自分じゃだめですね。

せめて2年前の洋服が入るようになれば・・・・
と思いながらスポーツクラブに通う今日この頃。


スタイル

扶桑社

このアイテムの詳細を見る




ダイエット日記

5/18
前日比      +-0キロ
スタート時から  -2.2キロ
スポーツクラブで1.5時間運動


5/19
前日比      -0.2キロ
スタート時から  -2.4キロ


やばっ!
目標では20日の朝は-3.0キロ。
今日1日で600グラムも絞れるのか・・・???

やられた・・・・

2006-05-13 17:00:52 | 美容


↑これは私がお気に入りのスイスのチョコレートメーカー「リンツ Lindt」の一口サイズのチョコレート。
会社の机の上にはいつも小腹が空いたときにつまめるように
小さなお菓子を袋に入れておいてあります。(1枚ずつ袋に入ったおせんべとか、ブルボンルマンドとか・・・)

このチョコも一口サイズでいろいろな味があるのですが、
チョコレートは実はダイエットの味方なのです。

チョコレート・ダイエット

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る


こんな本もあるくらいだし・・・・。
松嶋菜々子だって以前に ダイエットのときに小腹が空いたらチョコレートをひとかけら食べると、
血糖値があがり空腹感をしのげるからいいとインタビューで答えてた。
なので私もダイエットのお供に(その前から置いてあったけど)、数個机の上においておいたのだ。

しかーし・・・・ふと昨日机の上のお菓子袋の中を見ると・・・・・

チョコが無い!!

一緒に入れておいたおせんべや、他のお菓子はしっかりあるのに・・・・。
いくらアルツハイマー気味の私でも、
前の日まであったチョコレートを今日食べたかどうかどうかくらいわかる。
サンフランシスコのお土産にもらった、See'sのチョコまで無いっ!

犯人は・・・・・

ねずみだっ!

実は数年前に一度ねずみが出没したことがありました。
うちの会社の建物は古く、小さな隙間からねずみが侵入してたようです。
最初は従業員の休憩室のお菓子がやられたのですが、それを隠すとキッチンや洗面所の石鹸が狙われました。

結局チュークリンで3匹ほどつかまった後、ねずみは出なくなってたのです。

でも、今回また出たようです。
でも何故チョコレートだけ・・・・・???。
米が原料のおせんべには目もくれず・・・・

ねずみは米が好きだったんじゃないのかあぁぁぁぁぁぁ~~~~







ダイエット日記

5/12
前日比   -0.4キロ
スタート時 -2.2キロ

5/13 
前日比   -0.2キロ
スタート時 -2.4キロ

今日明日は週末です。
週末仕様なので朝から好きなもん食べてます。
朝食には豚とレンコンの炒め物とキンピラ食べました。
その後、キハチのマドレーヌとダックワース食べました。
昼にはこんなもん食いました。


 
辛ラーメン豚キムチポーチドエッグのせ。

夜はお酒飲みます。
明日は「おじいちゃんの誕生日とおばあちゃんの母の日企画」丸の内モリタ屋でお食事です。

月曜の朝がちょっと怖いです。


アルツハイマーかも・・・

2006-05-11 22:40:13 | 美容
昨日の昼に食べたものがわからなくなるとやばいらしいです。

結構思い出すのに苦労してます。
だからなおさらこの企画(どの企画だよっ)続けようと思います。

ダイエット日記

5/11
前日比      +0.2キロ(増えてどうするよ~~)
スタート時から  -1.8キロ

5/10
朝食 ヨーグルト
   餃子   1個
   から揚げ 1個

昼食 ところてん
   弁当
   青海苔カップ味噌汁
間食 蕎麦おこし 3個
スポーツクラブで筋トレ 1時間半

夕食 豆腐屋ジョニー冷奴 豆腐一丁相当
   オイキムチ 1/3本
   サラダ

深夜 石垣貝のお寿司一かん(寿司屋に寄って帰ってきた夫に無理やり食わされた)
    
    ↑増えた理由はこれだわっ!

エステ行って来ました

2006-02-27 22:14:50 | 美容
イ・ミスク・・・私が一番好きな韓国女優です。
本当に綺麗。とてもとてももうすぐ46歳になるとは思えません。
美しく年をとるとはこういう人のことを言うのですね。

少しでも近づきたくて・・・・と言う思いでエステに行った訳ではありません。
去年のクリスマスの時期に、旦那からエステ券1回分をプレゼントされました。

「オ・サ・ムスキンケアクリニック」

と言う名前のサロンは、いわゆるエステティックサロンと言うよりは、人間が本来持っている自然治癒力を引き出してくれる皮膚科のようです。
ここは、旦那の粋な同級生の奥様がスタッフをされているクリニックです。(その関係で旦那はチケットを購入)
本来5250円のフェイシャルコースが、そのチケットを持っていくとただで受けられるのですが、期限が2月の28日
12月、1月、2月の前半は長男の受験でエステどころではなかったのです。
気がつくともう期限ぎりぎり
同じく、うちの旦那からそのチケットをプレゼントされた近くに住む友達が予約をしてくれたので、仕事を抜け出して行って来ました。

まずはカルテに記入してから、洗顔の指導。
ボールにパウダー状の洗顔料を入れて、丹念に泡立てるのです。
まるでケーキ作りのメレンゲのよう。
でも、普段そんなことやってられませんよね~~。
「これ、毎回洗顔するたびにやらなくてはいけないんですか?」
「あ、泡立てネットで簡単にできますよ~~~」

(なんだ、びっくりした)

友達も私も結構ごしごし洗ってると、
「強すぎますよ~~、優しく・・・丁寧に・・・・泡で洗うんですよ~~」
忙しい朝と、眠たい夜にそれをやるのは至難のわざと見た。
「はぁ~~、私とか結構夜なんかお酒飲んで酔っ払っちゃうと、顔洗わないで寝ちゃうこと結構あるんですよね~~」なんて言おうものなら
「ええ~~~~~~~~~~~~~????」 思いっきり驚かれました。

え?皆さん、そんなにきちんとダブル洗顔とか毎晩されてるんでしょうか?

洗顔を丁寧に指導していただいた後は、個室に移ってゆっくりフェイシャルマッサージ。
トローリとしたローションをたっぷり塗ってもらってじっくりマッサージ。
30分ぴったりでしたが、トロトロうとうとしてる間に終わってしまいました。

気持ちいぃ~~。
まさに至福の時ですが、約50分で5250円。
月に何度もいける金額じゃありません。

あ、でも今キャンペーンで4月いっぱいまで3回で10500円と言うチケットがあるそうです。
旦那がプレゼントしてくれたら、また行こうと思います。
プレゼントしてくれたら・・・・ね。