goo blog サービス終了のお知らせ 

人生いつでも向かい風

65歳の貧脚ジジイは、コロナ禍であろうとも、向かい風であろうとも、今日も多摩サイをロードバイクで走るぞう!

ポンプヘッド交換。これで空気が漏れないでしょう

2019-11-23 | 多摩サイライド
今日、明日は雨で多摩サイライドは無理でしょうね。
それにしても昨日から凄く寒いですね。真冬のようです。

さて1ヶ月くらい前になるのですが、フロアポンプの先端(ヘッド)を交換したのでその報告を。
空気を入れている途中でヘッドが回ってしまい、横から空気が漏れるようになってしまったのです。

ネットでしらべると、KUWAHARAの「ヒラメ」と呼ばれるポンプヘッドが絶大な信頼を得てるようです。
いろいろなブログを見ても絶賛ばかり。すごい。

しかし、ネット通販で調べるとAmazonでさえ4,700〜4,900円もする!
フロアポンプ本体(TOPEAKジョーブローII)より高い・・・
ちょっと無理。

こちらのAir Bornのポンプヘッドもあちこちのブログで取り上げられています。通販で2,000円しません。

しかし通販での評価がばらけており、購入後すぐに壊れたというものそこそこある。
ちょっと止めておきましょう。

そこでTOPEAK純正のスマートヘッドアップグレードキットにしました。2,600円くらい。

え、ホースがついている?

私は先端ヘッドだけを交換するものと思っていました。そうではないんですね。
まず交換する方のホースにアダプターをつけます。

これが、力がいるんだ。非力なジジイの力では入らないので、ペンチを使ってねじ込みます。

これで本体に取り付けられます。が、ここも固くてペンチを使いました。

完成!簡単だった!
あれ?

ホースが長い・・・

一回外してみると、元のホースに比べて20cmくらい長い・・・
あらあら。
チョッキンしてもう一度組み立てました。これでちょうど良いですね。

ヘッドは金属製です。これまではプラスチック製だったので、重みがあります。

ヘッドがバルブをしっかり咥えて動くことがなくなりました。


めでたし、めでたし。


自転車ブログランキングに参加しています。見たら、ポチッと押してね!
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何も知らない! (べろーな)
2019-11-24 07:55:49
いのしし男さま、

おはようございます。

連休なのに天気が全く回復しません!
東京は雨雲が停滞していて外出られないです。

先日、中央道を左車線をACCで定速で走っていたら白のワンボックスが右から抜いていかれました。
後ろには「弱虫ペダル」と大々的にアニメが貼ってありました。
家に帰って調べてみたら有名なマンガなのですね。
そんな事すら知らないで恥ずかしいです。

高級ヘッド高いですね~!
チューブ暖めて入れたら直ぐ入りそうですが...
返信する
有名です (いのしし男)
2019-11-26 07:55:10
べろーなさん、こんにちは。

「弱虫ペダル」はサイクリスト界隈では超有名です。
ロングライドイベントでは登場人物と同じジャージを着ている人を良く見かけます。

といえ、私は読んだことはないですが。
返信する

コメントを投稿